新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

ずっと テレビ観賞

2021-02-28 08:58:17 | スポーツ

 

 

    

 

昨日は那覇で カープの練習試合 ≪広島カープ VS 読売ジャイアンツ≫ と

サッカー開幕戦 ≪サンフレッチェ広島 VS ベガルタ仙台≫ と

バスケットB1リーグ ≪広島ドラゴンVS 強豪千葉ジェッツ≫ と

 

 

これらのテレビ放送が 一気にあって

野球中心に あちこち 回しながら見ていた 

 

 

野球は早くから 点を失って 

逆転を願ったけど 結果負けたまま 

 

 

サッカーは余裕で勝つだろうと思っていたけど 1点しか入らず 

最後に 向こうに 1点入れられて引き分けた 

 

 

バスケットは 強豪相手によくやった方 なのかもだけど 

最初から最後まで やられたままだった 

 

 

野球の開幕も近く成って なんか3/26だって 記憶したけど

楽しみが 増えてうれしい 

 

 

    


Netflix

2021-02-28 08:49:07 | 映画とドラマ

 

 

    

 

≪二重生活≫ 2016年公開 映画脚本・監督 岸善幸 原作 小池真理子(同名小説)

門脇麦主演 長谷川博巳 菅田将暉 リリー・フランキー

 

 

大学院の 哲学論文 制作のために

「尾行」に没頭する 女子大学院生の姿を描く 

 

 

正直 どうなるのか? どうなっていくのか? って

思いつつ よく解らないままに 終わってしまった 

 

 

ただ 正直言って 関係ない人を尾行して 人の人生を覗きこむ事って 

なんか 面白そうな気がした 

 

 

実際はそんな事は 苦しいだけ かもだけど 

そう言えば 探偵みたいな事に 憧れた事もあったけど 。。 

 

 

大昔だけど 万引きを捕まえる仕事 万引きGメンになろうとして 

そう云う裏を見っちゃって 捕まえる仕事は 疲れちゃって 

 

 

すぐに嫌になって 1週間で辞めちゃったし 

尾行も 探偵も無理だな  って思った この映画 個人的に難しくて ☆☆☆

長谷川博巳は 好きな男優の一人だけど 

 

 

    

 

 


春になってきたのか!?

2021-02-28 08:00:51 | さくら猫のクロちゃん

 

 

       

 

今朝も遅め 

歩いて行くと この前みたいに こんな所で 待っていたよ 

いつもながら だいぶ見えづらいけど 

ごめん 待たせて  歩いてくるのを じっと 見ていたんだろうな 

歩いてきたよ 

植え込み手前で 待ってる 

それが 植え込みでのショットが みな暗くて

カメラは 新しくて良い物なのに 

フラッシュが炊けてないのか   へたくそが 

おやつを持つと 植え込みの奥じゃ無くて

歩道の方へ 

遠くから見ていると

食べ終わったら カリカリの方へ 行ったのを見届けて 

 

 

昨日駅近くに 誰かいたので もう一度歩いて行くと

今日は 居なかった 

 

 

理由は  ああ いつものあの お姉さんがいた 

この人って 昼間も見るし こんな朝早くにも 良く座っているけど 

何者? 何用? 

ようわからんわ 

駅の始発には  まだ1時間ほどあるよ 

 

又歩いて行くと ここ タクシー会社の駐車場だけど。。

まあ あのアパート近くではあるけど 

大きな丸の中の子 黒茶の黒の子を見つけて シャッターを切った

帰って見てみると 

あと2匹も 写っているとは 全然 見えてなかった  

それに すぐに 逃げて 居なくなっちゃって 結果モデル代の おやつを あげられなかった 

しかし 春になってきたのか? こんなに沢山で  出歩いて 

 

 

で 帰りに 黒チビの植え込みを見ると

今度はちゃんと フラッシュが 。。 

少しカリカリが 残っている

まだ 何処かに いるのか って 思って 

やっぱ もういないわ  

と 又 行くと

新しい所に見つけた 

でも すぐに ここから 逃げた 

そちらを見ると いたんよ 暗くて 遠くて わからんだろけど ここに。。。 

それからも

写したけど 遠すぎて 暗くて 上手くいかんかった 

とにかく こっちのことを 何者?って  見ているんだろうな  

今日も お前も 貴方も 貴女も 私も みんなで 元気に頑張ろうや  

いくぜっ!!  (桃色何とかみたいに)

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 


オリンピック

2021-02-27 12:39:58 | 日記

 

 

    

 

≪オリンピック東京2021≫ が近づいてきた

このまま ワクチンとか 上手くいって 何とか開催できると良いな 

 

 

なんか 森さんの発言からか ≪何としても開催するんだ≫ みたいな 

それでか どうか? ロンブーの淳も辞めると発表したし 他にも 。。 

 

 

島根県は 県民の反対もあって ≪聖火リレーは中止にしたい≫ みたいだね 

早く言うと お金の問題みたいだと受け取った 合ってるか どうか?

 

 

個人的には オリンピックは どうしても頑張って開催して欲しい 

その為の問題点は 沢山あるかも でも どうしたら良いのかは わからん 

 

 

聖火リレー中止とか 出ないとかの 深い理由は全然わからん 

やっぱり 歳を取ってか 自己中心的なのか で わからん 

 

 

やっぱり 何事もお金か!? 

十分な金があれば 問題点の9割は解決するって 誰かが言ったけど。。

 

 

本当にそうかも!?

十分なお金があれば 飲食店への保証も十分に出来るし 

 

 

病院もバンバン建てられるし 医療関係者にも 十分な給料も払えるし 

医療関係の人も 増やしていけるかも。。

 

 

医療の研究も十分にできる 

そうすれば 日本でもワクチンだって すぐに作れるんじゃないか とか。。

 

 

このコロナの時代に 果たして オリンピックに掛けるお金や 

聖火リレーに掛けるお金を どうする!?

 

 

どっちでも良いや って思っている人も 沢山いる中で

個人的には それでも それでも 聖火リレーもやって 

オリンピックも 開催して欲しいって 思っちゃうのって 。。自己中過ぎる? 

 

 

    


Netflix

2021-02-27 06:29:18 | 映画とドラマ

 

 

    

 

≪嘘を愛する女≫ 監督も脚本も中江和仁氏 2018年公開

長澤まさみ主演 高橋一生 吉田鋼太郎 川栄李奈 黒木瞳 DAIGO

 

 

夫婦の愛とか すれ違いとか 

夫婦としても 知らない事の方が多い訳で 

 

 

5年間も同棲していた人が くも膜下で倒れて 

考えれば 彼のことを 何も知らなかった女性が 彼の昔を探して行く話 

 

 

これって 段々 最後に向けて 盛り上がっていく映画

最後は 高橋一生が 死んじゃうのかな って思ったけど 。。 

 

 

やっぱり 生き返ってくるんだな 

くも膜下出血で 倒れたけど 

 

 

最後に 意識が戻る と云う感じを出しつつ 終わった 

まあ その終わり方の方が 救われる気がするしで 良いかも 

勝手に ☆☆☆☆

 

 

    

 


誰?

2021-02-27 06:06:53 | さくら猫のクロちゃん

 

 

    

 

昨日は雨で 出かけなかった

元気な時は カッパを着たり 折り畳み傘を持ってでも 出かけていたのに 

 

 

今朝はクロチビは 待っているだろうと 思いながら 歩いて行くと 

もう チビは待っていた 

すぐに こちら側へ

待たせたな 

何でか? 慌てるのか? フラッシュが 効いていない 。。。 

でも いつも通り 食べている 

で 今朝は 久しぶりに 又 お試しで もう少し 歩いてみる事に

駅近くまで行って ふと 見ると  

あれ! 

誰だよ? 

チッチか? アーニーか? それとも?

いつもの場所へ 歩いて行くと 角から覗いている 

けど 居なくなったと思ったら ちゃんと 裏から回ってきた 

そして 暗すぎるから 見えんかもだけど

ここで 食べている

なんか又 フラッシュが 効いていない 

帰りにクロチビのところに

まだ 少しカリカリガ 残っている 多分後で食べにくる筈 

いつも 無くなっているから 

 

 

ところで あのクロ猫は だれ?

