扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

調子が悪い 2008.03.23

2008-03-23 23:56:46 | Depression,Melancholy & Thought
今日は睡眠時間があまりとれていなかったのですが................

昨日の金銭管理の把握をしたり、食事招待されたりしました。
少し疲れたので明日書き直そうと思います。

あ~...........つかれたべ.........

黒澤明監督の映画をこの頃よく見ています。
よく見ていると行っても同じ映画を何度も見ている訳ですがね。
黒沢映画の素晴らしい人間描写にこころ打たれているところです。
この頃は映画やドラマの食傷気味でリアリティに欠ける部分を見てしまうと興ざめしてしまうんですよね。
それに対して黒沢さんの映画というのは過去に存在した歴史を垣間見るような現実主義(リアリティ)があるように感じています。
またおいらは「世界の三船」と言われている三船俊郎さんの凄さというのを知らなかったので何を騒いでいるのだろうと考えているぐらいでした。
高橋ジョージさんと結婚した娘さんのみかさんの方は良くテレビで見ていますしな。
三船さんの凄さというのを知るには知識不足だったのだと痛感してしまいました。

生きていくことの生々しさというのが描かれていて欲望に負けてしまう人たち、こころに一本芯の通った人の毅然とした生き方の美しさ、悪い人にも生きていくことを肯定するような描写には

「人間というのは生きているだけでも素晴らしいことだ」

という黒沢監督のメッセージが込められていて受け取れたような気になりました。
人というのは誰しも弱いところがあるのだと言うことを自分自身でも受け入れて生きていきたいモノです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。