へへーんって、
どうだまいったか?って、
その時思っても、きっと、後で罪悪感を持つんだ。
ココロへ、攻撃するより、優しくする方が、逆に、罪悪感で苦しませることができるかもしれない しっしっし。あ。やっぱ、きっと、コレじゃだめだ。
ココロの深いところで、自分のダメージに、きっとなるやぁ。
win-winを想像しよお、創造しよお~(≧∇≦)☆!
みんな自分の鏡なんだ。
嫌なやつは、幸せになっちまえ☆ って、思うんだ。
感謝するんだ
幸せはなるんじゃなくって、幸せだと知ることだ。
みんな、いいところも、悪いところもあるんだ。
システムと、人柄は、別々に考えるんだ。
自分の本当の利益というか、わくわくや、幸せ感に、向かえ~☆
口論は、自分の精神崩壊につながるかもしれない
分かってもらおうとする心の中に、攻撃性があったら、人の心は開かないん。
なんてな~~??
誰かの言葉を、思い出したり、自分に言い聞かせてみたぁ。
解って貰えない しんどさって 皆同じだね
だからと言って 反対に それすらも 呑みこんで
解ってあげるのは 誰でも 難しいと思うよ
それを 考える 貴女は立派だと思います
優しくみとめる言葉を、
ありがとおございますm(_ _)m!!!
じぶんが、へしょげないために、
へん曲がらないために、痛くないように、 するために、なるべくみんないいひとだって、思いたいのかにぁ~~^O^:
理解してもらうこともへただけど、
ひとを理解することがへたで、
よく困らせたり傷つけている(らしい
。。。傷つけたり怒っている
ということすら、気づいていない
ときがよくありますm(_ _;)m)
から、 よけい考えるのかな~~^^;
じぶんは、周りのあったかさにまもられていて、
だから、いろいろ不器用で自己中な困った人にもかかわらず、自己肯定感やじぶんなりの明るさを、保ててるんだとおもいます。
ありがとおございますTOT☆!!!