オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【11/16(土) ぽかぽか陽気のドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

2024年11月16日 | 家のドッグラン2024

11月16日(土)の

家のドッグランの様子です

 

 

朝から晴れて ぽかぽか陽気だったので、

10時前から ドッグランに出て遊びました

 

遊んだあとは、

チェアやペットベッドで まったり過ごします

速報編なので、

画像は この3枚のみで~す(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント

【11/10(日) 家のドッグランで遊んだあと 室内ドッグランに遊びに行きました】

2024年11月15日 | ◆ワンコ

11月10日(日)は 家のドッグランで遊んだあと、

ちょこっと 室内ドッグランに 行きました

 

仲良しゴールデンが来ていたので、ジャレ合いが始まりました

他のワンズは 巻き込まれないように 端で様子見です 

 

一瞬 大型犬同士のケンカ みたいに見えるのですが、

オレオがパピーの頃からのお友達なので

大丈夫なんですよぉ~(^^♪

 

ここで オレオと仲良しのトイプーのパピーちゃんが

参加してきました

 

オレオも仲良しゴールデンも (トイプーちゃんが)パピーだとわかっているので、

激しいジャレ合いは 再開しませんでした

 

ボールを転がすと トイプーちゃんが積極的に取りに行き、

いつもは 全開でボールを取りに行くオレオは

トイプーちゃんのあとを ゆっくりついて行く程度でした

 

「ガサガサッ」 と おやつの袋の音がすると

一斉にワンズが集まります

 

そして、おやつタイムになります

 

こっちでも おやつの気配がすると、

ワンズが集まります

 

オレオより1歳年上の 仲良しゴールデンは ジャレ合いで疲れたのか

ねむねむに・・・

 

そのあとも オレオは ボールのレトリーブを楽しみ、

クッキーは クンクンチェックをしながら ウロウロしていました

久しぶりに お友達ワンズと遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【11/10(日) 秋晴れのドッグランで1時間ほど遊びました Vol.3 ~デジイチ編~】

2024年11月14日 | 家のドッグラン2024

11月10日(日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.1 ~コンデジAM編~】

【Vol.2 ~コンデジPM編~】

 

 

今回の画像は、ニコン D810 で撮った デジイチ編です

 単純に 時系列で 載せています(^^ゞ

 

 

まず 1枚目は、

念入りに クンクンチェックをするクッキー

 

レトリーブのボールが 投げられるのを待つオレオ

 

ボールを追いかけるオレオ

 

オレオに向かって ぶっ飛んでいくクッキー

 

ボールを咥えるオレオに グイグイ迫るクッキー

 

チェアやテーブルを挟んで 追いかけっこをするワンズ

 

向かい合うワンズ

 

再び オレオに向かって ぶっ飛んでいくクッキー

 

転がるボールを狙うオレオとクッキー

 

ボールを咥えて走り去るクッキー

 

構えて ボールをカミカミするクッキーと

その様子を見ているオレオ

 

チェアで休むオレオと

ペットベッドで 日向ぼっこをするクッキー

 

ボールに合わせて 弾んだオレオ

 

転がるボールに跳びつくオレオ

 

一緒に歩くワンズ

 

転がってくるボールを狙うオレオ

 

最後は、

水を飲むクッキー

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【11/10(日) 秋晴れのドッグランで1時間ほど遊びました Vol.2 ~コンデジPM編~】

2024年11月13日 | 家のドッグラン2024

11月10日(日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.1 ~コンデジAM編~】

 

 

午前に続いて、

午後も 秋晴れのドッグランで遊びました

 

11月中旬だと 午後の早い時間でも

車庫の日陰が 広がっていました

ボールを投げると

オレオと一緒に クッキーも走っていました

 

 そして、一緒に戻ってきました

 

オレオが飽きてきたようなので、

気分転換に 緑色のボールと黄色のボールを一緒に投げて遊びました

 

黄色のボールを咥えて、

緑色のボールをコロコロさせて 遊んでいました

 

遊んだあとは おやつタイムです

今回は 普通のフード でした (^^ゞ

 

おやつを食べたあと、

交代で 水を飲んでいました

 

パパとオレオが チェアで休んでいると、

クッキーがペットベッドに乗って 近づいてきました

 

