オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【文化の日に宇奈月温泉周辺の紅葉を見に行きました Vol.2 ~後編~】

2020年11月05日 | ◆キャンピングカー

文化の日に

富山県の 宇奈月温泉周辺

紅葉を見に行きました

 

毎年、 落差日本一の『称名滝』  にも

紅葉を見に行きますが、

今年は 全国で クマの出没が多発 しているので、

車の近くで紅葉を見ることができる宇奈月温泉だけにしました(^^ゞ

【昨年2019年の紅葉の称名滝】

 

 

【Vol.1 ~前編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

超 久しぶりの

魚眼レンズ(8mm円周魚眼) でパチリ

 

上と同じ 魚眼レンズ ですが

15mm対角線魚眼 でパチリ

 

魚眼レンズ(15mm対角線魚眼) のデータを

いつもの縦横比でトリミング

 

車で さらに上流に移動しました

車で行けるのは ここまでです)

 

緑色のダム湖(うなづき湖)と紅葉が きれいでした

 

中央に『お城』のような 発電所

対岸の トロッコ電車 が見えます

ここから4枚の画像は

トロッコ電車を探せ で~す(笑)

 

ズームアップです

 

上流方向です

 

ズームアップです

 

ここで

途中 北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅で買ってきた

駅弁をいただきました(^^♪

 

お昼ご飯を食べたら

下流に戻ります 

クッキーは

外の様子を見ていました

 

オレオは

助手席後方で のんびり

 

トロッコ電車と一緒にパチリ

 

たくさんのお客さんが

手を振ってくれました

 

さぁ、帰りましょう

 

しばらくすると

オレオはテーブルに顎を乗せて

まったりしていました

ぽかぽか陽気の中、の~んびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで、おしまいです ~~~

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 【文化の日に宇奈月温泉周辺... | トップ | 【今週のオレオ と クッキー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

◆キャンピングカー」カテゴリの最新記事