一昨日の3連休最終日(1月11日:成人の日)、
いつもの室内ドッグランで、
後輩ワンコの柴ちゃんと遊びました。
ガウガウするも、体格&体力の差があり過ぎて?
すぐに終~了~(笑)
そして、「紐」の引っ張りっこ!!
結局、30分以上、引っ張り合いをしていました。
後輩ワンコとたくさん遊び、大満足のオレオでした
一昨日の3連休最終日(1月11日:成人の日)、
いつもの室内ドッグランで、
後輩ワンコの柴ちゃんと遊びました。
ガウガウするも、体格&体力の差があり過ぎて?
すぐに終~了~(笑)
そして、「紐」の引っ張りっこ!!
結局、30分以上、引っ張り合いをしていました。
後輩ワンコとたくさん遊び、大満足のオレオでした
オレオちゃんは余裕しゃくしゃくって感じで、そのギャップが面白いです
オレオちゃんは、ちゃんと相手によって力の加減ができる
本当にやさしい子なんですね。
それにしても、昨日の1枚目の写真にも ど肝を抜かれました~
透明な浴槽?じゃないですよね
というのは、オレオはとにかく遊びたいのです(笑)
水中の写真ですか?
あれは、防水機能のコンパクトデジカメをお湯の中に突っ込んで撮影しました。
防水といっても、水深13mまで使用可能なタイプで、普通の学校の体育館程度の水深ならOKです。
一昔前だと、カメラ本体を別の防水ケースに入れるタイプがありましたが、数年前には、ケース無しでも水深10m以上で使用できるタイプが販売されています。
もちろん、雨や雪に濡れるのも全然大丈夫なので重宝してます。
我が家は、野生のイルカの撮影用に購入したものです。
値段も、あくまでコンパクトデジカメの価格で、一眼と比べるとお手ごろなものですよ。