クッキーが近づいてきたので、

オレオが 首を伸ばして 様子をみていました

 

さらに クッキーが近づいて・・・

 

オレオの横の狭いスペースに 飛び乗ってきました

 

そして パパの膝に移動して 座っていました

 

しばらくすると クッキーはペットベッドに移動して、

日向ぼっこをしていました

 

こんな感じで 午後は 30分ほど遊びました (午前は 1時間ほど遊びました)

過ごしやすい秋晴れだったので 午前と午後の2回 ドッグランで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント

【11/10(日) 秋晴れのドッグランで1時間ほど遊びました Vol.1 ~コンデジAM編~】

2024年11月12日 | 家のドッグラン2024

11月10日(日)の

家のドッグランの様子です

 

 

前日(11/9)は 用事があって

ドッグランで遊ぶことができなかったので、

今日(11/10)は 10時前からドッグランに出ました

 

クッキーは、

リードを外すと すぐにクンクンチェックを始めました

 

オレオがレトリーブをする前に ボールを洗います

( ボールは 毎回、遊ぶ前と 遊んだ後に洗います )

 

ボールが投げられるのを待つオレオ

 

投げてもらったボールを取りに行くオレオ

 

オレオが しばらくボールのレトリーブをしていると、

クンクンチェックを終えたクッキーが 追いかけてきました

 

パパを挟んで 追いかけっこをするワンズ

 

今度は チェア&テーブルを挟んで 追いかけっこをしています

 

ボールを咥えて 逃げ回るオレオを

クッキーが追いかけます

 

オレオが落としたボールを咥えて

走り去るクッキー

 

ガッチリ構えて ボールをカミカミするクッキーと

その様子を見つめるオレオ

 

気まぐれなクッキーが 置いていったボールを

チェアでカミカミするオレオ

 

パパの横で休むオレオと

ペットベッドで 日向ぼっこをするクッキー

 

オレオも

ペットベッドに乗って休んでいましたよ

 

しばらくすると

オレオは ボールのレトリーブ

クッキーは 日向ぼっこに戻りました

 

こんな感じで 1時間ほど遊びました

秋晴れのドッグランで 元気に遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【11/4(月:振替休日) ドッグランで日向ぼっこ Vol.3 ~デジイチ編~】

2024年11月11日 | 家のドッグラン2024

11月4日(月:振替休日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.1 ~コンデジAM編~】

【Vol.2 ~コンデジPM編~】

 

 

今回の画像は、ニコン D810 で撮った デジイチ編です

 単純に 時系列で 載せています(^^ゞ

 

 

まず 1枚目は、

転がるボールを取りに行くオレオ

 

チェアでボールをカミカミするオレオの様子を見にきたクッキー

 

チェアで の~んびり過ごすワンズ

 

チェアの肘掛けの下から 様子を見るクッキー

 

まったり過ごすワンズ

 

パパの横で休むオレオと

ペットベッドで 日向ぼっこをするクッキー

 

日向ぼっこで ねむねむなクッキー

 

パパの膝に顎を乗せて まったり過ごすオレオと

日向ぼっこで ねむねむなクッキー

 

最後は、

の~んびり過ごすワンズ

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【11/4(月:振替休日) ドッグランで日向ぼっこ Vol.2 ~コンデジPM編~】

2024年11月10日 | 家のドッグラン2024

11月4日(月:振替休日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.1 ~コンデジAM編~】

 

 

午後も ドッグランに出ま~す (←本日 2回目です)

 

フリース毛布を広げると

すぐに クッキーがチェックしていました

 

チェックが終わると 日向ぼっこを始めたクッキー 

 

オレオは、

黄色と緑色の2個のボールで遊んでいました

 

遊んだあとは、おやつタイム です

 

今回の おやつ は、

先日 いただいた ワンコ用の 『ほっくり 焼いも』 で~す

あっという間に 完食でしたよ~(^^ゞ

 

おやつを食べたあとは、

まったり 過ごします

 

どんどん日陰になってくるので、

チェアとペットベッドを移動させて 日向ぼっこを続けます

 

だんだん 肌寒くなってきたので 家に入りま~す

午前は 80分間、午後は 50分間ほどドッグランで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント (2)

