mupeの絵本・音楽好き

管理人むぺの出会った、絵本・音楽・etcを、紹介したいなと思っています。

ギリ展 ☆ 祇園イオンモールでは明日まで〜☆

2016年10月09日 16時25分27秒 | ☆live,garally体験記&おしらせ


公式サイト

小林賢太郎さんとのコントユニットの、ラーメンズや、いろいろで活躍されてる、片桐仁(がぎりじん)さんの、作品展☆


イオンモール広島祇園 3階の、イオンホールで明日まで開催中です〜☆
10:00〜20:00
入場料 : 一般 500円、学生400円、小学生以下無料










NHKの番組『ピタゴラスイッチ』の、おとうさんスイッチだぁ〜☆こちらにYouTube動画がありました〜☆♪














広島にちなんだ、作品も、嬉しかったですm(;○;)m ☆

。。。

写真の作品の名前をちゃんと控えてなくて紹介できなくて残念ですm(_ _;)m写真に撮れなかった作品も、たくさん、すごかったです☆きもちわるかったり、カッコよかったり、細かくて、すごい作品なのに素直で飾らないコメントも、素敵でした。

。。。

スマホで無料アプリをダウンロードして、片桐仁さん自身の声で解説を聴くこともできました☆イヤホンがもしなかったら、200円で販売されています。
じぶんは、じぶんのパスワードがわからなくてできませんでした〜TOT。また行けたら、聴きながらもう一度作品を観たいなぁと思います。


すごく久しぶりにTSUTAYAさんに行って、チラシをいただいて知りました。10/2に、行きました。


。。。


作品も、すごいのと、作品についての言葉が、すごく面白くて、たしか140くらいの作品のコメントをぜんぶ読んでいたら、3時間弱くらい、居させてもらっていました(^O^;)

こんなに、飾らず、これは雑だったなぁとかも、正直に、作品紹介をできて、素敵だなぁ。
他のアート作品ではよく、カチコチでえらそうな、表現で、書いてある感じのところなのに、すごいなぁ。と、あこがれました。



作品の遍歴の紹介ボードも、面白かったです。たしか、"ダジャレ期"とか、いろいろありました。



本当に作品を、本来の道具として使っている感じの写真もあって、楽しかったです☆



。。。。
以下、公式サイトよりコピペしましたm(_ _)m


ギリ展は、ラーメンズ・片桐仁が17年に渡り「何かに粘土を盛る」という方法で粘土作品を創作してきた作品群の展覧会です。
粘土を盛ることで、使いづらく、そしてシュールな形に生まれ変わる生活雑貨の数々。
17年間作品を作り続ける中で、変わっていく心の変容や、作品作りにおけるコンセプトの変化など、アーティスト片桐仁の赤裸々な思いが全てわかる、バカバカしいが、クオリティーの高い作品をご堪能ください!!!
全国ツアースケジュール(2016年)

5/13 (金)〜 5/29(日)
イオンレイクタウンkaze(埼玉)
6/17(金)〜 7/3(日)
イオンモール名古屋茶屋
8/5(金)〜 8/21(日)
イオンモール京都桂川
9/22(木祝)〜 10/10(月祝)
イオンモール広島祇園
10/21(金)〜 11/6(日)
イオンモール高知
※後半5会場は決定次第順次発表いたします!
「ギリ展」全国ツアーにちなんで、地元のみなさまに
「ご当地作品ネタ」を大募集します! 「募集要項」はこちら


。。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/30(日) 湯来エレクトロニ... | トップ | @OTIS! ♪ KINA + KIYO/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

☆live,garally体験記&おしらせ」カテゴリの最新記事