ミオとミルクのもっふりんな日常

高校を卒業して、大学生になった息子と、2匹のニャンコに振り回されながら、しごと、闘病生活をしています。

腹一杯😀

2021-07-17 23:59:00 | 日記
今日は、なんやかんやと食べすぎました…
反省…

まずは…昼間、部活が終わってから出かけた息子が買ってきたもの
シャトレーゼのケーキ


「遅くなったけど誕生日ケーキ」だって。
桃のケーキ🍰
で、肝心の葉っぱの飾りを取ってから写真を撮ったのでなにかわからないものになりました😆

息子に
「なんでいつも最初に撮らないの??食べてからとかさ…絶対インスタできないよね」って言われました…いいんだよ😡やんないから😀

夕飯ひ、そうめんにしたんですが、最近YouTubeで話題のくっつかないそうめんの茹で方ってのをやってみました。
そしたら…ほんとにくっつかない😆固まらない😆😆
すげぇ😆
いつも、一口大に丸めてたので、これは楽だ😆😆




食後、いつもなら膝に乗って抱っこをせがんでくるミルクの姿がなくて、どこにいるんだろなぁと思いつつトイレに行ったらいました


どこで寝てるんだか…
 流せないんですけど?
どいていただけませんかね😡



どいてけれ😅😅

我が家の扇風機はスイッチが横についてます
一般的な扇風機もあるんですが、ネコがスイッチを踏んで、止めてしまったり、風の強さを変えられたらするので…



これなら押せない😀
もう一台買おうかな…



桃、メロン、スイカのアイス😆
またもや食べちゃってからの撮影😆

明日は愛知県選手権大会
暑くなりそうなので、暑さ対策のための
経口保水液とか、ゼリーとか塩飴とかいろいろ準備しました😆

今日も夕方から頭痛と、目がチカチカする…と言って寝てたので、OS1を飲ませたら、ほぼ味がしない…と言いました😰ってことは脱水おこしてんじゃん💦💦
なので、アルカリイオン水を買いに行って
休ませながら飲ませていたら
2〜3時間経った頃に、OS1が苦い…と言い出したので、一安心ですわ💦💦

エアコンかけてる部屋で寝ていても
水分とらないと大変なことになりますね💦💦


あなたたちもよ?
お水ちゃんと飲んでね🥺

母ちゃん?母ちゃんは昔からすごい水分とる人なのよ〜
それでも、クラクラする時あるから
皆さん‼️‼️‼️
気をつけましょうね😤😤😤

明日は、応援に行くので
母ちゃんも暑さ対策しっかりして
コロナ対策もしっかりして
行ってきます😤😤








三者面談でした

2021-07-17 00:06:00 | 日記
進路のこともあって、ドキドキしながら…
希望大学に、指定校推薦をしましょうと言われました。
それでだめなら、アクティブ入試に切り替えようということで。
一年生からの成績の平均点が持ち点になるんですが、一年生が悪かったので…持ち点4.3😰😰😰
先生は、二年生の成績がすごい勢いで上がっていて、三年生の1学期は、コミニケーション英語が4で、あとは全部5だったので驚いていました。
私も驚きました😅😅
やはり、やりたいことが明確になると変わるもんだなと。

そんな息子のリクエストで今夜はたこ焼き




一から作るのは面倒なので、業務用冷凍たこ焼きをチンして、ホットプレートでカリカリに焼いてみました。
思ってた以上に美味しかった❤️これありだなと😆



食べた後は寝てました😆



そしてこの寝相…
伸びきってます😤


ミルクは明日の上でヘソ天💦

御二方とも野性はどこにいった??

今夜こそ寝られますように…

でも、その前に…
お風呂上がりのデザート😆😆

たまに食べたくなるんですよね〜❤️❤️






またまた眠れず、眠剤に打ち勝つ私😰

2021-07-16 04:36:00 | 日記
昼間、寝過ぎたとか言うわけでもなく…
特に、今日は息子が学校が「家庭学習の日」というやつで、休みで午前中は部活だったのだけれど、いつもの休日練習に比べると早めに終わったため、買いものに付き合ってもらって…
結構、うごきまわったのですが…
うとうと…で終わっちゃうんですよねぇ…

明日は「三者面談」もあるのになぁ😅

三者面談のため、学校はお休み
部活はあります。
午前中は部活で、昼には帰宅。
三者面談は16時なので、その間に
母ちゃんはリハビリに行ってくる😆

なかなか忙しい息子ですが、今日は「アルカリイオン水」を飲みすぎて
腹を下してます💦

大量発汗で脱水を起こしかけてる私に、あっこさんが自宅のアルカリイオン整水器から、ボトルに入れて持ってきてくれてたんです😆

私は、職場で毎日飲んでいたので、レベル3のイオン水で全然大丈夫なんですが…

飲み慣れていない息子は…見事に腹を下しました…
私はちゃんと言いましたよ
「飲み慣れていないから、たくさん飲んだらダメだよ」と😤

なのに、「飲みやすいじゃん」と言って
あっという間に1リットル飲んでました😰

なので、あっこさんに
「明日からのはレベル1にして」とお願いしました。

はぁぁぁぁぁ💦💦💦

体が馴染むまでしばらくかかるかな…😅





そして、よくよく考えたら、もう1学期終わる…
弁当作りもしばらくないじゃん💦
すっかり忘れて、弁当用の食材買っちゃったよ💦

夕飯に使えば…しかし…弁当用に考えてたから食材が細かい…冷食もある
これを、メインのおかずにするにはちと考えてしまう💦💦

夏休みの昼ごはんだな🥵

インターハイまであと二週間
頑張れよ〜

レンタカーの予約もしたし。
こんな時期なので、試合だけみて帰ってくるつもりです。
うちから、高速で3時間くらいかや。
マイカーの軽自動車では高速が不安なので
ヴッツを借りました。
なるべく、寄り道もしないで会場と家だけの往復かな。
他の父兄はホテルをとったようですが、うちにはミオとミルクがいるので。
片道3時間なら日帰りで十分だし、なんなら勝った場合は連日でも全然行ける距離だしね。



