伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

口は・・・。

2009年10月11日 | Weblog
快晴の朝です。もう夜と朝方はずいぶん寒くなりましたね。夕方暗くなるのも早くなりました。夜明けも遅くなりました。すっかり秋めいてきました。
今日は地元自治会対抗運動会です。今年も妻は「たが回し」に選ばれました。
昨日夕方にも境内で練習していましたが、本番でころばないように気をつけてもらいたいですね。
私は休みは法事が入っているので、一度も自治会の運動会には参加したことがありません。きっと大勢の人が参加するんでしょうね。昨日の新聞に日立市ではインフルが流行しているそうで、このようなイベントなどがいくつか取りやめや延期がでているそうです。
すぐ近くでそんな状態になっているとは驚きです。大会主催者には頭の痛いことですよね。開催か取りやめの判断が迫られるのはとても気を遣うことですもんね。関係者への連絡・説明も大変です。
すべての人の納得を得られることはありません。反対意見も必ず出てくるもんです。辛いとこですよね。
これからはそういうことが度々でてくることでしょう。外野としていい加減な意見も言いたくなるかもしれませんが、当事者の立場になって考えてみて、簡単に感情に任せた意見は控えるべきでしょう。
「口は災いのもと」。これはホントにふだんの生活でもしっかり心に留めておくべきことです。特にこれからは気をつけた方がいいでしょう。結局自分に帰って来ますから…。