goo blog みょうがのときどきにっき

月子のティーハウス(絵本)を作成しております

ぼっちのバックアップ・保存

2024年09月21日 | ぼっちのスタイルシートなど

ご訪問ありがとうございます

今回はバックアップ・保存についてご紹介をさせてください
(今回はCSSコマンドはありません)

ショートカットキーを使用し、出来るだけ手元の操作で
コピー&ペースト(バックアップ・保存)を行ってみようと思います
(私のPCはWin11マシンであることをご了承ください)

予めコピー先となるメモ帳やワードなどを起動しておくと便利かと思います
また括弧の中は、私なりの覚えやすいキーワードや語呂合わせです
ご参考になりましたらご活用ください

皆さまのブログを編集画面にして、任意の場所をご選択ください


コピーと貼り付け
CtrlキーA(All)と押すと全てが選択されます



CtrlキーC(Copy)でコピー元をコピーします

メモ帳やワードなどのコピー先ファイルを開き
任意の場所を選択します

CtrlキーV(バリ付け・貼り付け)と語呂合わせをして貼り付けます


バックアップ・保存
CtrlキーS(Save)と押してバックアップの保存をいたします


ファイル名の変更
ファイル名の変更をなさる場合は、該当のファイルを選択いたします
F2キーを押して適切なファイル名を入力します


作業の終了
AltキーF4キーと押すと終了画面となります

ワード(互換)アプリを私は使用しておりますが
バックアップや保存をしますと画像も保存出来ました
またレイアウトの確認も容易になります
どうぞお試しになって下さい

メンテナンスと復旧
レイアウトの乱れが発生するアクシデントを私は経験いたしました
この様な時、バックアップファイルがあると役に立ちます
ファイルの1部もしくは全部をコピーして
今度は反対にブログへ貼り付けて対応をいたしました
この様にされると、メンテナンスや復旧も早いかと思います

お役に立てればうれしいです

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっちのスタイルシート(ご参考です)

2024年09月18日 | ぼっちのスタイルシートなど

いつもありがとうございます

ぼっちの ご参考です

ぼっち/独学のスタイルシートは
ソースコードによるフォントの変更作業などを
ご紹介させて頂きました
お役に立てれば幸いです

フォントサイズの変更
変更したいキーワードや文章を範囲選択します
ドロップダウンリストから18pxなどへ仮設定をいたします
HTML
をクリックしてソースコードを開きます
18px17px
などフォントの大きさを変更して
レイアウトに合ったジャストサイズを探します
保存をクリックします

フォントの位置変更
変更したいキーワードや文章を範囲選択します
中央揃えに仮設定をいたします
HTML
をクリックしてソースコードを開きます
フォントを中央揃え/centerから
左側/leftあるいは右側/rightへと記述の変更をします
保存をクリックします

フォントのカラー変更
変更したいキーワードや文章を範囲選択をします
ドロップダウンパレットからイメージに近いカラーを選びます
HTML
をクリックしてソースコードを開きます
月子のティーハウス   slateblue/ #6a5acd
パレットにない色彩をカラーナンバーによって変更をします
保存をクリックします
きめ細かい色彩表現が出来れば幸いです

改行作業
Enter/
改行キーを利用してソースコードを改行します
箇条書きにするとスッキリします
見やすく分かりやすくなれば幸いです

バックアップと保存
投稿記事のバックアップと保存をします
ショートカットキーを使用して
出来るだけ手元の操作で行います

ワイルドカード/コマンドプロンプト
初めにコマンドプロンプトの簡単な説明をいたしました
ワイルドカード/?*を実際に使用しますが
インターネットによる検索で試してみました

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっちのスタイルシート(フォントの位置変更)

2024年09月11日 | ぼっちのスタイルシートなど
ご訪問ありがとうございます

今回は「フォントの位置変更」のご紹介をさせて下さい

フォントの位置変更は、1番下の行をご覧頂きたいと思います

<p style="text-align: center;"><span style="font-size: 18px">
これからもよろしくお願いいたします</span></p>

