gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【整体プロが指南】こんな人は老け込みやすい?「今すぐやめるべき3つの習慣」

2024-02-02 05:20:03 | 日記

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラエリアン・ムーブメント
未来を恐れない人々へ : http://www.rael.org

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【整体プロが指南】こんな人は老け込みやすい?「今すぐやめるべき3つの習慣」


「自力整体」とは、整体プロの技法を自分におこなう人気メソッドです。「久しぶりにぐっすり眠れた」「10年間苦しんできた慢性痛から解放された」「脊柱管狭窄症の診断を受けたが、痛みが和らぎ手術を回避できた!」「健康的にダイエットできた」「更年期の不調が消えた」など、多くの声が寄せられています。
現在、国内・海外で約15,000名が実践。鍼灸、整体、ヨガを構成した動きで、痛み、コリ、冷え、疲労、不眠、便秘、不定愁訴を解消します。
今回、3分以内で痛みや不調を解決するワークを集めた『すぐできる自力整体』が発売。症状別の「悩み解決ワーク」のほか、じっくりほぐして骨盤調整もできる「4つのコース(動画つき)」を収録。著者の矢上真理恵さんは、「不調のほとんどは自力整体で解消できる」と語ります。
本書より一部を抜粋・編集し、その中身を紹介しましょう。
監修:矢上 裕 矢上予防医学研究所所長、自力整体考案者、鍼灸師・整体治療家


●70代の父と60代後半の母の驚きの若さ

30年以上「自力整体」を指導している私の父(70代)と、父をサポートする母(60代後半)は、年齢よりも見た目が若々しいなと感じています。二人とも背筋がスラッと伸びてスリムです。

昨年、古希(70歳)を迎えた父は同窓会へ行くと「また背が伸びたな」と言われたそうです。実際に父の身長が伸びたわけではなく、同級生たちの背中が丸まってきたせいで、父だけ背が伸びたように見えるらしいのです。いつまでも若々しい父は、身長も体重も、学生時代からほとんど変わっていないと言います。老け込む様子はなく、朝から夜まで悠々と忙しく活動しています。

そして、同じ女性としても注目すべきは、母の若さです。体のラインはくずれることなく、毛髪に関しては遺伝があるかと思いますが、白髪はほとんどありません。60代後半になって、やっと少し白いものが出てきたかな? という程度です。父の仕事のサポートで、日常的に自力整体をおこなっているせいか、体はとても柔軟で、今でも開脚前屈が軽々とできるほどです。

●老け込まない人がやめた「3つの習慣」

そんな父や母の若さの秘訣について父にたずねると、何かを実践するというよりも、次の「3つの習慣」をやらないことに尽きると言います。

・感情の使いすぎ(怒り、恐れ、悲しみ、嫉妬、心配事など)
・食べすぎ、飲みすぎ(飲食の不摂生)
・運動のしすぎ(激しすぎる運動)

この3つは、私たちの生命を動かす原動力となる「気」を消耗させてしまう習慣です。「人は『気』が消耗すると、老け込みやすくなる」ということです。鍼灸師・整体治療家として長い間活躍してきた父が、自身の経験や患者さん・生徒さんと接してきた中で気づいたことでした。

「気」は目に見えませんが、「生気」「やる気」「気力」「覇気」などと言いますよね。「気」を充実させることが、若さを保つ秘訣だといえます。そのためにも、自力整体はとても役立ちます。東洋医学の世界では「気」がよどんでいる場所を流せば痛みや不調は消えると考えます。それをおこなうのが自力整体です。ですから、「気」のよどみを自力整体で押し流し、「3つの習慣」を点検していけば「気」はめぐり、若さをキープできるでしょう。では、次に「気」の活性化に役立つワークを紹介しましょう。

●とくに「腎経」を刺激するのがオススメです

自力整体でおこなうのはおもに、経絡(「気」が流れる川のようなもの)の刺激です。関節や筋肉をゆらしたり、指圧したりすることで、「気・血・水」の詰まりをとります。その結果、血液やリンパの詰まりがとれて、血行がよくなり、「気」がめぐるというわけです。

とくに老け込んできたなと感じてきたら、経絡の1つ「腎経」(下の図)を刺激するワークがオススメです。「腎経」の滞りを解消すれば体中に「気」がめぐり、腰痛、毛髪の弱り、脱毛、白髪、老化、骨粗鬆症、冷え、むくみ、不妊などの改善に役立ちます。

◎腎経
足裏から始まり、上にのぼる。骨との関わりも深い。過剰な水分を排泄するはたらきもある
腎経の滞りで出やすい症状:腰痛、毛髪の弱り、脱毛、白髪、老化、骨粗鬆症、冷え、むくみ、不妊など

では「腎経」やライン上の足裏にある「湧泉のツボ」を刺激して、「気」を活性化するワークを紹介しましょう。

●「腎経」をほぐして若さを取り戻し、冷え・むくみも解消!「湧泉のツボ押し」のワーク

次のワークは「腎経」のラインにある「湧泉のツボ」を刺激して、不要な水分をデトックス、冷え、むくみをとります。

◎「湧泉のツボ押し」のワーク

■「湧泉のツボ」はココ
足の指をグーの状態にしたとき、くぼんだ中央に位置する。足の冷えのほか、不眠症、疲労回復にも有効。

【手順1】
◆座ったら、右の足裏にある「湧泉のツボ」を、左のかかとで踏む。
◆両手を後ろについて、お尻を10cmほど持ち上げて、右足裏の「湧泉のツボ」へ体重をかける
※下になったほうの指先と、上になったほうの指先を、同じ方向に向けると圧がかかりやすい
【手順2】
◆ほぐれを感じたら、反対側の足もおこなう。

【元記事】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9dcb9923e938585b83ca54d0a6049c1af1f0f8

●「平和のための1分間瞑想」
https://www.raelianjapan.jp/1m4peace

●日本ラエリアン・ムーブメント
https://www.ufolove.jp

●無限堂出版
http://www.mugendo.co.jp/index.html

最後までお読みいただきありがとうございました。

 


コメントを投稿