ようこそムラシンワールドヘ

デジカメ季節の花、魔方陣、写経、陶芸、カラオケ、日記その他

皆さんのおかげです。 ありがとうございました。今後も頑張ります。

2009-06-22 22:29:18 | 日記
季節の花を撮り続けてきましたが、先週の一週間は絶大なる好評を得まして

人気絶頂に達し、一週間で500名様のアクセス訪問をいただきました。

厚く御礼申し上げます。感激いたしております。本当に感謝の気持で

いっぱいです。ますます楽しめる写真が撮れるように工夫もしていく所存です。

今後も頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

絵を楽しむ 「8」  ピンクのあじさい

2009-06-21 15:55:50 | 
ピンクのあじさいの「色鉛筆画」は今日完成しました。このピンクは四五日すると

赤紫色へと変わっていきます。そしてまた四五日すると濃い赤紫色へとどんどん

変化していきます。それを眺めて色の変化を楽しみながら今度は、

がく紫陽花の「色鉛筆画」の制作に取り組みます。

絵を描く上で、あじさいは種類が多いのであじさい一本に絞って描いて

1か月かかってしまいそうです。十分に堪能することができます。

蜻蛉の季節 羽を休めて何思う

2009-06-17 20:33:19 | 日記
ふだん四季折々の花を撮っている身には動きのある昆虫などはなかなか

うまく撮れません。

梅雨の曇り空のなかをスイスイ飛び回っているトンボたちが近づいてくる夏を

教えてくれます。そうです、夏はもうそこまできているのです。

蝶や蜻蛉の季節なのです。観察していると蜻蛉は比較的

よく羽を休めていますが、蝶は花の蜜を吸っている時でも羽をばたばたさせて

なかなか羽を休めようともしないなど大きな違いがあるものです。


蝶の季節 幸せな紋白蝶

2009-06-16 21:34:01 | 日記
わたくしの他にも花を求めるライバルたちがいます。

今日はうまく撮れるか、根気よくライバルたちを狙いました。

生き物の一瞬を捉えることの難しさをしみじみ思い知らされました。

女王はピンクのがくアジサイ

2009-06-16 17:50:06 | 日記
あじさいの花の変化は日々微妙に変わっていきます。その変り方を毎日追って

いると、どうしても記録しておきたい気持になるものです。

そんなわけで毎日少なくても10枚程度は撮っています。

今日のものは三日後にはもう見ることはできません。濃い色に変ってしまう

のです。今日のは美しいピンク色です。