オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【11/19(土) 秋晴れのドッグラン Vol.2 ~デジイチ編~】

2022年11月21日 | 家のドッグラン2022

11月19日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

ドッグランの様子は、

ニコン D850(いつもは D810)で撮りました

 

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

ラン内を走り回るクッキー

 

ボールを咥えたまま

クッキーを追いかけオレオ

 

今度は 逆に

オレオに向かって突進するクッキー

 

気まぐれなクッキーが去って行くと

一人で遊び始めたオレオ

 

クンクンチェック中のクッキー

 

高くバウンドしたしたボールを狙うオレオ

顔がつぶれている(頭が平な)ような感じですね!?

 

ラン内を 走り回るクッキー

 

チェアのフリース毛布の上で

日向ぼっこをするクッキー

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント

【11/19(土) 秋晴れのドッグラン Vol.1 ~コンデジ編~】

2022年11月20日 | 家のドッグラン2022

11月19日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

朝から 秋晴れだったので

お昼は いつものピザ窯で ピザを焼こうかと思ったのですが、

ドッグランの準備(落ち葉拾いや除草、虫のチェックなど)に出てみると

けっこう風が強かったので ピザ焼きは諦めて、

ドッグランで普通に遊ぶだけにしました

 

早速 クンクンチェックを始めるクッキー

 

オレオは、

ボールのレトリーブです

 

ミニプールを出していたとき は

レトリーブから そのまま水に入っていましたが、

ミニプールがなくチェアが出ているときは

よく チェアでボールをカミカミします

 

オレオがボールのレトリーブを再開すると、

気まぐれなクッキーも 一緒に走り始めました

 

オレオが追いかけることがあれば・・・

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

クッキーが追いかけることもあります

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

オレオは ひたすらレトリーブを続けますが、

気まぐれなクッキーは 突然 止めてしまうのです

 

チェアに戻って

ボールをカミカミするオレオ

 

その後も

突然 クッキーが オレオに向かって走っていき・・・

 

一緒に走るのかと思ったら・・・

 

気まぐれなクッキーは去って行き、

オレオは ひたすらレトリーブを続けていました

 

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

ボールが投げられるのを待つオレオ

 

オレオがボールを取りに走ると、

クッキーも オレオに向かって爆走していきました

 

ボールは、

奥に向かって投げたり 道路に向かって投げたりして、

オレオが飽きないようにしています

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

涼しい日陰

ボールをカミカミするオレオ

 

寒がりのクッキーは、

日向のフリースに ぬくぬくしに行きました

 

最後は みんなで

の~んびり していました

 

こんな感じで、

1時間ほど遊んで 家に入りました

ドッグランで たっぷり遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【11/19(土) 秋晴れのドッグラン Vol.0 ~速報編~】

2022年11月19日 | 家のドッグラン2022

11月19日(土)の

家のドッグランの様子です

 

朝から 秋晴れだったので

お昼は いつものピザ窯で ピザを焼こうかと思ったのですが、

ドッグランの準備(落ち葉拾いや除草、虫のチェックなど)に出てみると

けっこう風が強かったので ピザ焼きは諦めて、

ドッグランで普通に遊ぶだけにしました

 

一緒に走り回るオレオとクッキー

 

気まぐれなクッキーは クンクンチェック をしに行きましたが、

オレオは ひたすら ボールのレトリーブ を続けていました

 

午前中は 上の4枚の画像のように たくさん日向があるので、

多少気温が低くても 寒くはありませんでした

しかし 午後2時ごろにドッグランに出てみると、

下の画像のように

中央の大部分(全体の2/3)が日陰 になっていて 肌寒い感じでした

速報編なので、

今日の画像は この5枚のみで~す(^^ゞ

 

コメント

【11/13(日) 雨が降り出す前にドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

2022年11月15日 | 家のドッグラン2022

11月13日(日)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

ドッグランの様子は、

ニコン D850(いつもは D810)で撮りました

 

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

レトリーブのボールを投げるのを待つオレオと

ラン内をクンクンチェックするクッキー

 

一緒に走るワンズ

 

道路側も 念入りにクンクンチェックするクッキー

 

バウンドしたボールを取りに行くオレオ

 

オレオに向かって飛んで(跳んで)いくクッキー

 

ボールをレトリーブ中のオレオに グイグイ寄って

一緒に走るクッキー

 

満足そうな表情で戻ってくるオレオと

何事もなかったかのように去って行く 気まぐれなクッキー

 

