狡兎死良狗烹

シンプルに,逃げ腰で♪

06867

2020-07-29 18:36:03 | 日常
2020/07/29

睡眠効率74.7。
中途覚醒0。

多少の腹痛はありましたが、普通に仕事ができました。
偉い人たちからのヘルプメールが立て続けに来たのには参りました。
特によくわからないのにアクセス権を設定して、
自分がアクセスできなくなった人。
階層は深いし、サブフォルダだらけだし、ファイル名が長くて無駄な記号だらけ。
言ったところでどうかなるとも思えませんが。

昨日になりますが、ちょっとショックなことがわかりました。
オクガタと同じものを食べていても、僕は味を感じていないみたいです。
昨日は強烈な味付けだったらしいですが、わかりませんでした。
いつからかと考えてみると、1月の後半ぐらいからです。
11月、12月、1月前半はカップヌードル味噌を毎日食べていました。
それが美味しく感じられなくなり、それとともに食欲も減退しました。
それに、微熱が続き、呼吸しにくく感じる毎日でした。
この日とか、この日とか。
1/30には熱と呼吸も相談したのです。
・中国に行っていないなら問題ないです
・37.5より低いのは熱じゃないよ
・肺炎なんて簡単になりません
僕自身も知識はなかったし、中国に行ってなければ大丈夫って意識でした。
熱はいつもの37.3で慣れたものだし、疲れで過呼吸が出てきたんだろう、
そんな感じでいました。
症状が出始めた2週間前が帰省先からの移動だったのがね。
今だったら保健所案件だったかも!という思いです。
マスクは手に入らない、買えたらつけるか、ぐらいに考えていました。
あんなに長期間入手できなくなるとは想像もできませんよ。
周囲で発症した人がいなくてよかった?
今となっては分かりませんが、そのうちCTスキャンで発覚したりして。

----------------------------------------
164