これはおいらにとってガソリンの確保よりはレベルが下がりますが重要なことです..........
2月ぐらいからDVD-Rの確保が出来なくて.....というか買おうとも思わなくてデータでHDDがいっぱいになりつつありました。
それで仕方が無く50枚入りのものを買ったのですが、4日ぐらいで3分の2分ほども使ってしまいました。
今あるDVDメディアも無くなるのは必然で風前の灯火です。
写真のデータがそもそも70GB以上もあってこれだけで16枚は消費することが決まっていましたし、色々とデータを作ったりしていると消費していきます。
CD-Rは毎週5枚はレンタルによって消費しますし、こちらも確保しなければならない状況になりつつあります。
話を変えます。
先日にコンピュータ関係の資格を取りたいな~とか書きましたが、学校に通うことが出来るのであれば通いたいとも思いますな。
色々と考慮するとそれだけの価値がありそうです。
理由はAdobeのアカデミック版ソフトを手に入れることとMacをアカデミック価格で手に入れることをもくろんでいるんですな。
MasterCollectionもアカデミック版になると400000万円弱かかるモノが150000円ぐらいで買えますからね~。
WEBデザイナーの勉強もしようと考えているんですよね~。
Macの場合はiWebというソフトで非常に簡単にHome Pageが作れるんですが、決まったモノを使うということは個性を出せないような気もします。
まあね。
そんなにこだわらなくても良いかもしれないとか考えるようになってきました。
母艦空母は必要ですが、戦闘機も必要だということも考えるようになりました。
つまり主張するための機材を調達することですな。
しかし詰まるところおいらがしたいことが見えてくるようになりました。
Portraitを撮る仕事をしたいと考えています。
加えてFashionPhotoにも関心があるんですな。
色々と回り回って結局は人と関わる仕事に携わりたいとか考えるようになり、その人の本質を撮りたいとか考えるようになっています。
レタッチの方法の勉強をしたいのですが、この勉強をするためには都会の方に出なければ出来ません。
またApple認定資格も取りたいんですが、これも東京の方でしか実践的な方法を学べない事がわかりつつあります。
資格にこだわるつもりはないのですが、エキスパートになるためには少なくとも資格を持つぐらい勉強しなければ仕事と呼べるほどのモノを作り出すことは出来ないと思うわけです。
また資格を取るまでが重要ではなく、資格を取ってからの方が大変だということも理解しておかなければならないでしょう。
資格を取ることは基本的なことを学ぶに過ぎません。
それさえ(資格を取る)も出来ないようであれば、知識不足は否めないでしょう。
ということで少なくとも行うことには行動が伴わなければならないと思います。
加えて日本時間で来月の11日はWWDCが待ってますな......
もしかしたら「Mac Proのモデルチェンジなんかがあるかも」なんて噂が流れていますし、楽しみといえば楽しみですな。
でもMacWorldExpoでは呆れるほどコンピュータ関係者のことを念頭に置いていなかったのであまり期待せずに待とうと思います。
2月ぐらいからDVD-Rの確保が出来なくて.....というか買おうとも思わなくてデータでHDDがいっぱいになりつつありました。
それで仕方が無く50枚入りのものを買ったのですが、4日ぐらいで3分の2分ほども使ってしまいました。
今あるDVDメディアも無くなるのは必然で風前の灯火です。
写真のデータがそもそも70GB以上もあってこれだけで16枚は消費することが決まっていましたし、色々とデータを作ったりしていると消費していきます。
CD-Rは毎週5枚はレンタルによって消費しますし、こちらも確保しなければならない状況になりつつあります。
話を変えます。
先日にコンピュータ関係の資格を取りたいな~とか書きましたが、学校に通うことが出来るのであれば通いたいとも思いますな。
色々と考慮するとそれだけの価値がありそうです。
理由はAdobeのアカデミック版ソフトを手に入れることとMacをアカデミック価格で手に入れることをもくろんでいるんですな。
MasterCollectionもアカデミック版になると400000万円弱かかるモノが150000円ぐらいで買えますからね~。
WEBデザイナーの勉強もしようと考えているんですよね~。
Macの場合はiWebというソフトで非常に簡単にHome Pageが作れるんですが、決まったモノを使うということは個性を出せないような気もします。
まあね。
そんなにこだわらなくても良いかもしれないとか考えるようになってきました。
母艦空母は必要ですが、戦闘機も必要だということも考えるようになりました。
つまり主張するための機材を調達することですな。
しかし詰まるところおいらがしたいことが見えてくるようになりました。
Portraitを撮る仕事をしたいと考えています。
加えてFashionPhotoにも関心があるんですな。
色々と回り回って結局は人と関わる仕事に携わりたいとか考えるようになり、その人の本質を撮りたいとか考えるようになっています。
レタッチの方法の勉強をしたいのですが、この勉強をするためには都会の方に出なければ出来ません。
またApple認定資格も取りたいんですが、これも東京の方でしか実践的な方法を学べない事がわかりつつあります。
資格にこだわるつもりはないのですが、エキスパートになるためには少なくとも資格を持つぐらい勉強しなければ仕事と呼べるほどのモノを作り出すことは出来ないと思うわけです。
また資格を取るまでが重要ではなく、資格を取ってからの方が大変だということも理解しておかなければならないでしょう。
資格を取ることは基本的なことを学ぶに過ぎません。
それさえ(資格を取る)も出来ないようであれば、知識不足は否めないでしょう。
ということで少なくとも行うことには行動が伴わなければならないと思います。
加えて日本時間で来月の11日はWWDCが待ってますな......
もしかしたら「Mac Proのモデルチェンジなんかがあるかも」なんて噂が流れていますし、楽しみといえば楽しみですな。
でもMacWorldExpoでは呆れるほどコンピュータ関係者のことを念頭に置いていなかったのであまり期待せずに待とうと思います。