最後は、

お散歩中の 若いコーギーちゃんが 寄ってくれました

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【11/13(日) 雨が降り出す前にドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

2022年11月14日 | 家のドッグラン2022

11月13日(日)の

家のドッグランの様子です

 

前線の通過で この後 どしゃ降りの予報だったので、

スマホで 雨雲レーダー をチェックしながら

短時間ですが ドッグランに出ることにしました

 

オレオは すぐに ボールのレトリーブ を開始、

クッキーは クンクンチェック を開始していました

 

気まぐれなクッキーが、

オレオと一緒に走り始めました

 

気まぐれなクッキーが去って行ったので、

オレオは単独で レトリーブを再開

 

雨雲レーダーを確認すると 雨雲が近づいてきていたので

そろそろ家に入ろうとしていたとき、

クッキーが フェンスの外を見つめていました 

 

お散歩中の コーギーちゃんでした

「はじめまして~」の 若いコーギーちゃんでした

ドッグランで 一緒に遊んでもらえばよかったのですが、

まもなく雨が降り出しそうだったので

次回ということに・・・(^^ゞ

 

オレオとクッキーが家に入り、

ドッグランも 急いで後片付けをしました

短時間でしたが 元気に遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2(デジイチ編) に続きます ~~~

 

 

このあと 予報どおり どしゃ降りになったので、

オレオは 室内ドッグランに行きました

(クッキーは お留守番です

「ハウス!」の指示で ソフトクレートに走って入り、

15分ほど じっと待つ練習をしました

他に オレオと同じブリーダーさん出身(愛媛県)の

もうすぐ3歳になる 体重が41kgちょっとの 後輩のラブちゃんも来ていて、

練習をしていました

 

並ぶと オレオ(左)が 痩せて見えますねぇ~(笑)

オレオが 小顔 に見えま~す (^^ゞ

 

練習のあと、

(普通の)風船 で遊びましたよ~

 

オレオは 下から口を開けて咥えようとしますが、

風船は大きいので 鼻先で上にはじき上げる感じになって

それを繰り返して 遊んでいました

途中 一度 ツメに当たって割れてしまいましたが・・・(^^ゞ

 

コメント

【11/6(日) 秋晴れのドッグラン】

2022年11月08日 | 家のドッグラン2022

11月6日(日)の

家のドッグランの様子です

 

午前中は 少し出かけていたので、

お昼近くから ドッグランに入ります

 

オレオは すぐに ボールのレトリーブ を開始

クッキーは クンクンチェック を開始

 

オレオが飽きないように、

ボールを に向かって投げたり

道路に向かって投げたりしています

 

途中、水分補給します

 

レトリーブを繰り返すオレオ

 

外の様子をチェックするクッキー

 

「早く、ボールを投げて~」

という感じのオレオ

 

秋晴れで ぽかぽか陽気です

 

お昼ご飯は ドッグランで恒例のピザではなく、

災害備蓄用 だった カップ麺 を食べました

外で食べると より美味しいですよ~

備蓄用の食料も少しずつ食べて 更新していかないと

賞味期限が切れてしまいますからね~(^^ゞ

 

ワンズは おやつをもらって、

まったりタイムです

 

1時間ちょっと遊んだので

そろそろ家に入りま~す

ぽかぽか陽気の中 ドッグランで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【11/3(木:文化の日) ドッグラン&ピザを焼きました Vol.2 ~後編~】

2022年11月05日 | 家のドッグラン2022

11月3日(木:文化の日)の

家のドッグランの様子です

 

さすが 「文化の日」 は 『晴れの特異日』 で、

気温も高く 一日 ぽかぽかでした

 

お昼前からドッグランで遊んで、

そのあと ポータルピザ窯で ピザ を焼きました

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~前編~】

 