【11/4(月:振替休日) ドッグランで日向ぼっこ Vol.1 ~コンデジAM編~】

2024年11月09日 | 家のドッグラン2024

11月4日(月:振替休日)の

家のドッグランの様子です

 

 

朝から 秋晴れぽかぽか陽気だったので、

2日続けて ドッグランに出ましたよ~

 

オレオは、

いつもの ボールのレトリーブからスタートです

 

投げてもらったボールを取りに行くオレオ

 

クッキーは、

念入りに クンクンチェックをしていました

 

ボールのレトリーブを繰り返したあと チェアで休むオレオと

その様子を見に来たクッキー

 

フェンスに沿って 外の様子をチェックするクッキー

 

チェアで 日向ぼっこを始めたクッキー

 

日向ぼっこをするのなら・・・」 ということで

パパが 3年間ほど車庫で眠っていた 「ペットベッド」 を発掘してきました!

( 車庫の中では、立てた状態で 噴水マットを乾かすのに使っていましたぁ~(^^ゞ )

 

車庫から 何を出してきたのか気になるオレオが、

パパの周りを ウロウロしていました

 

ペットベッドの上にフリース毛布を広げると、

すぐに オレオが上に乗りましたが・・・

 

暑がりのオレオは すぐに移動

入れ替わって 寒がりのクッキーが乗っていました

 

ぽかぽか陽気の中、

クッキーは 気持ちよさそうに 日向ぼっこをしていました

 

ウロウロしていたオレオが、

チェアに乗ってきました

 

のんびりと 日向ぼっこをするクッキー

 

オレオは、パパの左側に移動して 落ち着きました

 

そして、オレオも ねむねむに・・・

 

こんな感じで の~んびり過ごしました

 

お昼になったので、一度 家に入りま~す

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【11/3(日:文化の日) トロッコ電車の撮影 → ドッグラン×2 Vol.5 ~PMドッグラン:デジイチ編~】

2024年11月08日 | 家のドッグラン2024

3連休2日目(Day 2) 11月3日(日:文化の日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~トロッコ電車撮影編~】

【Vol.2 ~AMドッグラン:コンデジ編~】

【Vol.3 ~AMドッグラン:デジイチ編~】

【Vol.4 ~PMドッグラン:コンデジ編(親戚が遊びに来ました)~】

 

 

今回の画像は、ニコン D810 で撮った デジイチ編です

 単純に 時系列で 載せています(^^ゞ

 

 

まず 1枚目は、

お座りで レトリーブのボールが投げられるのを待つオレオ

 

投げられたボールに向かって走り出すオレオ

 

ボールを転がして独りで遊ぶオレオと

念入りにクンクンチェックするクッキー

 

バウンドするボールを追いかけるオレオ

 

強い風で 垂れ耳がパタパタするクッキー

 

投げてもらったボールを追いかけるオレオ

 

転がってくるボールに跳びつくオレオ

3コマの アニメーションgif にしてみました

 

転がるボールを狙うオレオ

 

強い風で 垂れ耳がパタパタするクッキー

 

日向ぼっこ状態で ねむねむなクッキー

 

緑色のボールを咥えながら 鼻先で黄色のボールをコロコロさせて

独りで遊ぶオレオ

 

最後は、

チェアに乗って お座りで おやつを待つワンズ

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント (2)

【11/3(日:文化の日) トロッコ電車の撮影 → ドッグラン×2 Vol.4 ~PMドッグラン:コンデジ編(親戚が遊びに来ました)~】

2024年11月07日 | 家のドッグラン2024

3連休2日目(Day 2) 11月3日(日:文化の日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~トロッコ電車撮影編~】

【Vol.2 ~AMドッグラン:コンデジ編~】

【Vol.3 ~AMドッグラン:デジイチ編~】

 

 

 

お昼ご飯を食べて しばらく休んだあと、

(本日 2回目 の) ドッグランに出ました

 

オレオは いつもの ボールのレトリーブからスタートです

 

投げてもらったボールを取りに行くオレオ

 

本日 2回目のドッグランなので、

オレオもクッキーも 早々に キャンプ用のチェアに乗って休んでいました

 

日向ぼっこをしていて たまに 強い風が吹くと、

クッキーの垂れ耳が パタパタとなっていましたよ~

 

ここで 一台の車が来ました

すぐに オレオとクッキーが様子を見に行きましたよ~

 

