扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Mind Darkness No.149 2020/02/13

2020-02-14 07:56:20 | Depression,Melancholy & Thought

どうも〜、おひさしぶりで〜す。

突然ですが、仕事の重要性とエホバの証人の仕事に対する認識のずれに関して書こうと思います...........

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

順番にお読みください。

1. Mind Darkness No.149 2020/02/13

2. Mind Darkness No.150 2020/02/15

3. Mind Darkness No.151 2020/02/16

4. Mind Darkness No.152 2020/02/17

5.Mind Darkness No.153 2020/02/18

となっております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

まず最初に書いておかねばならないこと。

正直なことを書くとわたし自身のコンディションは現在、最悪です。

非常によろしくないので困っています。

これはエホバの証人として集会に参加している以上は改善されることがないと言い切れるのかもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

人間が生活する上で仕事は重要です。

エホバの証人は基本的に仕事や金銭を得ることに否定的で、このような活動を嫌悪の対象にしています。

なのに仕事をするという矛盾を抱えて仕事をしなければなりません。

さらに書いておくとクリスチャン活動以外で

 

・やりたいこと

・楽しいこと

・やりがいや生きがいを感じること

 

というのは、ほぼほぼすべてが「有害なこと」として捉えてられています。

このようなことが仕事であった日にはほとんどのクリスチャンから「聖書的ではない」という目で見られます。

そのような中で「世俗の」仕事をしなければなりません。

世俗というのは「滅んでいくであろう今の世界」であり「俗物」の"俗"という字を用いて表現されています。

基本的に、このような考え方なので

 

「仕事をする=苦行」にしなければならない

 

という位置づけにどうしてもなります。

それを考えると「自分の心をどうすれば良いのか」と疑問を持つようになりますよね。

自分がしたいこともできず、苦しみながら仕事をすることが美徳とされているのです。

そして、とにかくクリスチャン活動以外は全て

 

・苦しむことが善

 

で、

 

・喜び、楽しみ、嬉しいと思うことは悪

 

だと思わなければならないのです。

わたしはここで躓いてきました。

そしてとことんまでわたしは自分の心を殺し、他の人に尽くしに尽くして燃え尽きてしまいました。

 

正直に書くと、もうね。

全てがどうでもいいんですよ。

 

なんとかしようと、立て直そうと努力してきました。

ただよく考えると、周りの人は何も考えていない人間ばかりだと気がつくようになってきました。

すべてを真面目に真剣に考えてきた自分が馬鹿らしくなっています。

なぜこんなに思考し考えに考えたことをかんたんに否定し適当にあしらわれてきたのかを考えると悲しくなります。

そして今までの自分がほぼほぼ正しかったことを考えると、殺意さえ覚えるようになっていきました。

今の世で苦しみながら生きていかねばならないことを甘んじて受けれいてきたのですがね。

それが無駄であったことをよりよく知るようになりもしました。

そして何も考えていない人間たちの意見を真剣に聞いてきたことが、すべて間違いだったことを理解できるようになってきました。

 

わたしは四国のど田舎で生活しています。

その前は関西圏の県庁所在地に住んでいました。

中学を卒業し、高校に入学時にこちらに引っ越してくることになりました。

わたしはこちらに引っ越してくることに全面的に反対をしていました。

理由は機会損失がとてつもなく大きいこと、将来性の無いことが受け入れられなかったからです。

わたしの予想はハズレはしませんでした、低賃金でハードな仕事をしなければなりませんでした。

低賃金を避けるために進学をしたいと何度も何度も親と話しました。

どれほど話したでしょう........

わたしが就きたい仕事のすべてを挙げました。

それこそ大学や専門学校の資料をたくさん取り寄せ、親に掛け合いました。

しかし親はまともに取り合ってくれませんでした。

自分で書くのもなんですが、わたしは全校生徒の中でも優等生であり、推薦で行けると担任からも何度も言われていました。

ところが、まず基本的に親はわたしを進学させるという考えはありませんでした。

そもそもの話、会話になった記憶がありません。

 

・卒業したら開拓奉仕をするのが当たり前

 

だったからです。

 

続きます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。