 

~~~ 前回の 続きです ~~~

 

 

2枚目のピザを焼きます

トッピングは1枚目と同じで、

ポテト・アスパラ・コーン・ウインナー・マッシュルーム・

モッツァレラチーズなどです

 

焼き上がるまで、

アジリティ用のトンネルで遊びます

途中 親戚が遊びに来て 一緒に遊びましたよ

 

2枚目も いい感じに 焼き上がりました

【Vol.0 ~速報編~】 にも載せた画像です

 

食べる間、

隣で見つめるオレオとクッキー

 

 

今回のワンズのおやつは、りんご で~す

 

おやつを食べたあとは、

トンネルボール で遊びました

 

途中 チェアで休んで・・・

 

また 遊びます

 

ボールをカミカミしながら休むオレオ

 

ボールを咥えて

トンネルを出たり入ったりを繰り返していました

 

時々 休んで・・・

 

また遊びます

 

この日は 過去最長?の 3時間30分ほど

ドッグランで遊びました

たっぷり遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【11/3(木:文化の日) ドッグラン&ピザを焼きました Vol.1 ~前編~】

2022年11月04日 | 家のドッグラン2022

11月3日(木:文化の日)の

家のドッグランの様子です

 

さすが 「文化の日」 は 『晴れの特異日』 で、

気温も高く 一日 ぽかぽかでした

 

お昼前からドッグランで遊んで、

そのあと ポータルピザ窯で ピザ を焼きました

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

ドッグランとピザ窯の準備をして、

お昼少し前にドッグランに出ました

 

準備したアジリティの トンネル が気になる

オレオとクッキー

 

オレオは、

いつもの ボールのレトリーブ を開始

 

クッキーは、

トンネルに続いて キャンプ用のチェアをクンクンチェック

 

ボールのレトリーブで疲れたら

チェアで休憩で~す

もう、ミニプールは

片付けてしまいましたからネッ!(^^ゞ

 

続いて

芝生を クンクンチェック

 

しばらくすると、

オレオとクッキーが一緒に 走り回っていました

 

ボールを追いかけるオレオを

追いかけるクッキー

 

しばらく遊んだあと、

ピザを焼きますよ~

 

木質ペレットが 適度に燃焼するように、

風向きに合わせて

台車ごと ピザ窯の向きを変えます

風が強すぎると 窯内が高温になり過ぎて、

ピザが 真っ黒にコゲてしまうのです

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

一度 木質ペレット を燃焼させて、

窯内を温めます

 

窯内の温度は 500度ぐらいになったらOKで、

ピザを入れます

 

今回のピザのトッピングは、

ポテト・アスパラ・コーン・ウインナー・マッシュルーム・

モッツァレラチーズなどです

 

熱くなったセラミックの上にピザを乗せて焼きます

奥で木質ペレットが燃焼して

手前の煙突へと 熱い空気が流れま~す

 

奥側が高温になるので、

途中 何度かピザを回転させて

全体が焼けたら出来上がりです

今回は、6~7分で焼き上がりました

シーフードやトマトなどの 水分の多い具材をトッピングすると

もう少し時間がかかりま~す

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【11/3(木:文化の日) ドッグラン&ピザを焼きました Vol.0 ~速報編~】

2022年11月03日 | 家のドッグラン2022

11月3日(木:文化の日)の

家のドッグランの様子です

 

さすが 「文化の日」 は 『晴れの特異日』 で、

気温も高く 一日 ぽかぽかでした

 

お昼前からドッグランで遊んで、

そのあと ポータルピザ窯で ピザ を焼きました

 

ポータブルピザ窯は、

組み立てた状態で 台車に乗せて車庫に入れてあり、

いつでも使えるようにしてあります

ドッグランのフェンス横に出して、

オレオとクッキーの様子を見ながら

ピザを焼くことができます

速報編なので、

今日の画像は、この2枚のみで~す(^^ゞ

 

コメント

【10/29(土) ドッグランで少しだけ遊びました】&【お出かけの準備】

2022年10月29日 | 家のドッグラン2022

10月29日(土)の

家のドッグランの様子です

 

午前中に用事を済ませ、

お昼ごろに 車庫の中からドッグランに入りました

 

オレオは すぐにボールのレトリーブを開始です

真ん中辺りに 少~し『目土』 を撒いて水で落ち着かせたので、

微妙に茶色っぽく見えていま~す(^^ゞ

 

ボールのレトリーブをするオレオに向かって

クッキーが走って行きました

 

しか~し 気まぐれなクッキーは、

ボールを取らずに 走り去って行きました

 

嬉しそうな表情のオレオ

 

「早く投げてくださ~い」と

尻尾を ぶんぶん振っています

 

オレオは ひたすらボールのレトリーブ

クッキーが水分補給しています

 

ボールによって バウンドや転がり方が違って楽しめるので、

別のボールに交換しました

 

青空が広がってますね

 

ボールのレトリーブが大好きなオレオです

 

足洗い場は コンクリート製で冷たいので、

暑がりのオレオが休憩していました

 

こんな感じで 40分ほど軽く遊んで、家に入りました

このあと、

明日 長野県で開催される 『白馬ワンワン運動会』 の準備をして、

(早朝着の予定で) 夜中に出発しま~す

 

 

キャンピングカーは 表面積が広~いので、

