淡路市下司のN様邸
玄関ドア・アルミサッシ枠の取付を終え
外壁に炭化コルクが張り巡らされました。
外断熱の断熱材としての炭化コルクですが
そのまま漆喰の下地となります。
見学会などで、しっくいと炭化コルクの模型の燃焼実験を
ご覧になられた方はご存知でしょう。
室内の防火はもとより、外壁の耐火性能って、気になりますよね。
ガスバーナーで炙っても、燃えません。
*周囲に燃えやすいものがある場合、大変危険ですので安易に燃焼実験は行わないで下さいね。
淡路市下司のN様邸
玄関ドア・アルミサッシ枠の取付を終え
外壁に炭化コルクが張り巡らされました。
外断熱の断熱材としての炭化コルクですが
そのまま漆喰の下地となります。
見学会などで、しっくいと炭化コルクの模型の燃焼実験を
ご覧になられた方はご存知でしょう。
室内の防火はもとより、外壁の耐火性能って、気になりますよね。
ガスバーナーで炙っても、燃えません。
*周囲に燃えやすいものがある場合、大変危険ですので安易に燃焼実験は行わないで下さいね。