mupeの絵本・音楽好き

管理人むぺの出会った、絵本・音楽・etcを、紹介したいなと思っています。

たくさんテレビみたぁ。

2017年01月07日 23時14分46秒 | ☆ そのた(映画・本。。。)☆

2月4日かく。

1月前半、たくさんテレビをみました(とくに1月7日(土)。8日9日も)

助けて!きわめびと「決断力を鍛えて 脱・優柔不断」

・フローチャートをつくって、熟慮自動選択

・まるっとかけ算

。。。ていう技が、印象にのこりました。

名曲アルバム「星めぐりの歌」宮沢賢治・作曲、作詞/上柴はじめ・編曲

・じぶんの曲『トビウオ』の発想の原点の一つになった、宮沢賢治さんの童話『双子の星』などにでてくる、うた。たぶん初めて、偶然、聴けました。

ウワサの保護者会「親子で性の話してますか?」

・じぶんは人と話し合うことは苦手な話だったけど、セックス=愛の延長。相手を大切にできるかどうか。ていう感じの話や、率直に話し合うお父さんお母さんと中学生の女の子と男の子が、印象にのこりました。

”番組独自のアンケートでは、
「小学生の時に性交のことを知った」という回答が半数以上。
その情報源は、友だちとインターネットが多いという結果。

尾木ママは「保護者世代の子どものころとは時代が違う。ネットで変な興味関心をもち、違う知識をもったまま成長するほうが怖いこともある」
と警鐘を鳴らした。”ていうこの番組のサイトの言葉も、印象にのこりました。

サイエンスZERO「徹底解説!科学の“未解決問題”ダーウィンの進化論」

持続する蟻社会のためには、普段働かないで待機してる蟻さんも、必要なんだあ。。。

一見むだっぽい存在も、大切な役割があるって、なんか、希望がもてるなぁ。。。

こころの時代~宗教・人生~ アンコール「この軒の下で」

ホームレスの人を救済している牧師・奥田知志さんの話。木のかっこいい素敵な教会でした。ホームレスを生まない社会を作ろうとされている、NPO法人 抱僕(ほうぼく)理事長。

ホームレスの人を痛めつける中学生について、

夜遅く外に居たりする、行き場のない中学生の子も、家はあっても、ホームレスなのでは。誰にも心配されない、人とつながりのない、孤独な気持ちは自分はホームレスだからわかる。。。ていう感じのことを、ホームレスの人が、言われ、ハウスレスではなく、ホームレスっていうことの本質を、気づかされた。。ていう感じの話が、印象にのこりました。

また、人は不完全だから生きてる限り人を傷つける。改心していい人になろうとするのでなく、罪びととして生きる。。。ていう感じの話も、印象にのこりました。

奈良市在住の方の私の山歩きと旅というサイトのこちらに、放送の詳細が掲載されていましたm(_ _)m

東八幡キリスト教会

”建物の愛称でもあり、私たちの教会のあり方を表す言葉でもある「軒の教会」。軒は外のような内のような場所、外と内をつなぐ場所。「無縁社会」と言われるような現代社会にあって、私たちの教会は人と人が出会う「軒」を大事にしたいと思います。なぜなら、イエス・キリストが「軒」のような存在だからです。”(教会のサイトよりコピペしましたm(_ _)m)

NHKスペシャル「ばっちゃん~子どもたちが立ち直る居場所~」

広島の基町で、貧困や非行の中にあったりする子どもたちに、ごはんやあったかさの、支援をしている人の話。じぶんが見えていないだけで、じぶんの周辺にも、しんどさを抱えてる子どもいるんだろうなぁ。。ばっちゃん(特定非営利活動法人「食べて語ろう会」理事長の中本忠子さん)に、お会いしてみたいなぁ。ごはん、おいしそうだなあ、食べてみたいなぁ。。。

って思ってたら、お会いできそうになりました!

若葉会で2月に講演されるそうです!わあい☆

 

ほかにも、

過疎の地域の縮小とか外部のひとが宝物を見つけるはなしとか、歌にして記憶する技のこととか、AIさんといろんな障害をもったパフォーマーの人たちのライブや、18祭ていう ONE OK ROCKと18才世代の人たちとでつくったイベントのことや、ローソンのボスが現場に潜入するはなしや、帆布を広島で作っている人たちなどの、地域の宝物を活かしている人たちのはなしや、ニートの人の会社とかの、ゆるさから生まれる何かの話とか、いろいろ、おもしろかったです!

 

車いすのパフォーマーの人が、すごかったです。 

ONE OK ROCKさんをみて、やっぱりロックがすきだあって思いました。

18才くらいの人たちの、率直に悩んでいる姿や、ダンスも、かっこよかったです。ダンスしてみたいなぁ、かっくいいなぁ☆!!!。。。ぎっくりごしになりそうだな。。。

 

。。。。

 

NHKの番組ばかりだぁ。。。ゆっくりしっかりな感じがして、じぶんにはわかりやすいのかな。。。面白い人とか見かたとか、発想とかを、知って、わくわくしたいのかなぁ。。。

 

 

。。。

毎回見れてはいないけど、『サキドリ』『ハートネットTV』『バリバラ』『世界ふれあい街歩き』『岩合光昭の世界ねこ歩き』『新日曜美術館』とかがすきです。

少ししか見れてないけど、『助けて!きわめびと』『モーガン・フリーマン 時空を超えて』『ピタゴラスイッチ』『ボス潜入』『クローズアップ現代+』『すイエんサー』『サイエンスゼロ』『あの日 わたしは』『東北発未来塾』NHKでない番組で『しくじり先生』『天才!志村どうぶつ園』池上彰さんの番組なども興味があります。

きれいな映像の動物の番組とかもすきです。ほとんど興味がないけど、きっとドラマも、何かのきっかけで観始めたら、止まらないのだと思います。言葉や展開が速すぎる番組には、脳が追いつかない感じです。でもお笑いとかを観たら、脳が活性化するのかもなぁ。。。

 

NHKの連続テレビ小説や、『深読み』や、ニュースを、朝とかに、何となく見てたりもします。

でも、ニュースやドキュメントも、表現なんだ、表現したい人が切り取った一面なんだ。。。って、忘れないようにしたいなぁ。。。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうござい... | トップ | 3月6日(月)@LIVE Cafe Jiv... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

☆ そのた(映画・本。。。)☆」カテゴリの最新記事