ここ数日間 お昼や夕方の時間のあるときに

一面ずつ洗車をしました

 

昨日は、

タイヤとアルミホイールをきれいにしました

 

コメント

【10/22(土) ドッグランで『トンネル』で遊びました Vol.3 ~デジイチ編~】

2022年10月25日 | 家のドッグラン2022

10月22日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~コンデジ:前編~】

【Vol.2 ~コンデジ:後編~】

 

 

ドッグランの様子は、

ニコン D850(いつもは D810)で撮りました

 

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

レトリーブのボールを取りに走るオレオ

 

クンクンチェック中のクッキー

 

一緒に走るワンズ

クッキーの耳が 広がってますね~

 

ボールを咥えるオレオに向かって跳ぶクッキー

 

一緒に走るワンズ

 

アジリティ用のトンネルを出すと

すぐに オレオが走り抜けました

 

トンネルを 行ったり来たりするオレオ

 

クッキーも 走り抜けます

 

勢いよく走り抜けるオレオ

オレオが トンネルを走り抜けるときは、

「ド・ド・ド・ド・ドッ」 という凄い音がします(笑)

 

オレオが、

トンネルを通って クッキー側に行きますよ~

 

(トンネルは 直線だと向こう側が見えます

「U字型」 だと見えませんが、

オレオもクッキーも 普通に走り抜けています

 

クッキーに続いて オレオも (連続で)

トンネルに入っていました

 

転がるボールを狙うクッキー

 

トンネルの周りを、

ボールを咥えて走るオレオを追いかけるクッキー

 

オレオのボールに向かって 突っ走るクッキー

 

ボールをキープするクッキーを見つめるオレオ

 

気まぐれなクッキーは、

ボールを置いて トンネルを通りま~す

そして、残されたボールをカミカミするオレオ

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【10/22(土) ドッグランで『トンネル』で遊びました Vol.2 ~コンデジ:後編~】

2022年10月24日 | 家のドッグラン2022

10月22日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~コンデジ:前編~】

 

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

アジリティ用の 『トンネル』

設置完了で~す

 

早速、

ボールを咥えたオレオが

トンネルを 行ったり来たりしていました

 

トンネルの周りを

オレオとクッキーが 追いかけっこ を始めました

 

トンネルを まっすぐに伸ばしたままだと

ワンズが走り抜ける振動や風で コロコロと転がってしまう ので、

「U字型」 に変形しま~す

 

オレオもクッキーも

行ったり来たりして 通り抜けていました

 

気まぐれなクッキーは、

クンクンチェックを開始

 

そして突然、

オレオのレトリーブのボールを咥えて

走り去って行きました

 

あちこち 逃げ回るクッキー

 

気まぐれなクッキーは

ボールを置いて去って行き、

オレオが咥えて戻ってきました

 

クッキーは、

オレオと一緒に 走ることもあれば・・・

 

ボールを咥えて 走り去ることもあります

 

さらに、

オレオが咥えているボールを

横から取っていくこともあるのです

 

スマホで 雨雲レーダーをチェックすると

もうすぐ雨が降り出しそうなので、

後片付けの時間も考えて そろそろ家に入りま~す

久しぶりに トンネルで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント

【10/22(土) ドッグランで『トンネル』で遊びました Vol.1 ~コンデジ:前編~】

2022年10月23日 | 家のドッグラン2022

10月22日(土)の

家のドッグランの様子です

 

この週末は 天気がよくない予報でしたが、

雨雲レーダーをチェックしつつ

曇っている時間帯をねらって ドッグランに出ました

 

すぐに オレオもクッキーも

ラン内を走り始めました

 

クッキーも 元気に飛んで(跳んで)いました

 

車庫 に入っていったパパを待つオレオ

クッキーは 自由に走り回っていました

 

パパは 一眼レフ(ニコン D850)を持ってきました

 

自由に走り回るクッキー

 

ここから、クッキーが

オレオがレトリーブしてきたボールを 狙い始めました

 

ボールを取りに行ったオレオを追いかけるクッキー

 

ボールのレトリーブが 一段落したところで、

再び パパが 車庫 に入って行きました

 

車庫から出してきたのは、

アジリティ用の 『トンネル』 です

 

トンネルを 設置中 で~す

しばし お待ちを・・・

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【10/16(日) 秋晴れのドッグランで午前も午後も遊びました Vol.2 ~コンデジ編~】

2022年10月21日 | 家のドッグラン2022

10月16日(日)の

家のドッグランの様子です

 

昨日(土曜日)は 一日中 曇っていましたが、

今日(日曜日)は 朝から 秋晴れだったので、

午前も午後も ドッグランで遊びました

 

【Vol.1 ~デジイチ編~】

 

 

今回は 「コンデジ編」 です

Panasonic の Lumix DMC-FT5 という

水深13m まで使える 防水デジカメの画像です

 

