新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

≪ニトリ≫

2013-04-30 07:50:51 | 買い物


昨日 用事があって 身内と ≪ニトリ≫ へ行って来た

久しぶりの ≪ニトリ≫

さすが いろいろ あって面白かった 

お値段も まあ 届きやすい物が 沢山あった

探しに行ったのは キッチンテーブル等…

いろいろ セットしてあったので 一つふたつ 撮ってきたよ 








こんなん 夢あるねぇ~

こんな 二人掛け 欲しいって言ってた 





色や形は いろいろあるし

確かに 二人掛けが一個くらいあっても 良いなあ~ 

結果見ただけ~ けど 見て歩くのも楽しいね 

  

今季の新ドラマ 出揃った

2013-04-29 07:14:07 | 映画とドラマ


今季のドラマが 出揃ったところで 今一番 はまっているのは 

櫻井翔の ≪家族ゲーム≫ 面白い 




昔 松田勇作や 長淵剛が やったけど

今回の 櫻井翔も とても 新鮮で良いと思う とても 楽しみにしている 




次は ≪35歳の高校生≫ 面白い目線

米倉涼子が 解決する方法が いつも楽しみだし 米倉がカッコイイ  




その次は う~ん ≪ガリレオ≫ かな  これは前回から見てるし

やっぱ 福山が カッコ良いからな ≪不純な目線 




他に ≪幽かな彼女≫ ≪加茂 京都へ行く≫ ≪ラストシンデレラ≫

≪潜入探偵 トカゲ≫ ≪空飛ぶ 広報室≫ ≪TAEK FIVE≫ 等など




これらも全て 面白い 今は 順番をつけられない

もう少し 見てみないと解らない




≪家族ゲーム≫ は やはり 脚本がいつ見ても 面白いのかな

やはり 脚本だよね  本だよ 




なんか この前 ≪たかじんの そこまで言って委員会≫ で

テレビ界の事 やってたけど フジテレビの業績が 悪いと云う話




フジは 好きだけど 今は悪いんだって そうかなぁ 

録画する事が 多いからねぇ~ 実際の数字って 解るのかしら



今はバラエティーも とても 面白くて 外せないし

各局の方々 面白い番組 お願いします 

  

落ち込んだ時

2013-04-28 01:35:24 | 日記


あなたは 落ち込んだ時 どんな方法で 消化する

いろいろ 良い方法が あれば教えて欲しいと 思うけどね

例えば どんな話を聞けば 救われるとか 。。。




何はなくても 頑張っている人の 話を聞いて 頑張ろうって思うとか

反対に 落ち込んで 仕方ないけど どうしようみたいな 落ち込んだ話を聞いて 救われるとか 




聞くより 聞いて貰う方が 抜け出せるのかもしれないし

それも 人それぞれ だよね




因みに 自分は強い人の話より 同じような悩みを持つ人の 話を聞く方が 癒される 

誰でも 辛いんだっていう方が 何故か 安心して 希望が出る 

 

いっぱい 何か 美味しい物を食べるとか 

動き回るとか 

買い物をするとか 好きな事をするとか  いろんな方法で 解消するんだろうね 




またこれも 。。。 

例えば よく言われる 叩かれて伸びる と 褒められて伸びる

これも 人によるけど どっち 



自分の持論は 叩かれると 萎縮しちゃって 伸びないと思うのだけど 

≪何くそ≫ って頑張る人もいるけどね



自分はあくまで 褒めた方がいいと思うのだけど 。。。甘いかなぁ 

どちらにしても 適度でないといけないんでしょうけど



 父親は やたらに 叱らない 怒らない方がいい 

母親は ぐずぐず 言ってもいい
 

って 聞いたよ 



父親は居るだけで 恐いものだから やたらに怒るのは 悪いらしい 

母親は いくら 怒っても 良いのだそうだ




まあ それも 適度にと云う事で 限度があるんでしょうけど

人に教えると 云う事は 大切で 難しいものなのだ 

  

テッちゃんの介護より

2013-04-27 00:06:07 | テツとプリン


テツが 寝込んでから ひと月経つけれど

彼は 頑張って過ごしている



彼を介護していて 気付いた事がある 

介護は 彼の為にするのだけれど



それが 自分の楽しみと云うか

自己満足の世界に つながっている事に 気が付いた



足が硬直するので 体位交換のとき さすってみる

勿論 ゆっくり 家に居る時だけど



そうすると 足が 柔らかくなる 安心するんだね

おしっこや 便の始末をする時も 何故か嬉しい



そんな時は 何処から 湧いて来るのか 喜びを感じる 

家にいるときは 話しかけたり 頭をさすったり



これも あれも 確かに彼の為にも 成るけれど

自分の為に 成っている事に気付く 不思議なものだよ 



介護させてもらえる 喜びなのだ 

そんな時は 何処までも 思った事は全部 しようと思うのだ



街を歩いている時も ふと 彼と一緒に生きてきた

今までの生活を 思い出して 胸が一杯になる



誰でも いつかは みんな 別れていくのだから 

人生って 不思議な ものだよね



テッちゃん いろいろ いっぱい ありがとうね

出来れば いっぱい 長生きしてね 

  

