1月14日(日)の
家のドッグランの様子です
今回の画像は、ニコン D850 で撮った デジイチ編です
単純に 時系列で 載せています(^^ゞ
まず1枚目は、
投げられたボールを取りに行くオレオ
ボールを咥えて戻ってくるオレオ
芝生と違って 雪上ではボールが転がりにくいので、
急ブレーキをかけるオレオ
雪上をトコトコ歩くクッキー
柴犬ちゃんのような耳になっているオレオ
走るオレオの前を横切るクッキー
ヒョコヒョコ走ると耳が翻るクッキー
ボールで遊ぶオレオに向かって ぶっ飛んでいくクッキー
耳をたなびかせながら 雪上を一緒に走り回るワンズ
雪上をクンクンチェックするクッキー
一緒に走るワンズ
積雪が少ないので
元気に走るクッキー
鼻先に 雪がくっついているクッキー
立ち上がって オレオに仕掛けるクッキー
一緒に走り回るワンズ
最後は、
ボールに飛びつくオレオ
~~~ これで おしまいです ~~~
ここからは、令和6年能登半島地震 関連です。
昨日1月16日の夕方、スマホの 緊急地震速報 が鳴りました。
ここ数日は 「震度@」という震度情報だけの通知だったので、
ワンズ共々 ビックリしました。
「すぐに避難!?」 と思いましたが 揺れは大したことはなく、
その後 「津波の心配はありません」 と放送されていてので
そのまま過ごしました。
特に クッキーは 緊急地震速報の音が苦手なので、
パパの膝の上に 飛び乗ってきました。
さらに 気象庁からは、
「今後2~3週間は震度5強程度以上の地震に注意」
と発表されていました。
2月上旬まで 気を引き締めていないといけませんね。