~~~ まずは 午前のドッグランの様子です ~~~

 

いつものように、

車庫前の出入り口から ドッグランに入りま~す

 

ドッグランに入ると、

オレオはすぐに ボールのレトリーブをして遊びます

 

秋晴れで~す

クッキーは いつものように クンクンチェックです

 

投げたボールを咥えて戻ってくるオレオ

 

咥えてきたボールを渡して・・・

 

ボールが投げられるのを待つオレオ

 

ボールを追いかけるオレオ

 

涼しくなったので

もうミニプールや日除けのシェード類は出していませんよ~

水分補給は いつでもできるようにしてあります

 

途中から オレオとクッキーが一緒に

遊んでいました

 

一旦 家に入って休憩しま~す

 

 

~~~ ここから 午後のドッグランの様子になります ~~~

 

「みんな、早く来てくださ~い」

という感じのオレオ

 

午後のクッキーは、

機敏に走り回ってましたよ~

 

気まぐれなクッキーは すぐに違う方向に行きましたが、

オレオは ひたすらボールのレトリーブです

 

クッキーは、

奥でフェンスに脚をかけて 何かを見ていました

オレオは、

ボールを咥えて戻ってきて ゴムマットでカミカミしていました

 

クッキーが 瞬間移動!?

日陰で薄暗いので シャッター速度が遅かったようです

コンデジなので おまかせ(AUTO)撮影で~す(^^ゞ

 

ボールを投げるのを待っているオレオ

 

オレオが咥えるボールを

クッキーが狙っているようです

 

結局、クッキーが持ち去りましたが・・・

 

気まぐれなクッキーは、

ボールを置いて 走って行ってしまいました

 

置き去りのボールをオレオが咥えて、

再び ゴムマットでカミカミしていました

 

薄暗くなってきたので、

そろそろ家に入りま~す

午前も午後も 秋晴れのドッグランに出て

たっぷり遊んだ オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【10/16(日) 秋晴れのドッグランで午前も午後も遊びました Vol.1 ~デジイチ編~】

2022年10月20日 | 家のドッグラン2022

10月16日(日)の

家のドッグランの様子です

 

昨日(土曜日)は 一日中 曇っていましたが、

今日(日曜日)は 朝から 秋晴れだったので、

午前も午後も ドッグランで遊びました

 

※ いつもとは順番を変えて

初めに 「デジイチ編」をUPしま~す

昨夜の 『ハロウィンのランタン』 の撮影で

ニコン D850+標準ズーム を使ったので、

ドッグランの様子も D850(いつもは D810)で撮りました

 

単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

~~~ まずは 午前のドッグランの様子です ~~~

 

レトリーブのボールを咥えて

嬉しそうに戻ってくるオレオ

 

バウンドしたボールを取ろうとしているオレオ

 

気まぐれなクッキーが、

オレオのボールを狙ってきましたよ~(笑)

 

ボールのレトリーブを繰り返すオレオ

 

クンクンチェック中のクッキー

 

~~~ ここから 午後のドッグランの様子になります ~~~

 

曇ってきたのではなく 夕方に出たので、

ドッグランは日陰になっているのです(^^ゞ

部分的に ガラスに反射した光が差し込んでいます

 

走り回るクッキーと

ボールを咥えようとしているオレオ

 

ボールを咥えて戻ってくるオレオ

 

走り回るクッキー

ピントが合ってないですねぇ~(^^ゞ

 

ボールを咥えて 走って戻ってくるオレオと、

反対側に向かって 走って行くクッキー

 

ボールに向かって 一緒に走るワンズ

 

最後は、

ボールを咥えて 満足そうな表情で戻ってくるオレオ

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント