2週間分 の
オレオとクッキーの体重 です
毎週 日曜日の夜 に量っています
まず、オレオが量ります
3月7日(日)の体重は、
『22.96kg』でした。
前回2月28日(日)は『22.76kg』だったので、
0.20kgの増加でした
続いてクッキーです
3月7日(日)の体重は、
『8.37kg』でした。
前回2月28日(日)は『8.28g』だったので、
0.09kgの増加でした
3月14日(日)のオレオの体重は、
『22.84kg』でした。
前回3月7日(日)は『22.96kg』だったので、
0.12kgの減少でした
3月14日(日)のクッキーの体重は、
『8.50kg』でした。
前回3月7日(日)は『8.37g』だったので、
0.13gの増加でした
※ 1つのグラフで表示するために
オレオの体重を 実際より20kg差し引いています
年に数回ですが
オレオが 動物病院 で量った体重を
オレンジ色 で表示しました
元気に過ごす
オレオとクッキーでした
ここからは、
富山湾に出現する 『蜃気楼』 についてです
( 今日は 蜃気楼の画像は ありません(^^ゞ )
今の時期は、
「魚津埋没林(まいぼつりん)博物館」 のHP の
『蜃気楼』のページ を よくチェックしています
『ライブカメラ』 は YouTube で、
Liveはもちろん 過去12時間までの様子も確認できるので、
わずかな変化も 過去と対比することでわかります
『出現予測情報』 は 日本気象協会提供で、
7日間分の確率 が 出ています
30%以上の日は要注意です
しか~し、
たまに 20%以下の日にも出現することもありま~す
雨が降っていても、
日没後にも出現することがあるので、
目が離せません(笑)
『気象データ』 は 埋没林博物館で計測されたデータが10分毎に更新され、
気温や風速、風向などが わかります
特に 「北寄りの風」 で、
風速は 5m/sぐらいまで が いい条件かな?
強風や無風(静穏)だと条件が悪いので、
条件が良くなるのを待ちます
家のPCだけでなく、
外出先でも スマホでもチェックできるので、
役立っています