節分
豆まきしました!鬼は外福は内その昔の節分子どもの頃海辺近くの私の家の玄関先にはヒイラギに刺さったイワシの頭が吊るしてありました。鬼が入って来ないようにだと祖母から教...
立春からスタート
粉雪が舞う寒い朝でしたが立春を迎えました。暦では立春は二十四節気の最初の節季で一年の始まりです。春の始まり・・♪ 春は名のみの風の寒さや~~♪その通りの立春でした。 水栽培のヒヤシ...
大寒 1/20
一月二十日大寒一年でもっとも寒さが厳しい頃。 日がしだいに長くなり春に向かう時期にな...
1月16日
一月十六日は子どもの頃から仏の口開けと聞いて育ちました。調べてみたら念仏の口開けと言う...
小正月
今年は小豆粥はさつまいも入りにしました。 大正月(元旦から松の内)年神様をお迎えするの...
鏡開き 1/11
新年にお供えした鏡餅には年神様が宿っている謂われがあり年神様からの力を分けていただいて...
七草粥と紅梅煮 1/7
七草がゆ↑昨年の記事にレシピは載せてます。無病息災を願って。シラウオを貰ったので紅梅煮(時雨煮)にしました。七草粥と良い取り合わせになり何よりのご馳走になりうれしい...
寒の入りを迎え (小寒1/5)
寒の入りを迎えました。初候 小寒 芹乃栄う1月5日は小寒寒さが極まる手前の頃のこと立春...
冬至七種
冬至七種(ななくさ)冬至に『ん』のつくものを食べて運気をあげようと言う事なんですがどれ...
事八日
12月8日『お事汁』を作りました。六質汁(むしつじる)とも言うそうです。里芋、大根、人参、...