mupeの絵本・音楽好き

管理人むぺの出会った、絵本・音楽・etcを、紹介したいなと思っています。

お花もらった げんき湧いてきた ありがとうございました!!

2013年05月31日 22時24分25秒 | にっき

6月2日かく。

22時とかに、ちょこちょこ書き直していますm(_ _)m

 

 

ありがとう 元気をもらえました。

 

。。。。。。。。。。。。。。 

だけのことを、

書くつもりが、ぐちとか迷いとか、 かいてしまいました~~

なるべく 悪口は かかないでいる つもりですが、

気分を悪くされた方がいたら、ごめんなさいm(_ _)m

 

じぶんが書くことで考えを整理しようとしてる途中なので、

かきなぐっているだけなので、 読み流してもらえるとありがたいです~~m(_ _)m

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

いろいろの、おかげさまで、

無事なんとか仕事終えることができました。

5月がむしゃらに なんとかがんばれて、よかったなあ。

退職をきめてからの約3日は、利用者さまや仲間の笑顔がもらえるかを、

評価してもらえたかどうかのアンテナにして、なんとか心が折れずに居れました。

 

6月有給消化後 自主退職 に させていただくことになりました。

 

偶然じぶんが退職することを知った利用者さんには、31日に挨拶できて、

涙ぐんでもらったり、うれしい言葉もいただきました。

あまり認知のない、90代の方とかに。。。

仲間の人やいろんな人たちから、たくさんのかわいい綺麗なお花やお餞別まで

いただいてしまいました。

 

お花とか用意してくださった、忙しい中できっとみんなに声掛けしてくださった

一番苦労をかけた けんかもした先輩、ありがとうございました!!

しょんぼりしないで げんきに明るく 挨拶もできました。

ちゃんとあいさつをするんよ、とまで、さいごまで、アドバイスをしていただきました。

 

みんなから、あったかく見てもらってたんだなあと、思えました。

 

たくさん、お世話になりました、ありがとうございました!!!

 

 。。。。。。。。。。。。

5月のあいだに、5月6日のお昼に、

「あんたがくると ほっとする」 と、

とてもありがたい言葉を 言ってくださった利用者さま、

ありがとうございました!!!

とても心の支えになりました。

もう会えないけど、さわやかな笑顔も、いつも、

こっちのほうが、心を助けていただいていました。

。。。。。。。。。

恐怖や不安や混乱や怒りの間も、いまも

ずっと相談にのってくれ支えてくださってる、

友達、仲間、家族、専門家の方たち、音もだち、音楽、本、

ありがとうございます!!! 

ひとりでは、心のブラックホールに吸い込まれていたと思います。

 。。。。。。。。。。

いろいろな気持ちがあり整理できていないけど、ありがとうが、いちばん多いです。

 

じぶんの矛盾や課題に向かわないと、

ひとの矛盾に注目したって、

何もいいことないもんな~こっちの心が病んじゃうよ~

 

一部誤解というか 

自分のシフト状況を 知らなかったと、

30、31日に 謝ってくださった人もいたしな~

 

じぶんも、謝れる、人になろお

 

どっか不器用なところがあったかもしれないけど、

私利私欲ではうごいていない、やさしさや志のある 場所に、

居させていただいたんだと思います。

 みんな、じぶんの役割に、一所懸命なんだ。

じぶんは、いろいろ、足りなかったんだ。

 

 

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。

でもどこまでが 言い過ぎや ことばのあや的なことなのか

わからないでいます 具体的にわかりたい気もします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 4がつに辞めなくて、よかったです。

 

利用者さまの合う合わないの差は、ほかの職員のひとより大きいかもしれないけど、

介護の仕事できるのではないか、と30日に言っていただいたり、

 

(たしか4月23日に退職勧奨を受けて じぶんは約3年たっても一人前になりきれていない

と指摘をいただいて 自分には障害があるのかなあと 親も前言っていたし 他の人も納得

していたので、 だんだん自分でもアスペルガー症候群なのかなあと 思ってきてたけど、)

 

障害者枠でなくても 今のじぶんなら ふつうに働けるんじゃないかなあと、31日に

言っていただいたり、

 

 

して、いろんな人の笑顔もいただけて、

 

ちょっと、やっぱり介護の仕事を、探して、もう少しがんばってみようかなあと、

思えました。まだ、じぶんに向いてるかどうか、わからないけど。。。

じぶんにも向いている、現場があるのかも、わからないけど。。。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

 

せっかくだから、 介護福祉士初任者研修 を 受けてみようかなあ。。。

でも 向いてないんだったら、ほかのパソコンとかの能力を、がんばったほうがいいのかなあ。。。

 

死ぬまでにしたかった旅をするか、勉強をするか、すぐ就活するか、 まだ迷っています。

迷うことができる なんて 贅沢な 環境だあ~

 

でもお金が削られていくばっかりなんて、きゅうきゅうした気持ちだあ~~ 

 