華原朋美

2013-04-26 00:18:00 | 日記
 
  

華原朋美に 何故か 非常に 興味があって

テレビ番組表に 名前を見つけると いつも録画する



それは 弱い自分だった為に 落ちていってしまった事を

激白し その地獄から 復帰を果たしたからだ 



話を聞いていても いつも そうだ そうだと 頷ける

誰でも 陥るかもしれない 地獄の日々



その長い闘いから 見事 復帰した彼女の話を 。。。

又歌を 。。。 聞く事で とても元気が出るのだ 



さぞ 苦しかったであろう日々 愚かな人間の落ちてい行く様 。。。 そして 絶望 

でも これは 彼女だけの事ではないと 思うのだ



今は 順調でも 人間いつどこで 思わぬ事態に 襲われて

地獄の苦しみに 落ちていくのかもしれない 



それでも 彼女の様に 立ちあがっていけるのだと 。。。

いや 立ちあがっていくのが 希望なのだけど



やはり 絶望がある事を 知ることによって

逆に その通りだと 元気を貰うのだから 不思議 



彼女の代表曲と言っていいかな  ≪I,m proud≫ も大好きだけど

今度 復帰して 初めてのシングルを出した

≪夢破れて - I DREAMED A DREAM -≫







≪レ ミゼラブル≫ は見そびれたけど 

6月に出るDVDを 楽しみにしている  その主題歌だ



余り CDは 買った事が無いのに 彼女のこの歌は 買いたいと思った 

彼女の復帰に 拍手を送りたい気持ちが 溢れ出る



いつからでも 誰でも 勇気を出して

行動していけば きっと 復活できる  

  


解雇規制緩和

2013-04-25 00:18:51 | テレビから


国会で 協議されている ≪解雇規制緩和≫これは 難しい問題よ

これが通ると すぐに 首に出来るもんね 




今でも 解雇したいが為に

いろいろな 会社側の 嫌がらせがあるらしい 




例えば 絶対不可能と 思える課題を クリアするように言われる

逆に 仕事を与えられない

常に いろいろ 嫌味を言われる等など 




実際 会社の都合も あるのだろうけど 

突然の解雇は 生活出来なくなる訳で 尋常ではない 



解雇を実施する為に 揃わないといけない条件

 今 人員削減が 必要なのか

 解雇回避の 努力はしたのか

 その人に 解雇処分が 値するのか

 解雇までの 手続きを きちんとしたのか




これらが 必要らしいけど 外国は 全然 規制は無いらしい

そうは言っても 難しい問題ですよね

これから 世の中 段々住みにくく なっていくのだろうなぁ 。。。




なんて思って 情けなかったけど

ここにきて ≪解雇規制緩和≫は 見送りとなったみたい

良かったね  よかった よかった 

   

年寄りの楽しみの一つなのか

2013-04-24 05:50:54 | パチンコ
 

パチンコに行くと 今頃は凄いね

女性の数がさぁ~ 若いお姉ぇさんから お年寄りまで  凄くいる




女性の方が 多いかと 思われるほどだ

それも特に 60代以上 70代の人が いっぱいいる

平日の昼間から いっぱいいるのだ 




大体 たまに行くだけなのに 行く度に見かける人が 沢山いる 

≪しょっちゅう 行ってるんだ≫って 思う様な人が いっぱいいる




パチンコも しっかり 理解していないと 醍醐味がないから 面白くない訳だし

こんなに 歳を取っても 理解しているんだって感じ。。。




最近の台は 複雑になっていて 中の映像も 面白くなっているし

役物といって 台のまわりの 人形とか 道具とかが 突然動いたり 

光ったり 音が 鳴ったり と それが とても上手く出来ていて 面白いのだけど

この光って 音が キュルキュル とか キュ~ンとか 鳴ると入ったとか(当たった意味)

