最近かなり悩んでいることがあります................................
おいらがBlogを始めてからかなりの時間が経ちました。
Macintoshを買いInternetを始めてBlogの存在を知って始めたわけです。
当初はなんのことはない鬱を吐露する愚痴よりもたちが悪い内容ばかりでした。
建設的とは真逆な消極的かつ破壊的な内容を綴っていました。
今は殆どがおいらの興味のあることを綴る内容になっています。
そして昨今の個人情報を綴ることも躊躇してしまうようになっている自分が居ます。
Blogというのは個人情報の固まりのような面があり、様々なProfilingを行うと人物像が浮き上がります。
つまり何処の誰が書いているのかというのを特定できるのでしょうね。
それにLogなどのAccessを調べるならば簡単に調べも付きます。
ということは以外と簡単に調べられると言うことを示しています。
今まで綴ってきたことでおいらがどのような人間なのかを特定できるとは思うのですがね。
こんなしょうもない人間のBlogを時間を割いて読みに来て下さる人が増えているというのは複雑な心境になってしまう訳ですよ。
毎日の更新を目標に定期的に書いてきたのですがね。
BlogのAccess Rankingなんてモノがgooには設けられていましてね~。
goo Blog中で10000位以内に入ると数字が出されるわけです。
気にも留めていなかったのですがね。
週1回程度の割合でRankingに入るようになり、今は毎日更新していない日でも入るという現象が起こってきました。
「更新しない日」というのは逆に「何故、更新しないのだろう」という疑問をかんじてAccess数が増えているのかもしれないと期間を空けてみました。
大概の場合に一週間空くとRanking外に出ていたので今回もそうしたのですがね。
どうもConstantに覗いて下さる人が増えているようなんですな。
これは喜ぶべきことなのかもしれません。
しかし幾つかの大きな疑問を感じずには居られないんですよね。
頭の悪いおいらからすると
・記事の内容を楽しめるようなBlogではない
・適当に綴って克つ長文である
・読むのに時間が掛かる
・なんの益にもならない
・時間の浪費をさせている
などなど様々な気持ちが湧いてきます。
過去のよく考えて書いた記事を読むとこんなに良く頭を使って書いていたんだな~と感心する記事も散見されますが、そのような内容はごくごく一部です。
どうしてこのようなひねくれ者の綴る日記を見に来るのかという疑問を感じています。
答えはまた別にあるとして毎日のMotivationも下がりつつあるのも事実です。
それにおいらの知人の幾人かがBlogを閉鎖してしまったという状況もあります。
Internetの世界から少し遠ざかりつつあるというのも事実なんですけどね。
「リア充」という言葉が用いられますが、Realな生活が充実しつつあるようです。
それとShockingなことが多いんですな。
また別の記事として書きましょうかね。
・最近のShockingなこと 1
・最近のShockingなこと 2
・Blogについて
・自分の分を認めること
・適正な自己評価
・人からの評価
・自分の価値
・おいらがキレる時
などなど書くことが山のようにあります。
記事を書くMotivationが無かっただけでネタは沢山あるんですよね。
でも日記に切り替えようかとも悩んでいる所です。
日替わりで変えていくのも良いかもしんない.................
おいらがBlogを始めてからかなりの時間が経ちました。
Macintoshを買いInternetを始めてBlogの存在を知って始めたわけです。
当初はなんのことはない鬱を吐露する愚痴よりもたちが悪い内容ばかりでした。
建設的とは真逆な消極的かつ破壊的な内容を綴っていました。
今は殆どがおいらの興味のあることを綴る内容になっています。
そして昨今の個人情報を綴ることも躊躇してしまうようになっている自分が居ます。
Blogというのは個人情報の固まりのような面があり、様々なProfilingを行うと人物像が浮き上がります。
つまり何処の誰が書いているのかというのを特定できるのでしょうね。
それにLogなどのAccessを調べるならば簡単に調べも付きます。
ということは以外と簡単に調べられると言うことを示しています。
今まで綴ってきたことでおいらがどのような人間なのかを特定できるとは思うのですがね。
こんなしょうもない人間のBlogを時間を割いて読みに来て下さる人が増えているというのは複雑な心境になってしまう訳ですよ。
毎日の更新を目標に定期的に書いてきたのですがね。
BlogのAccess Rankingなんてモノがgooには設けられていましてね~。
goo Blog中で10000位以内に入ると数字が出されるわけです。
気にも留めていなかったのですがね。
週1回程度の割合でRankingに入るようになり、今は毎日更新していない日でも入るという現象が起こってきました。
「更新しない日」というのは逆に「何故、更新しないのだろう」という疑問をかんじてAccess数が増えているのかもしれないと期間を空けてみました。
大概の場合に一週間空くとRanking外に出ていたので今回もそうしたのですがね。
どうもConstantに覗いて下さる人が増えているようなんですな。
これは喜ぶべきことなのかもしれません。
しかし幾つかの大きな疑問を感じずには居られないんですよね。
頭の悪いおいらからすると
・記事の内容を楽しめるようなBlogではない
・適当に綴って克つ長文である
・読むのに時間が掛かる
・なんの益にもならない
・時間の浪費をさせている
などなど様々な気持ちが湧いてきます。
過去のよく考えて書いた記事を読むとこんなに良く頭を使って書いていたんだな~と感心する記事も散見されますが、そのような内容はごくごく一部です。
どうしてこのようなひねくれ者の綴る日記を見に来るのかという疑問を感じています。
答えはまた別にあるとして毎日のMotivationも下がりつつあるのも事実です。
それにおいらの知人の幾人かがBlogを閉鎖してしまったという状況もあります。
Internetの世界から少し遠ざかりつつあるというのも事実なんですけどね。
「リア充」という言葉が用いられますが、Realな生活が充実しつつあるようです。
それとShockingなことが多いんですな。
また別の記事として書きましょうかね。
・最近のShockingなこと 1
・最近のShockingなこと 2
・Blogについて
・自分の分を認めること
・適正な自己評価
・人からの評価
・自分の価値
・おいらがキレる時
などなど書くことが山のようにあります。
記事を書くMotivationが無かっただけでネタは沢山あるんですよね。
でも日記に切り替えようかとも悩んでいる所です。
日替わりで変えていくのも良いかもしんない.................