扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Computer related Article's No.157 2014.12.10

2014-12-10 00:40:54 | Mac&PC&インターネット&GAME
今日は一日かけてWindowsの再構築を行いました.....................

メモリが故障して起動できませんでしたが、2GBx2をPCを組んだ際に使っていました。
それを取ってあったので組み込んで見ましたが、BIOSが起動しません。
インターネットで調べてみるとボタン電池が切れている可能性があるらしい。
ということで電池を購入しに行きました。
ヤマダ電機に行ってゲーム用が2個入りが安いし、保証に入っていますので2ヶ月に500円分の商品券があったので使い切れないということでカロリーメイトとともに購入。

帰ってきて電池を取り替えてもBIOSの起動がしなかった.........
こういう時は何をするべきか。

・取り敢えずは最小構成で起動させる

BIOSの起動確認だけであればHDDも繋がなくても確認できます。
ただこれが面倒くさいんですよね。
5年以上経つと色々と増設しまくっています。
色々と試して見るのですが、Machineの起動はするのですが画面の表示がうんともすんともしない。

乗り掛かった船的なノリが出て来ました。

ということで全バラシを久しぶりにやりましたとも。笑
購入した当初はIDE系のドライブを使用していました。
でもシリアルATAのBDドライブに換装したんですよね。
といことで使わなくなった邪魔になったケーブルも取り外しました。
それにシリアルATAケーブルもお金がなくて安いロック無しのモノを使っていました。
安いモノは結局安いモノでしかないのだと実感しましたね。
ただ、お金が無くて買えなかったのも事実でした。
纏め買いでロック付きで外れにくいケーブルを以前買ってあったのですが、換装出来ていなかったのでこの際にやってしまいました。

ケースからマザーボードを外して掃除もしましたよ。
なにせ原因がわからないんですもの.........

マザーボードとメモリ、電源で最小構成になります。
これでBIOSの起動確認をしてみると画面に表示されたのでマザーの故障ではないことを確認出来ました。
ということでケースにマザーボードを取り付けました。

起動確認が出来ても全てを一度に元に戻しても起動しないことがわかりました。
原因はグラフィックボード系のシステムアプリが機能していないようでした。
Graphic Boardを外して取り敢えずWindowsをセーフモードで起動。
ただセーフモードで起動しても問題がないので意味がなかった.......
ということで通常起動し「CCC」をインストールして起動してみると完全にインストールしきれませんでした。
理由は解っているんですよね。
WindowsをSSDに換装させるためにブートディスクの簡素化をはかったのです。
ただWindowsを完全にSSD化させる前に、色々と買い物をしてしまいまして.......
まだWindowsはHDDのままです。
Windowsに使おうと思っていたSSDはMacのBoot Discに化けてしまいました。

初期設定などから始めなければならず、Windows UpdateをしてからCCCをインストールしたら動くようになりました。

でもメモリの状況を見ると変えた理由がよくわかります。
4GBではわたしがよく使うApplicationを起動させると満足に使えそうもありません。
早急に故障したメモリを送ってもらう必要があるな~...............

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。