ミルクがペットホテルに泊まれないからしかたがない…
ヒステリックになっちゃうから…

最後の試合だからね
充分に気をつけて行ってきます。
ワクチン接種もそれまでは済んでるので😆😆

2回目で熱が出ないといいんだけどね…😡😡

あぁぁ
寝たいよぉぉぉ
全然眠くない😡😡



だるすぎて辛い…

2021-07-14 15:56:00 | 日記
昨日から身体がだるくて
食べたら吐き気はするし(でも吐かない)
相変わらずの大量発汗で、びちゃびちゃ出し…

脱水症状おこしてるのかな?と思いつつも
かなりの水分をとってはいるのだけれど…

月曜日は、自分の誕生日だったので 息子とくら寿司に行きました。
その時も思ったより食べられなかったなぁ…



そして息子からは


ティッシュケースをもらいました。これ、家庭科の授業でサロンエプロンを作って、その余り布で作ったやつ…

「誕プレ」と言って、くれましたが…
単に、授業で作らされたものの使わないからってだけだろ…😅
本人が言うには
「なみ縫いが難しかった」
いやいや…なみ縫いが難しいって…


曜日を間違えとる…水曜日じゃんねぇ💦💦💦





なぜ足にまとわりつくのか…

モフモフして気持ちいいけどね💦💦



昨夜は、すごい雷で、息子は大興奮してました。小さな頃から雷大好き❤なのは、今も変わらず…窓に張り付いて、「すげぇ」を連発してました

母はテレビの
「仮面ライダー特集」に大興奮でした。
昭和、平成ライダー…そして令和ライダー😆😆
私は1号とV3、ストロンガー、電王が好きなんですがね。特に⤴︎変身後がいい😤😤😤
仮面ライダーシリーズ
特撮ヒーローシリーズ
ウルトラマンシリーズ
が、大好き💕😘

息子は全然興味なし…
英才教育に失敗した…😰

ライダーシリーズを見ていて、つくづく思ったのは…
「仮面ライダーになりたい」
です😅😅

子供の頃は本気でなりたかったんですよねぇ
でもって、平和な世の中にするんだ!ってマジで思ってました😀
かなりのアホです…🥵

そして今でもアホです⤴︎


アホすぎるので冷凍みかんでも食べて昼寝します💦💦







息子の変化…母ちゃんは心配だ

2021-07-12 03:50:00 | 日記
息子の様子がおかしい…

高校に入って、ソフトボール部に入って、レギュラーにはなれなかったけれど、休まずサボらず、部活の提出物も忘れず、遅刻もせずに頑張って来てました。

それが、この1週間ほど、提出物は忘れる、集合時間を忘れる…
今日も、提出物を忘れて、遠征に連れて行ってもらえず朝、帰宅してきました

インターハイまであと半月。ということは引退まで半月ということ。

今まで、腐ることなく頑張ってきてたのにどうしたんだろう…

そう思って、いろいろ考えてみると先週、学校で行われた壮行会のあたりからおかしくなってきたかな…と。

ソフトボールの登録メンバーは18名。部員は30名。
もちろん、メンバー入りできない子なんて、どの部活でもあることなので、その辺は仕方がないことは息子もわかってはいる。
ただ、その壮行会の日、メンバーではない息子はユニフォームは持っては行かなかった。
なのに、昼の休み時間にユニフォームを取りに戻ってきた。
「先生が、せっかくだし、3年で外れたのはお前だけだから、壮行会くらい一緒に並べ」って言うからと。



先生は、三年生で1人だけ外された息子を気遣ってのことだったのだと思う。
でも、それが返って息子を傷つけてしまったよう。
帰ってきてムスコが
「外されたのにメンバーと一緒にステージに上がるのは拷問でしかない…恥ずかしくて、悔しくて、情けなくて辛かった」
と私にこぼしました。

そのあたりから、息子が塞ぎ込むようになり
食欲も落ちて、寝ている時にもうなされるようになり。

だから、今朝、集合時間がわからないと言い出した時は、どうしてあげたらいいのかわかりませんでした💦

今までは、三年生になっても誰よりも早く部室に行って準備をしてたのに…

あと半月しかないけれど、その半月が、この子はもつのだろうか…

私はどうしてやったらいいんだろうか…

反抗期でもあり、多感な年頃でもあり…
それでも、おそらく周りに聞くほど強い反抗期でもない…たいていなことは話してくれるし、学校であったこと、友達のこともよく話してくれるし、基本優しい子。
だから、傷つきやすくもあるのかもしれない。
でも、乗り越えられる強さも持っている子だとも思う。

私は自身も、それなりに運動神経はいい方で、まぁまぁそつなくスポーツはこなせるけれどイマイチ突出できなくて苦汁を舐めたことも多々あるから息子の気持ちが痛いほどわかるだけに、かける言葉が見つからない。

この山を自力で超えた時、息子にとって意味のあることになりますように…
母はそう願うだけですね



不眠症の私はなかなか寝付けず…
横になるとミルクが乗っかってきます

暑い🥵
でも、可愛いからどかせない💦💦

バセドウの症状がひどく
全身から汗が噴き出て
手足がプルプルするし…
不眠症はひどくなるし…

アイスノンが手放せないっす💦💦💦


今夜ものびのびしているミオ様です

暑いもんね〜

明日、ちゃんと学校行けるかな