この様に記述されております
こちらが私の記事のソースコードとなります

"text-align: center;"

左側にこちらのアルファベットが見つかりましたでしょうか?
「align」とは文書の配置や位置の事です
「center」は中央揃えとお考えになってください

こちらを
「text-align: center;」 から「 text-align: left;
「text-align: center;」 から「text-align: right;
など記述の変更をしてみます

すると
該当する文章が「中央揃え」から「左端」へ
「中央揃え」から「右端」へと位置が変更いたします
私は画像も変更することが出来ました

ビジネス文書では
左端は「お客様各位」「拝啓」などが該当します
文章入力を行った後、左端へ位置変更を行い
その後フォントを大きくする・太字にする、などご利用ができると思います

中央は「記書き」「以上」などお知らせが多いと思います
ブログでは記事のテーマや画像などの配置はいかがでしょうか?

右端は「敬具」「署名」などが用いられます
皆さまのお名前の他に
「アイコン」や「シンボル」などを添えてもGOODかと思います

お役に立てれば何よりです

ご一読ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっちの 「?」「*」、ワイルドカード

2024年09月11日 | ぼっちのスタイルシートなど

ご訪問ありがとうございます

今回はワイルドカードをご紹介させてください
ワイルドカードとは本来カードゲームの事です
このカードゲームでは、ジョーカーを使用するようです

身近な例では、トランプの七並べを私はイメージしております
ジョーカーの役割と私は考えております

は、何かの代理をしたり
オールマイティ的に使用する記号です


/疑問符は、1文字を代用し
/アスタリスクは、0/ゼロを含む全てを代用する記号です
?* は、半角を使用する場合が多いと思います)


コマンドプロンプトをお使いの方は慣れていると思いますが
この様な感じです


(こちらは慣れないとわかりづらいですね

ゆるい説明となりますが
 E
ドライブにあるフォルダやファイルなどを表示しております
先頭に月子とある全てのフォルダやファイルを表示する
という意味です

この時、「月子 *」とアスタリスクが使用されていることを
お分かり頂ければと思います

ワイルドカードのイメージをお伝えするため
インターネット検索で私は試してみました
(いつも同じ結果とはならないことをご承知おきください)

疑問符の利用例です


? 話・さくら gooblog みょうがのときどきにっき

 gooblog みょうがのときどきにっき・さくらを閲覧したいのですが
話か分からないという意味です

いかがでしょうか?、検索のトップに来ました

*アスタリスクの利用例です


gooblog
みょうがのときどきにっき 月子 *

月子というキーワードを先頭にする全ての情報を表示してください、という意味です
いかがでしょうか?、一応納得ができる結果かと思います

ハードディスクやUSBのデータを検索される時
エクスプローラーをお使いになることと思います
この時、検索ボックスなどで
ワイルドカードを使用して頂くと便利かと思います

ご参考にして頂ければ幸いです

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっちのスタイルシート(フォントサイズの変更)

2023年12月25日 | ぼっちのスタイルシートなど

ご訪問ありがとうございます

「スタイルシート・フォントサイズの変更」をご紹介させて頂きます

私の記事の1つを「HTMLタブ」にクリック(変更)すると
この様な感じになります

1番下の行をご覧頂きたいと思います

<p style="text-align: center;"><span style="font-size: 18px">
これからもよろしくお願いいたします</span></p>

この様に記述されております
こちらの行が「ソースコード」の内容となります

"font-size: 18px"

このようなアルファベットと数値が見つかることと思います

こちらが記事(文章)のフォントサイズです
(18px・ピクセルとは、大きさなどの単位のことです)

「18px」の数値を大きくするとフォントが大きくなり
小さくするとフォントは小さくなります

皆さまのブログ・レイアウトをイメージして
画像とのバランスなどもお考えになり
適切な数値を入力してみてください

絶妙なフォントサイズが表現できるとうれしいです

ご一読ありがとうございました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする