新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

出来るかなぁ~

2019-11-29 06:23:11 | 日記




  


ハイビスカスの 2回目の冬越えで
今は家の中へ入れて 日差しがあたる昼間の時間は 外に出している 



それが ある日ガタガタの網戸が 風かなんかで 落ちてしまって
バッタリと ハイビスカスの上に えぇっ 



その為に 一つの方(ピンク)の枝が
ポッキリと 折れてしまった 



うわぁ~ ≪しまった!≫ と思ったけれど
あとの祭りで 





それで 何となく これを挿し木にしたら どうかと
やったこともないけれど 



ネットで調べてみた
そこから ペットボトルを カッターで 切って。。。
これが 全然切れん  こんなに硬いのか って 



最初ハサミで 何とも成らず
カッターで 柔らかそうなところに穴をあけて あとは又ハサミで 



そこに 土を入れて 折れた枝を
本当は ≪発根促進剤を 枝に塗ると良い≫ と書いてあったけど 



マツモトキヨシ等に 行ったけど無くて
ホームセンターは遠いので あきらめた 



ダメかと思いながら 4週間くらい
これが 今の姿 葉っぱも無いけど 枯れていないから どうなん 




根っこは見てないけれど 出来てる風に思える どうだろか 
毎日外に出したり 様子を見ている 



今日は マリーゴールドの種取りをしてみようと 思っている 
種も保管が 案外簡単みたいだし 



盆栽等も ネットで見ると 面白そうで
いろいろ 挑戦して行こうかと 思ったりしいる 


  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