11月3日(木:文化の日)の
家のドッグランの様子です
さすが 「文化の日」 は 『晴れの特異日』 で、
気温も高く 一日 ぽかぽかでした
お昼前からドッグランで遊んで、
そのあと ポータルピザ窯で ピザ を焼きました
ドッグランとピザ窯の準備をして、
お昼少し前にドッグランに出ました
準備したアジリティの トンネル が気になる
オレオとクッキー
オレオは、
いつもの ボールのレトリーブ を開始
クッキーは、
トンネルに続いて キャンプ用のチェアをクンクンチェック
ボールのレトリーブで疲れたら
チェアで休憩で~す
もう、ミニプールは
片付けてしまいましたからネッ!(^^ゞ
続いて
芝生を クンクンチェック
しばらくすると、
オレオとクッキーが一緒に 走り回っていました
ボールを追いかけるオレオを
追いかけるクッキー
しばらく遊んだあと、
ピザを焼きますよ~
木質ペレットが 適度に燃焼するように、
風向きに合わせて
台車ごと ピザ窯の向きを変えます
風が強すぎると 窯内が高温になり過ぎて、
ピザが 真っ黒にコゲてしまうのです
【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です
一度 木質ペレット を燃焼させて、
窯内を温めます
窯内の温度は 500度ぐらいになったらOKで、
ピザを入れます
今回のピザのトッピングは、
ポテト・アスパラ・コーン・ウインナー・マッシュルーム・
モッツァレラチーズなどです
熱くなったセラミックの上にピザを乗せて焼きます
奥で木質ペレットが燃焼して
手前の煙突へと 熱い空気が流れま~す
奥側が高温になるので、
途中 何度かピザを回転させて
全体が焼けたら出来上がりです
今回は、6~7分で焼き上がりました
シーフードやトマトなどの 水分の多い具材をトッピングすると
もう少し時間がかかりま~す
~~~ Vol.2 に続きます ~~~