親戚の親子が 遊びに来ましたよ~

 

ドッグランに入ってもらうと、

オレオもクッキーも クンクンと ご挨拶

 

ボールを投げて オレオと遊びます

オレオは いつものように

「投げてもらったボールを取りに行って 戻って来る」 を繰り返していました

 

クッキーは 赤ちゃんにも クンクンの ご挨拶

 

クッキーが クンクンと近寄って来たので、

なでなでしま~す

 

仲良くなったところで、

おやつを あげましたよ~

 

こんな感じで、

午後は 1時間ほど遊びました

早朝の 黒部峡谷のトロッコ電車の撮影 から始まり、

午前と午後の2回ドッグランで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.5 に続きます ~~~

 

コメント

【11/3(日:文化の日) トロッコ電車の撮影 → ドッグラン×2 Vol.3 ~AMドッグラン:デジイチ編~】

2024年11月06日 | 家のドッグラン2024

3連休2日目(Day 2) 11月3日(日:文化の日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~トロッコ電車撮影編~】

【Vol.2 ~AMドッグラン:コンデジ編~】

 

 

今回の画像は、ニコン D810 で撮った デジイチ編です

 単純に 時系列で 載せています(^^ゞ

 

 

まず 1枚目は、

転がるボールを狙うオレオ

 

垂れ耳を たなびかせながら走るオレオ

 

垂れ耳を たなびかせながら走るクッキー

 

並走するオレオとクッキー

 

内回りして オレオより前に出るクッキー

 

ラン内を 念入りにクンクンチェックするクッキー

 

トンネルを トコトコ通り抜けるクッキー

6コマの アニメーションgif にしてみました

 

[ ※ こちらは 静止画です ]

 

トンネルを走り抜けるオレオ

4コマの アニメーションgif にしてみました

 

最後は、

水を飲むオレオ

 

~~~ Vol.4 に続きます ~~~

 

コメント

【11/3(日:文化の日) トロッコ電車の撮影 → ドッグラン×2 Vol.2 ~AMドッグラン:コンデジ編~】

2024年11月05日 | 家のドッグラン2024

3連休2日目(Day 2) 11月3日(日:文化の日)の

家のドッグランの様子です

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~トロッコ電車撮影編~】

 

 

 

富山県黒部市の宇奈月温泉の 黒部峡谷トロッコ電車の撮影のあと、

寄り道をせずに 家に帰って お昼前にドッグランで遊びました

 

リードを外すと

オレオは いつもの ボールのレトリーブからスタートです

 

投げてもらったボールを取りに行くオレオと

オレオと並走するクッキー

 

そのまま 追いかけたり 追いかけられたりの

追いかけっこが 始まりました

 

追いかけっこのあと、

キャンプ用のチェアで休むオレオ

 

クッキーは、

いつもの クンクンチェックをしていました

 

オレオとパパは チェアで休憩、

クッキーは ラン内を念入りにクンクンチェックしていました

 

クッキーがチェアに乗って、

隣のパパの膝に移動します

 

移動したクッキーが、

パパの顔を ペロペロし始めました

 

ペロペロし終わると、

気まぐれなクッキーは 去って行きました

 

休憩のあとは、

トンネルで遊びますよ~

 

オレオもクッキーも

トンネルを通り抜けて 遊んでいました

 

遊んだ後は、

チェアで のんびり&まったり過ごしま~す

 

ぽかぽか陽気だったので ねむねむに・・・

 

こんな感じで 40分ほど遊びましたよ~

一旦 家に入って、お昼ご飯を食べま~す

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント

【11/3(日:文化の日) トロッコ電車の撮影 → ドッグラン×2 Vol.1 ~トロッコ電車撮影編~】

2024年11月04日 | ◆キャンピングカー

3連休2日目(Day 2) 11月3日(日:文化の日)は、

富山県黒部市の宇奈月温泉の 黒部峡谷トロッコ電車の撮影に行きました

 

昨日(Day 1)は どしゃ降りだったので 家でのんびり過ごしていましたが、

夜に 親戚が黒部峡谷のトロッコ電車の予約をしていることを知ったので、

紅葉には 少々早いのですが 急遽 撮影&見送りに行ってきました

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

準備をしているときは 外は まだ薄暗かったので、

車庫の中で乗車しました

 

車庫から出ると もう朝日が差していました

 

ということで 朝日を浴びながら 出発しま~す  

 

走り出すと クッキーは 助手席横の隙間に頭を突っ込んで・・・

 

助手席のスヌーピーと並んで

前方の様子をチェックしていました

 

 

