扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Digital Photo No.41 2008.10.17

2008-10-17 23:55:55 | Photo & Photography & Camera
結構いろいろと物色しまくっています.................................

DOMKEのBag
CF Card
Color Management Tool
レフ板
Strobe
Lens
Body

完全調光撮影術の本

玄光社の写真に関する本はかなり勉強になりますな。
くわえていろいろと学び中です。
思っているよりもCanon EOS 5D mark2が良いと言うことが解ってきました。
でもCanon EOS 1D mark3に同等のCMOSを搭載されると良いんですけどね~。
まあ現実的に購入は出来ませんけど、価格にRealityが伴ってくるのが30万前後ですのでね。
とてもじゃないですが、Canon EOS 1Ds mark3の値段というのは価格設定がおかしいという状態になっていますよね。
くわえてBackpackももっと見直されなければならないでしょう。
PENTAXには是非とも大判のDigital Cameraの開発再開をして貰いたいモノです。

ところで他の方たちはモノを買う時の検索の方法ってどのようにされているんでしょうかね~。
おいらの検索方法を少し書き出してみます。
まずは価格コムで価格をResearchします。
安い順に並んでいますので上から見ていく訳です。
ここで重要なのが「支払い方法」なんですな。
最安のところはほとんどがクレジットに対応していません。
一応価格コムで調べてから楽天でも探します。
それとYahoo!でも調べるんですな。
Shoppingの項目から調べる訳です。
くわえて楽天やYahoo!などに出品していて安い店というのはマージンが発生しない自分の店舗もInternet上に開店していることが少なくありません。
Yahoo!のAuctionも検索を掛けますな。
それと価格コムや関連のある情報サイトの掲示板などで名前が挙がっている店などもCheckします。

吉田カバンの「PORTER」を調べた際にはある店では1000円安いとしますよね。
しかし楽天Pointが10倍などの特典などもある訳でそうなると1000円よりも安く購入できるという要素が発生します。
まあほとんどが文句なくダントツで安い店というのがあったりしますがね。
PORTERのように値下げが期待できない場合に楽天PointなどでPointが付くことがあるので要チェックな訳ですな。

おいらは基本的に楽天KCのCredit Cardを使用して支払っています。
昨日やっとおいらが自分のお金を管理することになり、銀行のキャッシュカードが手元に来ることになりました。
でも現金で支払うよりもCredit Cardで支払った方がPointが付くことに気が付きました。
いろいろな支払いをCard払いにしていってます。
これからは家族の支払いもこのCardに移行していくことになりそうですな。
本来ならば現金主義だったのですが、現金だと共通に使えるPointが付かないことが少なくありません。
楽天というのは大体のモノが揃う大規模ショッピングサイトですので共通と言っても良いぐらいになってるんですよね。
これはYahoo!でも一緒なのですが、Yahoo!のCredit Cardの発光を拒否られましたので楽天にWeightを置いています。

なんだか買い物論的な記事になりましたが、最近はめちゃくちゃな思考をしていますので仕方がないですな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。