チッチなら もっと 声を出す筈 って思うし 

アーニーなら 耳は? まあ アーニーの耳は 確かで無かったから 

とにかく チッチではないと思う なんか 。。。

 

 

    

 


Netflix

2021-02-26 06:54:12 | 映画とドラマ

 

 

    

 

≪SCOOP≫ 2016年公開 監督・脚本 大根仁   原作 1985年公開 原田眞人≪盗写1/250秒≫

福山雅治主演 二階堂ふみ 吉田洋 滝藤賢一 リリー・フランキー 斎藤工

 

 

もうなんか 次から次へと 引きこまれて 

役者たちの演技が凄くて 素晴らしい映画 そう言えば。。

 

 

当時 福山がテレビで ≪パパラッチ役だ!≫ って 宣伝していた 

面白かったし なんか 記者の仕事って やってみたい様な 恐い様な 

 

 

福山の 男のカッコいい色気とか 二階堂の心の動きとか 吉田洋のカッコよさと 

一番は リリー・フランキーの狂気な演技が 素晴らしかった 

 

 

見て良かった 後を引く様な映画だった 

配役が良すぎるくらい 素晴らしい演者の集まりで 最高だった ☆☆☆☆☆ 

 

 

    


カロリー・糖質ゼロ

2021-02-26 06:42:00 | 日記

 

 

    

 

罪悪感のない スイーツや 豚骨ラーメン なんて云う話題を 

ローカル番組で やっていた 

 

 

確かに 最近は美味しいもので 溢れている

個人的には スイーツや ラーメンとか カロリーが高いものはNG 

 

 

それでも 糖分やカロリーが 少ないとなれば

食べられるかも っと 用事中だったけど 思わずテレビに 聞き耳を 

 

 

個人的には 最近背中や 腰回りを痛めて 運動もしないし じっとしていて 

肉が付き始めていて 戻ってしまった体重が 気になって焦りが 。。 

 

 

気にせずに 食べられるスイーツが出来れば 嬉しい人は多いんじゃないか 

菓子パンが 食べたいのだぁ~ って たまに食べているけど 。。

 

 

≪何とか工房≫に 確かに低カロリー 糖質ゼロの菓子パンも あるこたぁ ある でも高い 

安価で カロリーや糖質の少ない スイーツ 誰か作って下さい 

 

 

    

 

 


雨の日

2021-02-26 06:05:59 | さくら猫のクロちゃん

 

 

    

 

又 昨夜から 大雨で 朝はクロチビに 会いに行かなかった 

雨の日でも 餌やりが出来る 場所とか 考えたけど 思いつかない 

 

 

これから 梅雨とか ある訳で

それまでに もっと考えて 場所の移動とか 見つけられたらいいけど 

 

 

昨日の昼 久しぶりに あのアパートを廻って スーパーへ行った

黒茶の茶の子を見たけど すぐに 逃げられた

この辺にいる筈 って思えるけど

こっちか? なんか黒い子も

あれ!? この子 チッチにしては 顔が小さい様だし チッチかも?

どうなんだろう!?

クロちゃんや アーニーは 耳が切れていたし 全く新しい子か?

そう言えば このアパートの 反対側の角から 

時々黒い子が 覗いていたし (ずっと前に撮った子) その子かも。。

あら あら 横の駐車場から 黒茶シマシマが 覗いている 

写真が上手く撮れなかったけど この子  良く見ると 意外と可愛い顔している  

人間と一緒で 猫も可愛い方が 得に決まっている  

その点 黒茶の茶の子は 目が細くて どっちか云うと○○ 

あら! 黒い子が 又 覗いている 

最近 めっきり あの物おじしない シマシマは 見なくなった 

で 

歩いて行くと スーパー近くの あの家の庭に  

茶色の 毛が長い子が ちょこんと座っている 

奥の方へ

前に チッチらしい子と 一緒に 緑の○の辺に 2匹仲良く 一緒にいた子だけど 

今日は チッチは居らず 

 

最近 撮る事は出来なかったけど 

チッチらしい子が あるお家の階段を 中の方へ上がっていくのを みたことがある 

それぞれに 可愛がってもらえる お家があれば

とても嬉しいけど 

 

 

    

 

 

 

 

 


認知症

2021-02-25 06:36:51 | テレビから

 

 

    

 

朝一番は NHKを見ている 昨日だったかに 見た中で 

アルツハイマーの薬 と云うのをやっていた 

 

 

介護を していたしで 認知症の恐さは 知っているつもり 

自分も 決して成らないとは 。。 言えず 

 

 

なんかその薬を 服用すると アミロイドβとかの蓄積を防ぐとか

その薬の名前を 聞きそびれたと云うか 忘れちゃったけど 

 

 

とにかく 今 懸命にその薬とかを 研究しているみたいだね

それが 出来上がれば 自分も含めて これからの人達を救ってくれる 

 

 

こんなに難しい 苦しい病気を 無くす事が 出来るって

凄い事だし 嬉しいニュースだった 

 

 

今度また こうしたニュースをやれば 

もっと ちゃんと メモして 載せられるようにしたい  

でも 確かに研究は 進んでいるみたい