『お事汁』を作りました。

六質汁(むしつじる)とも言うそうです。
里芋、大根、人参、ゴボウ、こんにゃく、小豆を6種類を入れて作るお味噌汁
12月8日、2月8日を
事始め、事納めと言って
事を始めたり納めたりする日です。
(神様の事と人様の事は始めと納めが逆転するのです)
無病息災を願う伝統食です。
今夜はこのお汁と
れんこんフライにたっぷりの大根おろし
ひじきれんこん にしました。

共にいつかの料理教室で出したレシピです。
シンプルですが意味を持って作ったもの。
寒さが増してきました。
是非食卓に!