~~~ 途中、省略です ~~~

 

 

黒部ICからは 山に向かって走りま~す

 

黒部ICから 20分ほどで到着しました

やはり 紅葉はもう少しあとですね

 

車を停めて トロッコ電車の線路に沿って

100mほど 移動しま~す

 

トロッコ電車が 橋を通過するのを待ちます

 

宇奈月駅を出発してすぐの 『新山彦橋』 を通過する トロッコ電車です

オレンジ色の先頭2両は 電気機関車、

次の7両は オープン型の普通客車(ガラス窓はありません)、

次の6両は 窓付のリラックス客車でした

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

橋を通過するトロッコ電車を撮影したら すぐに50mほど移動して、

トロッコ電車が 横の線路まで来るのを待ちま~す

※ トロッコ電車は ゆっくり進むので、撮影場所の移動ができるのです

 

いつもの撮影ボーズとは違って、

トロッコ電車の方を向いて見送りま~す 

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

たくさんの人が手を振ってくれましたよ~

 

撮影&見送り も終わったので 帰りま~す

 

車内で のんびり過ごしながら 帰りま~す

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント (4)

【11/3(日:文化の日) トロッコ電車の撮影 → ドッグラン×2 Vol.0 ~速報編~】

2024年11月03日 | ◆キャンピングカー

3連休2日目(Day 2) 11月3日(日:文化の日)は、

富山県黒部市の宇奈月温泉黒部峡谷トロッコ電車の撮影に行きました

 

昨日(Day 1)は どしゃ降りだったので 家でのんびり過ごしていましたが、

夜に 親戚が黒部峡谷のトロッコ電車の予約をしていることを知ったので、

紅葉には 少々早いのですが 急遽 撮影&見送りに行ってきました

トロッコ電車は ワンコは乗車できないので、

毎回 付近からの撮影のみで~す

 

いつもの撮影ボーズとは違って、

トロッコ電車の方を向いて見送りま~す

速報編なので、

画像は この2枚のみで~す(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント

【10/27(日) ドッグランをハシゴ! Vol.3 ~室内ドッグラン編~】&【11/2 大雨のドッグラン】

2024年11月02日 | ◆ワンコ

10月27日(日)の

オレオとクッキーの様子です

 

 

【Vol.1 ~家のドッグラン:コンデジ編~】

【Vol.2 ~家のドッグラン:デジイチ編~】

 

 

家のドッグランで 30分ほど遊んだあと

いつもお世話になっている 室内ドッグランに行きました

 

仲良しのヨーキーちゃんも来たばかりで、

元気よく キャリーバッグから 出てきましたよ~

 

おやつ に気づいたオレオが、

素早くお座りして 一番に おやつ をもらっていました

 

ボールをコロコロさせて みんなで遊びま~す

 

「早くボールを転がして~」 と

ボールを見つめるワンズ

 

しばらく遊んだあと、

おやつを待ちきれないクッキーが手を掛けて 催促していました (^^ゞ

 

おやつをもらえるとわかると、

しっかりと お座りして待っていましたよ

久しぶりに お友達ワンズと遊んだ

オレオとクッキーでした

 


 

 

3連休初日(Day 1)の11月2日(土)は 朝から どしゃ降り

家のドッグランで遊ぶことができませんでした

画像は お昼ごろに撮ったものです

ドッグランは 2%ほどの傾斜 をつけてあるので、

低い場所(横方向:車庫側、縦方向:道路側)に 雨水が流れてきます

排水がよくなるように 全面に20cmほどの砂 を入れてから 芝生を張りました

( ※ 砂入れや芝張りは 自分で作業をしたので 3日間かかりましたぁ~(^^ゞ )

さらに しみ込んだ雨水が 少しでも早く 横の側溝に排水されるように、

数か所 排水用の穴 も開けました

雨が止めば 10分ほどで水たまりはなくなり、

芝の葉が乾けば 遊べま~す

明日(Day 2)は 晴れ時々曇り の予報なので、遊べそうですね

 

コメント