~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~
単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ
まず1枚目は、
ニトリ の ソファベッド で寝ているオレオ
しばくすると
横向きで寝ていました
通路 で 寝ているオレオ
クッキーのケージの前で
寝ているオレオ
ドアの前で寝ているオレオ
ニトリ の ソファベッド で
クッションに囲まれて 寝ているオレオ
ケージで
しまホイに入って寝ているクッキー
ハウスで横向きで寝ているオレオ
ケージで
しまホイに入って寝ているクッキー
ドアの前で
寝ているオレオ
チェアの毛布で 寝ているクッキー
ハウスで伏せて寝ているオレオ
クッキーのケージの前で
寝ているオレオ
ハウスで伏せて寝ているオレオ
最後は
ケージで丸まって寝ているクッキー
鼻先に尻尾をつけていますね
今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした
ここからは、
3/24(水)に出現した
富山湾の蜃気楼(Eランク:5段階の一番下)の画像です
この日の蜃気楼は、
わずか 20分程度 の出現でした
今回(Vol.2)も
蜃気楼で変化した 『滑川市の海岸』 と
後方に 残雪の山 です
左手前の小型船は変化していませんが、
海岸線 と 右奥の小型船 は 二重 に変化していました
さらに、
中央の煙突?が 歪んでいました
山の部分はカットしましたが、
蜃気楼の画像を もう1枚
右側の 滑川市の海岸 が蜃気楼で変化しています
(左側は魚津市のミラージュランドです)
蜃気楼の出現待ちのときに
20cmちょっとの魚が 跳ねていました
2コマの アニメーションgif にしてみました(笑)
河口のボラは チョット臭いけど
海のボラは 美味しいそうですね
富山湾の ボラなら
美味しいこと間違いナシ って感じですね
(≧▽≦)
このときは、波打ち際で撮っていたら、
すぐ目の前でパチャパチャと何度も跳ねていたので、
撮りました(^_-)-☆
来年は、釣りとカメラの「二刀流」!?(笑)