![新着](https://i.xgoo.jp/gb25/img/common/label-new.png)
![2月の料理教室はじまり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/f4/c1dd3ebb2db31f135d23c7e093e5945c.jpg)
2月の料理教室はじまり
すっぽり雪の中積雪の朝早朝6時天気予報とにらめっこして本日のお料理教室(プライベートレッ...
![私、大忙し!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/50/419f485aa642ecf0bcba0a01cd8a5379.jpg)
私、大忙し!
昼休憩におむすび このおむすび この後、後一口食べて残りは夕方に食べました。実は昨日から教室のお味噌作りが始まっています。正直に書きますが毎年味噌作りをしていますが昨日は過去一番疲...
![写真から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/c9/4b4d1c275a9a79b974e0ad6447395d8f.jpg)
写真から
ブログに載せようかと思いながら気付けば期を逃してたのものをご紹介します。 黒豆を...
![2025年も宜しくお願いします](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/86/ad3e29cbf8c9506093dc25f7226710dc.jpg)
2025年も宜しくお願いします
昔ながらの7寸?7.5寸(21か22.5㎝)かな?今どきには大きすぎる重箱になりましたが。12月のお料理教室はおせち料理でしたが作られた生徒達から嬉しいメッセージをもらいました...
![一陽来復](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/17/f81d3d7266a1582d24974b99ada2c46c.jpg)
一陽来復
一陽来復 いちようらいふく昼間が一番短い日である冬至(陰が極まる日)今日を境に日は一日一日長くなり陽が盛んになって来ます。良い方へ転じてゆくはず!カボチャを食べて柚子湯に浸かる風習...
![お節料理教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/8f/d310ad4f711fe33c762f785aa62a13b6.jpg)
お節料理教室
ねじり梅花レンコン飾り切りはみなさん上手にできました。初日は思いの外時間がかかり試食は1時半位になりました盛り付けは各人で!私がお伝えしたことは葉蘭の葉先は左にエビも田作りのごまめ...
![ともに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/bc/ccddce84cc26bd2f3c1676077e2464e3.jpg)
ともに
11月 料理教室は全日程終了しました!(プライベートレッスンが残ってはいますが)参加いただきました皆さまありがとうございました。先日は3人今日は6人の方々と。終了後に語らう時間はそ...
![幸せを呼ぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/52/e0847159704cc6b95847d9088cc50411.jpg)
幸せを呼ぶ
玄関先のオリーブの木にハートの葉を見つけました♡幸せが舞い込んでくるかなそう思うだけでもほんと幸せ気分です。…………………..昨日の料...
![移住?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/e2/ffa7e1f14b3d5ff7225ce8616e382c94.jpg)
移住?
今月のお料理教室が始まりました!11月8日の料理教室より予想に反してすべてが1時間足らずで出来上がり時間を持て余すことに。朝から息子の退院の連絡がありホッとしたのがあったせいか?気...
![11月はじまり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/12/e2e144ea7cde10d342f7dd52bd319b81.jpg)
11月はじまり
初回レッスンお伝えしたいこと時間が足らずに毎回 半分ぐらいしか伝えられないの一回では難しい続けて来られてこそになりますが初心者向けをもう少し充実させるべきか?と考えたい。………...