これが 最高に嬉しい音なのだ 




だからこそ 意味が よく解っていないと 面白くないのだ

それなのに 何回も言うけど 70代の女性とか

腰が曲がっても 遊びに来ているのだ これこそ 頭の体操だ

よく言う 依存症かなぁ~ まあとにかく 彼女たちの理解力と云うか。。。ほんとに感心する 




今頃は パチンコと言っても ずいぶん イメージが変わったのだ

どう 老後を 楽しく生きるか いろいろあると思うけど 

まあ 適度な パチンコも 選択肢の 一つかなと。。。  悪くはないな と思うのだ

ホント 驚くよ  よく知っていて 怒ったり 喜んだり 楽しんでいるようだ 




杖を持った人だって 来ているのだ

これまた よく台を見ていて 上手なんだ

今は ギャンブル度合いが 少ない 1円パチンコが 出来たんで 

尚更 楽しめるのだろう 

  

八重桜

2013-04-23 00:12:22 | 散策
 
  

≪桜の通り抜け≫ で有名な大阪の造幣局から 昭和42年から 我が街の造幣局に 順次移植してきた桜が

樹勢も盛んになった平成3年より 市民に楽しんで頂こうとの趣旨で  

≪花のまわり道≫ として通り抜けさせてくれるようになった

今年で 23回目を迎える  今年は4/16~4/22だった




最終日に やっと 行って来た











もう葉桜に成っているものもあったけど

八重桜でも 沢山の種類があり ごちゃまぜだけど 見てね













花見台というのかな 

ここに乗って 写真を 撮るように 出来てる
















白いもの ピンクのもの 薄赤い物

いろいろな名前



























中には もう 葉桜に




帰りに 貨幣セットを買った 



表と裏から





結構な人出だった

夫婦連れ 車いすの人と それを押す人 祖父母と孫 女性仲間 等など

みな 美しさに シャッターを押していた

毎年行かれると いいけど 

  

≪逃走中≫ を見て

2013-04-22 00:12:52 | テレビから


テレビ番組の ≪逃走中≫ とか ≪戦闘中≫ とか 見るけど

少し 飽きてきた感も あるけど 結構面白い 



昔は たまに トキオが ≪鉄腕ダッシュ≫ で 城攻めをやったり

刑事から逃げる 逃走ゲーム やったりしていて 楽しみにして 見ていたけど  

最近はこの ≪逃走中≫ と ≪戦闘中≫ をやっているので~なのか 

トキオの ものは やらなくなったね




なんか いつまでたっても 子供だって 言うけど それよ 

鬼ごっこなんだけど ハラハラして面白い




≪宝探し≫ とか 素人参加の番組無いかしら チーム組んで出るとか

やってみたぁ~い   面白いと思うよ   なんか昔そんな番組あったような 。。。



≪逃走中≫ や ≪戦闘中≫ みたいな サバイバル式はちょっと 恐いけど

宝探しなら 面白いけどなぁ~ 



≪逃走中≫ を見ていると 自首しないね

やはり プロだから 自首しないんだ   

だって80万もなったら 自首した方が。。。絶対勿体ないって 思うよ 素人はね 

あのハンターの人って 足の速さや 背の高さ等 条件が あるんだろうね

皆 足が早いもんね 



テレビ好きとしては 面白い番組を 期待していますよぉ 

又 新しい番組も ドラマも 少しづつ 揃ってきたから 楽しみだ

自分には テレビは 欠かせない 娯楽なのだから

なんか 昔みたいな 男女 5.6人くらいづつの ドラマを見たいなぁ 

   

許せない女教師

2013-04-21 00:06:39 | テレビから


又 聞きたくない ニュースが入ってきた

50代の女性教師が 小学2年生の担任だったが

子供たちに 暴言を吐いていたという



その会話が 生で 流されたけど 驚きだった  聞きましたか

聞いていて 胸が 痛くなる様な 暴言の数々



それは 子供の親が 録音テープを 子供に持たせて 録ったみたい

そのテープが今 保護者や 学校 教育委員会で 問題になっているらしい



たった2年生の子供に まるで いじめを誘発させるような 発言 

ひどい言葉の連続で 怒りがわいてきた



実際50才にもなるまで こんな調子で 子供たちの教育に 携わってきたかと思うと 許せない 

なおも これで公務員として 給料を取っていたかと思うと 許せない



今までも何処かで 問題になっていたはずだ

それを すり抜けてきたんだ 



そうなると 教育委員会のしくみとか 疑問だ 学校はどうだったのか

父兄が訴えても 取り合わなかったのか 



教師と言えば 聖職だと思うけど 実際は違う 

結局は 教員試験に 受かっただけなのだ



これは試験などでは 絶対わからない 心の問題だから どうにも 防ぎようがない 

だからこそ その後のしくみを しっかりしてくれないと 親たちは安心できない



本当に 酷い暴言だった  聞くに堪えない 暴言だった

この教師に いじめられていた 子供たちを思うと 胸が痛い 



ただのDVヒステリー女の声だった 

小さな子ども相手に 絶対 許せない