2016.1.1かく。
農・食・医 同源研究センター さん主催の
第7回集い「環境・街づくり その後・これから」のなかで、
・ 特別講演:「学びのカフェ物語」〜ひとが変わりまちが変わる〜
玖波公民館のブログ
玖波公民館のfacebook
。。。。。。。。。。。。
広島県大竹市玖波(くば)公民館は、2015年3月4日、文部科学省の公民館表彰の審査会で、第67回 優良公民館 最優秀館 つまり 日本一の公民館に選ばれたそうです☆
公民館の職員 河内(こうち)ひとみさんの、講演を聴かせていただけました。
常勤職員は、河内さん1名だそうです!
館長さんは、いくつかの公民館をかけもちされているようです。
4年前から、マンネリ化した状態から、すてきなキャッチフレーズとともに、興味深い内容の講座を開いたりして、だんだん自主的に動き始めた地域の大人や子どもたちとともに、まちづくりやイベントに取り組まれている様子を、紹介していただきました。
。。。。。。。。。。。
↓以下資料とかブログよりいろいろ抜粋しました~m(_ _)m
事業の概要
4年前にイメージアップを図るため立ち上がり「おしゃれな学び空間」を創るための事業「学びのカフェ」をスタートさせた。
1「学びのカフェ」スタート
2「地域ジン学びのカフェ」にバージョンアップ
3「地域ジンまちカフェプロジェクト」誕生
4「中学生地域ジン」誕生
5 地域まるごと大イベント「まちカフェ」開催へ
。。。。。。。。。。。。。
第1章 学びのカフェ
。。。。。。。。。。。
オシャレな学びの空間という、イメージチェンジを図り
4年前に「学びのカフェ」という事業をスタートされたそうです。
「学びのカフェ」実施例
(2011年)
・「ホテルマンによるテーブルマナー&冷製パスタ講座」
・タイムリーな時事を斬る!「地震とは?放射能とは?」
・「夢をあきらめないで」太平洋1週ヨットオリハルコン見学
・などなど。。
参加型交流・カフェタイムがある・地域資源の発掘(歴史・文化・人材)・タイムリーな題材・フェイスブック・ブログ活用
で、
公民館のイメージが、ワクワク・オシャレに変わり、受講者(来館者)が増え、住民のつながりの「土壌」が、できたそうです。
この段階では、まだ、PDCAサイクル機能は完全ではなかったそうです。
(PDCAサイクルは、Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の 4 段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善する、手法だそうです。googleでウィキペディアででてきました。m(_ _)m)
。。。。。。。。。。
第2章 地域ジン学びのカフェ(2013~)
。。。。。。。。
「地域ジン(学びのカフェを受講した地域の住民)」
により、
Tシャツ うちわ 名刺 のぼり など、グッズを作ったり テーマソングを作られたようです。 <仲間意識 オシャレ感 遊びを入れる>
町おこし講座を受けた有志の「地域ジン」が、手作りマップ「見知らんガイド」。。。スタンプラリーやお得なクーポン付き
などを、作られたそうです。
成果
ネットワークが広がった(まちづくり振興会など多くの団体と連携・協力)
地域課題への関心が高まっていった(地域デビュー 入門→計画→実践の連続講座)
PDCAがまわりはじめた(公民館と「地域ジン」の信頼関係による「振り返り(C)」)
(2015年)ブログより
・エンディングノートとは?&居場所作り講座
・「ちびっこ学びのカフェ」~目指せ!お金博士~
という講座もあったみたいです☆
。。。。。。。。。。
第3章 地域ジンまちカフェプロジェクト
。。。。。。。。。。。。
まちカフェレトロ体験イベント(2014.7.19)
市制施行60周年市民提案事業/玖波公民館「地域ジン学びのカフェ7月」協働事業
地域ジンまちカフェプロジェクト「だからこのまちが好き」~MANABINOcafeレトロ不思議体験~
が、実施されたそうです。
自主的に中学生も参画されたそうです。
地域と学校と公民館が連携「玖波スクラム」を組みはじめたそうです。
2014年11月「くばスクラムフェスティバル」を開催されたそうです。
成果
○まちの良さを再発見
・レトロマップ完成
・新名所「うだつストリート」誕生
。。。。うだつが上がらない の 「うだつ」は、「日本家屋の屋根に取り付けられる小柱、防火壁、装飾。(ウィキペディアより)」だそうです。
うだつが上がらないは、(上から押さえられていて)よい身分になれない ことだそうです(googleででてきた)
・空き家古民家の活用(まちカフェ)
○学校と地域のつながり多世代交流(地域まるごと巻き込み 300人参加!)
。。。。。。。。。。。。。。。
2015年は、「くばコレ」7/18を開催されたそうです。
いろいろうまくまとめれてなくて、間違いがあったら申し訳ありませんm(_ _)m!!
。。。。。。。。。。。。。。
いろいろ、わくわくしました~~☆☆☆
ありがとうございました~!!!
。。。。。
↓広島県のHPよりコピペしましたm(_ _)m
広島から地方創生!~チャレンジ・フォーラム2015を開催しました~
かつて西国街道の宿場町として栄え,白漆喰の壁や格子の美しい街並みが現在も残る歴史と癒しのまち,大竹市玖波(くば)。
しかし,空き家や商店街の空き店舗の増加,住民同士のつながりの希薄化など多くの課題を抱え,住民交流・協働の場であるはずの玖波公民館も老朽化し,来場者が減り,自主事業もマンネリ化していた・・・。
そんな公民館が「学びのカフェ」,そして,「地域ジン学びのカフェ」という自主事業を実施することで地域活動の拠点となり,ひとが変わることで,まちが変わり,輝きを取り戻していくまでを紹介します。
。。。。。。。。。。。。。。
↓たぶん広島県のPDFファイル(1.27MB)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/293034_748940_misc.pdf