仕事してない期間が長くなると、こわくなりそうで、こわいな~

旅したって、たぶん自分は変わらなくって、楽しいだけなんだろうな~

仕事がいちばん自分を成長させてくれるよな~

。。。。。。。。。。。。。。。

 

でももし 6月末くらいに、 発達障害があると診断が出たら、

発達障害者支援センター 就労移行支援事業所(6月4日訂正しましたm(_ _)m)

 ソーシャルスキルトレーニング というのを、

 

発達障害者のなかまと学べるということなので、

 

そのほうが、根本的なとこで、いいのかな~

 

何回か、支援センターの相談員の方にお世話になっていて、

いろいろ教えて解説して解読していただいています。 

確かに自分には、字義どおりに人の話をとらえて、

裏側のこころが読めない部分が、

大多数の人よりも 多いのだなあと 

実感しはじめています。勉強させていただいています。

 

 

アスペルガー症候群の本を何冊か読んで、 じぶんこれかも~と、

どれだけ意識せずひとに迷惑をかけてきたのか~と

へこんだりもしています

でもアスペルガー症候群じゃないかもしれないし、いろいろの複合かもしれないです

 

『人材紹介のプロがつくった 発達障害の人の就活ノート』という本に 

まじめで素直で困っている人 という言葉もあって、

ちょっとうれしかったりもします

きびしいこともちゃんと書いてある本で いま読み途中です

 

アスペルガー症候群という名前じゃなくて、 自閉症スペクトラムという名前の診断になるかもだそうです

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

かなり迷惑と心配をいろいろに おかけして申し訳ございません 今までもこれからも~~m(@O@;)m

 

4月ごろは なにもなく 淡々と 感動も少なくなりそうになりながら 

仕事してたなあと、反省します。  

 

このピンチをチャンスにするために、 毎日を大事にできたらいいなあ

 

 

楽なほうに行ったり、へしょげないように、しないとなあ。

 

 

。。。。。。。。。。。。。

 

かなりそれたけど、 

ここ約1か月間、

支えていただいたみなさま、本当にありがとうございました!!!

今も、ありがとうございますm(_ _)m!!!

 

仕事を通して出会った皆様、

約2年半、たくさんたくさん、お世話になりました。たくさん、ごめんなさい、

たくさん、ありがとうございました!!!

出会えて、よかったです。

学ばせていただいたことを、整理して、肥やしにして、

また笑顔で、成長して、お会いしたいですm(_ _)m!!

 

と、思おうとしています~が、なにがなんだかまだよくわからないです~

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 攻撃は、自分へのダメージに... | トップ | 超絶チャリ族になれるか »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(*^^*) (ケンジ)
2013-06-02 21:43:20
長い間お仕事お疲れ様でした_(._.)_

mupeさんの気持ち、わかる気がします。

自分は人が言ってる事を理解するのに時間がかかったり、言葉の裏にある気持ちや意味をわからなくて、周りの方々に迷惑を掛ける事が多いです(。´Д⊂)
でも専門機関で診断されるのが恐くて、現実逃避して未だに自分に向かい合う事が出来ずに逃げています。
でも、そんな自分でも周りの方々に支えてもらいながら生きる事が出来ています。

そして職にも悩んで職を転々とした時期もあったけど、そんな時こそ色んな出会いや経験を積むチャンスの時期だったと思います。

これから選択肢が色々あると思いますけど、ゆっくり考えてmupeさんの納得出来る道に進んでくださいね♪

万が一 もし失敗したとしても、自分が納得して進んだ道なら、失敗した以上の物を必ず得られます。

そして成長出来ると思います。

これからも音楽の活動以外にも応援してますから、
周りに惑わされないでmupeさんらしさで、自分のペースで頑張ってくださいね(^-^)v

あまり他人事だとは思えなかったので、長々と偉そうな事ばかり言ってすみません。









アスペルガー症候群
返信する
Unknown (mupe)
2013-06-02 22:14:30
ケンジさん、どうもありがとうございます!!
そうですよね、
最終的には、じぶんで決めることが、
きっと大事ですよね~~>▽<
返信する
訂正 (mupe)
2013-06-04 11:17:00
ソーシャルスキル トレーニングを、
障害(発達障害に限らないそうです)
のある仲間といっしょに学べる場所は、
発達障害者支援センターではなくって、
就労移行支援事業所 という場所でした。

すみません、じぶんのかんちがいでした~m(_ _)m
ほかにもなにか、まちがってたら、ごめんなさいm(_ _;)m

返信する
遊びに、話しに、歌いにおいで~! (クマゴロー)
2013-06-04 14:33:46
みんもいま、たっぷりと、ヒマだよ~ん (^^)/
返信する
Unknown (mupe)
2013-06-04 22:16:44
わあ☆
クマゴローさん(*^O^*)
たくさん、ありがとうございます!!!
返信する

コメントを投稿

にっき」カテゴリの最新記事