goo blog みょうがのときどきにっき

ショートストーリー/月子のティーハウスを作成しております

第6話・祈りの前に

2024年07月17日 | 月子のティーハウス(第6話~第9話・エピローグ)

ご訪問ありがとうございます

月子のティーハウス
(moon child's tea house)

第 6 話 祈りの前に

秋の午後のティーハウス
(今日、訪ねて来る人はいない)
月子にはわかっているようだ

レモングラスとミントのハーブティーを月子は淹れた
口にすると鼻の奥に香りが広がった

髪を後ろに束ね、月子はレターBOXを取り出した

BOXの中には、オフホワイトの封筒・便箋・モンブラン万年筆
(マイスターシュテック)が入っている
インクカラーはブルーブラック

ティーハウスのテーブルの上で、月子は手紙を書き始めた
さらさらとした時間が流れる

手紙の途中でハーブティーを飲んだ
(トントン)
…月子は笑った

ハーブティが冷めた頃、月子は手紙を書き終え
もう一度文面を確認してから封筒に入れた

最後に封かんをして、パラフィン紙で手紙をラッピングした
小さな藤のバスケットを取り出し
清酒の小瓶と共に、月子は手紙を入れた

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家でぬりぬり(たんぽぽ・お直し)

2024年07月17日 | ぬりえ

お家で
(たんぽぽ・お直し)

今回はぬりえの改善作業をいたしました
文章(内容)とぬりえが、上手く合うようにと思っております

どうぞよろしくお願いいたします

微笑む男の子
ナチュラルなたんぽぽが良いかと思い
変更をいたしました

(柔らかな感じが良いでしょうか?)

がんばれニュードーン
背景を濃くして、つるばらの花が目立つようにしてみました
小さくなりましたが、ベランダのニュードーンは頑張っております

(花が咲いてくれないかな?)

祈りの前に
レモングラスとミントのハーブティ
そして月子の書いた手紙をイメージいたしました

(レモングラスとミントのハーブティは美味しいです!)

パ ネ ラ
赤ワインを飲みながら、パネラは語ります
ワインレッドに合わせて
ファッションをもう少し濃くしてみました

そう言えば…
パネラのぬりえを描いていて、思い出す作品があります
どの作品も傑作ではないでしょうか?
少しご紹介をさせてください

ポーの一族
1972年より別冊少女コミックに連載された
萩尾望都さんの作品です
ストーリーが深く、文学的な感じがいたしました
エドガー・メリーベル・アラン
今もディープなファンが多いのではないでしょうか?
改めて読み返してみたいです

ド ラ キ ュ ラ
1992年製作の米国映画、原作はブラム・ストーカーです
美術・衣装・音楽も素晴らしく
ドラキュラ伯爵役のゲーリー・オールドマンが悲しかったです

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
1994年製作の米国映画、原作はアン・ライスです
トム・クルーズ、ブラッド・ピット
レスタト役のトム・クルーズが印象的でした

最後に、ずっと前の練習作品です
よろしければご覧になってください


ユニセフさんのリーフレットだったでしょうか?
難民の方々の写真を拝見いたしました

苦しい現実を知り、描かせて頂きました
トレースをして、自分なりにアレンジをいたしました

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これであなたもツボ美人?

2024年07月17日 | 日記

これであなたも 美人?

美容や健康の秘訣・ノウハウを、皆さまはお持ちの事と思います
ウォーキング・スイミング・YOGAなどでしょうか?

やはり美しく健康でありたいと思いますよね

でも長い間のマスクの着用などにより
表情筋のお手入れは…

今回は私が行っている
セルフマッサージのお話しをさせてください
どうぞよろしくお願いいたします

経絡・経穴・気血などと聞くと
「読み方がよくわからない」となってしまいます 

まずこちらのご紹介をさせて頂きます

経絡 けいらく
経絡は人体を流れる気血の通り道のことです
そして気血=エネルギーとも置きかえられるため
経絡は、身体のエネルギーの通り道と私は考えております

経穴 けいけつ
気血が集まるポイントで、身体のツボのことです
針治療などのツボにも使用されております
滞ると身体のエネルギーがスムーズに流れなくなります

世界保健機構 (WHO)では
361ヵ所が、経穴として定義されているようです


(お顔のツボです

承泣 しょうきゅう
涙を受け止めるという意味で 
瞳孔の下の骨の窪みにあります
効 能
眼病に特化したツボとされ
目の疲れや痛みに良いとされております
 ドライアイや眼の下のクマ・たるみ
フェイスラインを整えてくれます

鼻通 びつう
鼻の骨が無く、空洞で窪みとなっている部分です
効 能
 鼻水や鼻づまり、くしゃみが鎮まるため 
鼻腔疾患さらには三叉神経痛にも効果があるようです

禾廖 かりょう
左右の鼻の穴の下にあり
押すと歯茎の膨らみを感じるあたりです
効 能
 鼻づまりや鼻血に効果があるようです
口元にかけての小じわやむくみ
 小顔の効果もあるようです

セルフマッサージ
いきなり押そうとせずに
周囲を温めてから行うと効果的だそうです

両手の中指で少し円を描くような感じで
私は押しております
少し痛いけど気持ち良い
このぐらいの強さでいかがでしょうか?

数回繰り返して行っております

鼻通と禾廖は、鼻の通りが良くなりますね!

(ゆっくりとお試しください

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする