ミオとミルクのもっふりんな日常

高校を卒業して、大学生になった息子と、2匹のニャンコに振り回されながら、しごと、闘病生活をしています。

絶不調〜😰😰

2021-07-26 00:02:00 | 日記
三日間の疲れだろうなぁ…
体が重くて全然動きたくない😆

疲れてるからよく寝られる…わけではなく、かえって寝られなくてゴロゴロ寝返りを繰り返して、なかなかしっくりくる寝相にならず…😆

今日は部活が休みなので、ゆっくり…と思っていたのに
「9時に集まって遊ぶ〜」だと。
人混みには行かないように通達が出てるからダメなんじゃない?と聞いたら
「グランドで野球する」
中学時代の野球部の子達とするそうで…
この暑さの中で、休みの日まで外で遊ぶって…
小学生か‼️

うちは、自転車がないのでグランドまで送って行かなきゃならないし、迎えにも行かないといけないから、めんどくせぇ…

で、結局送って行って、昼まで母ちゃんはミルクとゴロゴロ…


迎えに行って、少年野球に差し入れと、インハイ出場の報告をして、そばを食べて帰ってきて、また横になる




見事なほど真っ黒😡😡
見てるだけで暑い💦💦💦
一回、脱皮はしたものの🥵



そういう私もしっかり黒いですね。ミルクが白いから余計に腕の黒さが際立ちますね😆

まぁね、日焼け止めとか使ったことないですし…日焼けも気にしないし、シミやそばかす…ほぼなし😆丈夫なお肌😤
年取ったら出てきますよ〜って若い頃言われたけれど…50をとっくに過ぎてますが…
顔のすみに若干シミができてきたようだけど…日焼けしてしまえばわからないし〜😆😆



今日のオリンピックは、女子ソフトと女子バレーを見ました。
いやぁ…もうドキドキですよね。
タイブレークの末の勝利⤴︎⤴︎日本は細かいプレイが得意だからタイブレークになれば強いですな😤😤😤
バレーも、荒木が頑張ってて😆メンバーもだいぶ変わってはいましたけど。
解説が真壁さんで❤️きゃあきゃあ言ってたら息子に
「そっち??解説者で騒ぐ?」って突っ込まれました😰
中田久美さんや、真壁さん、中垣内さん…大竹さん…太地さんの世代なんだぃ😡😡



暑さで猫がのびのび〜😆
エアコン入れてるんだけどね〜💦



暑いのに母ちゃんと寝たくて
くっついてくるミルク…

ミオはさっさと押し入れの自分の城へ😃

あぁ寝たい…
なんかね体勢が収まり悪くてね
いまいち、なんかこう…寝付けないんですよね…

ミルクに顔を埋めて吸いながら癒されるとしますかねぇ






研修大会終了😆

2021-07-24 21:41:00 | 日記
三日間の研修大会が終わりました。三日間、晴天に恵まれ、お手伝いの父母もまる焦げになりました😆😆
さすがに、炎天下に朝から夕方までいたので、夕飯なんて作れる体力もなく…洗濯だけはしないとユニフォームは毎日使うので、それだけをなんとかやって、夕飯は出来合いのもので💦💦



ここのグランドは、周りになにもないので、観戦するにも炎天下…
そして…風がほとんどない…

よく倒れずに一日中、動いてるよな…
と、話していたら審判さんたちに、
「あんたも、一日中やっとったろうが」と言われました😆
今とは暑さが違うとはいえ、私も高校生の時は朝から晩まで練習してたっけなぁ…
今は、できるだけ短時間で効率よくという考えで一日練習になることはあまりない。
練習試合は一日中ですけどね。

そういえば、私の世代は「水を飲むとバテる」と言われた時代。
炎天下で一日中、練習しても飲むせてもらえるのは湯呑み半分のお湯を一杯だけ…
もちろん、一年生のときは、過呼吸や熱射病で倒れましたね。なのになぜか二年生になると倒れなくなるんですよね〜😆
そして、作り上げた強靭な体😆

今夜は、男子バレーを観て、女子ソフトを観てます。

息子も一緒に見ているのですが、男子と女子では攻撃の仕方も違うので、それがどうも理解できないみたいで、「なんで?」とうるさい💢



いびきがすると思ったら
ミルクが寝てました😆



ミオが落ちてます😆😆

ソフトボールが終わったら、母ちゃんも横になろうかなぁ…
日焼けで肌が熱いし、疲れすぎて眠れないかもしれんけど、横になってるだけ違うかな。

明日は部活も休みなので、無理に早起きの必要もないから…
ミオに起こされるとは思いますけど💦 

少しダラダラしようかなぁ… 
でも、少年野球に差し入れも持っていきたいなぁ…

息子のインハイ出場の報告も兼ねて。
今は14人しかいないって言ってたなぁ…
親の負担が大きすぎて、親が入れたがらないんだよね。
もっと柔軟に対応できないもんかね…

監督が「絶対」すぎて、親がヘコヘコして…
うちがいたチームは、比較的その辺はゆるかったのですが、他のチームだと監督の弁当やお茶とかの身の回りのお世話とかあるみたいで、なんだそれ?と思ってました。
うちのとこは、監督もコーチも自分で水筒、弁当も持ってきてて、親とも仲良くやってましたけど。
最近は、新しく入った方達が、そっち方面のやり方にしつつあるようで…どんどん辞めていっちゃった…とこぼしてました😰
悪しき慣習はなくすべし。大人のそういうやり方で、子供たちの世界を狭くしてはいけないと思うんだけどなぁ…😅 



さあ…ミルクが溶け始めてる❓ので
母ちゃんも溶けようかな😆







検査結果…

2021-07-22 00:25:00 | 日記
やっぱり…悪くなってました…
上限3.7の数値が5.9…
薬がまた増えました…
そうだよなぁ…
調子おかしかったもんなぁ…

少々凹んで帰ってきたら、ご近所の方から
「釜揚げしらす」をいただきまして❤️❤️
しらす丼にしました😆

うめぇぇぇ❤️❤️❤️

そして、息子達が、月刊ソフトボールに掲載されました。
特集記事になっていて、これは永久保存ですな😤😤
しかも、インハイメンバーではない息子がど真ん中で写ってる…
なぜそこに??って聞いたら
「知らん。みんながお前はここだって」
なんだそう。
でも、一応全員の名前は掲載されていたので😆😆



インハイまであと少し。明日からは研修大会。
コロナにも気をつけて、熱中症にも気をつけて
頑張れ〜😆😆

母ちゃんも明日からの同行に頑張ります。
医者からは「暑いとこにいたらだめ」と言われましたが、息子の引退まであと少しなので母も気合で乗り切ります😤😤😤

今日の風呂上がりのデザートは…


ネクタリン❤️❤️❤️
これまた美味しかったです😆

さて、寝られるかはわかりませんが…
寝ます。明日は5時起きだ😤




朝から暑い…

2021-07-21 06:26:00 | 日記
明け方、暑くて目が覚めると…腕の中にミルク
背中にミオがピッタリとくっついて寝てました😆
そりゃ暑いわね😵
それでも、やっぱり体温を感じるのは癒されます💕

昨日は、終業式だということをすっかり忘れていて、夏休みに入ったと思い込んでいて…
息子を起こした時に、まさかの
「ママ?弁当は?」
で、朝からドタバタ😆
慌ててるもんだから、せっかく作った弁当をひっくり返して、作り直し…😅



練習だけだと思ってたから昼は帰ってくると…

今日は、「自主練」という名の強制練習
なので、昼には帰ってきますけど。

明日からは研修大会なので、朝から晩までひたすら練習試合を繰り返しの3日間💦💦
主催が当校なので、父母もお手伝いに朝から行かなければなりません。

うちの息子は、試合にでることはなく、審判をやることになるそうです。インハイ目前なので、メンバーが主での練習試合なのでね😆




猫の朝ごはんを用意してたらミルクの姿がないので、どこにいったかやぁ…と思いながらトイレに行ったら、またここで寝てました💦

気持ちいいのかな?とりあえず、そこにいたら流せないので強制的に移動😆


ミオはご飯を食べながら、前足でよくひっくり返すので、どうしたもんかと思っていたんですが、たまたまもらった箱がちょうど良くて😆
これなら、ていていしてもひっくり返らない😆





で、ミルクは…
また、ゲージの上に乗ってます…

ゲージの扉を取って、ここにトイレを設置してあるのですが、わたしがトイレを掃除に腰をかがめると、すかさず私を踏み台にして登ります。

そして、自力で降りられなくて、「にゃあん」と小さな声で私を呼びます…
 
母ちゃんは、チビなのでそこまでは届かない…

なので、ゲージの前で背中を丸めると飛び乗って降りてきます😵



最近は、物置部屋のところでゴロンとしてます。風が抜けるのかな。

なんせ、うちはエアコンなしだと40度は軽く超えてしまうので、猫にとっても人間にとっても夏は厳しくて。まぁ冬もエアコンなかったら凍死するぞと言われるくらい厳しい家ですけど。

契約上、ストーブが使えないので年中エアコン使ってます😅

さて…今日は午前中は整形外科のリハビリ
午後は、糖尿とバセドウの定期診療で一日病院です💦

数値が気になりますねぇ…

だいぶ落ち着いては来てるんですけどね😆

完治はないのでうまく付き合っていかないとね😡

しかし…
もうすでに暑いな💦、





優勝〜😆😆やったぁぁぁ☀️☀️丸焦げ…

2021-07-19 07:43:00 | 日記
昨日の愛知県選手権は、クッソ暑い中、シードだったので準決勝からでした。

コロナ禍ということもあり、観戦する父兄も距離をとってかたまらないようにして外野側の木陰からの応援になりました。

準決勝では、息子も代走で出場しました。
あっこさん夫妻が私の体調を気遣って一緒に行ってくれて乗せてきてくれました。

会場についたら、なぜか旦那さんが、バカでかいケースを台車に乗せてたので「それ何?」と聞いたらビデオカメラでした。

おそらく息子が出場できる試合はこれが最後だと話していたのでビデオにおさめるんだと言って、4台のカメラを設置していました😆



準決勝で息子が代走に入ると周りの父兄から
「よし!これで一点は確実だ」と歓声が上がりました。
うちの息子は、3年間代走ばかりでしたが、ホームへの生還率はほぼ100%😆
今回もスルスル〜とホームインしてました。

準決勝も無事に勝ち、決勝は因縁対決でした。
試合が始まるとなんかいつもと雰囲気がちがうなぁと思っていたら、あっこさんが
「今日はおとなしいじゃん。警告でもうけたか?」と。
言われてみれば…相手校はいつもヤジと指笛、悪口がひどくて、グランド整備も絶対やらない学校なのですが、ヤジもなければ指笛もない…

そして、いつもセンターの真後ろでビデオカメラで撮影(禁止されてます)
審判に何度も申し入れても審判も相手校側なので注意もなく…だったのですが今回の審判は速攻で注意して撤去させてました。

実力はあるチームなので苦戦するかなと思っていました。しっかり一進一退の攻防を繰り広げるましたが、それでも勝ちきってくれました。

猛烈に暑い中で、よく二試合も連続でやったなと思います。


コロナ禍なのでグランドには入れないので
優勝の記念写真は撮れませんでした😅
それはしかたないです。
でも、開催して、観戦させてもらえただけでも感謝です





炎天下にいるだけでかなりの疲労感

先に帰宅したので、シャワーを浴びて横になったらミルクが甘えてきました

で、寝てしまって…
息子が帰ってきたとき、ミルクが母ちゃんの顔にお尻を…


気づかず寝てました💦💦



おチリは、母ちゃんやだなぁ…

息子は今日も一日練習
熱中症警戒アラート出てるので気をつけて頑張れ〜

来週は、研修大会(三日間)だぞ〜😤😤