≪たそがれ清兵衛≫
日本映画 2002年 松竹配給 ネット評価 3.8
監督 山田洋次 原作 藤沢周平
真田広之 主演 宮沢りえ 大杉連 吹越満 田中泯
≪ 海坂藩の下級武士である井口清兵衛は 妻を病気で亡くし 幼い娘2人や年老いた母と
貧しくも幸せな日々を送っていた 家族の世話や 借金返済の内職に追われる彼は
御蔵役の勤めを終えると 同僚の誘いを断って すぐに帰宅してしまうため
“たそがれ清兵衛”と 陰口を叩かれていた ある日 清兵衛は幼なじみの朋江を 救ったことから
剣の腕が立つと噂になり 上意討ちの討手に選ばれてしまう ≫
これも沢山の賞を取った映画で 見たつもりでいたけど 改めて見て 見ていなかった
藤沢周平の世界が山田洋次監督の手で 上手に描かれていた
暖かい人柄でありながら 剣の達人と云う主人公に惹かれた
田中泯の これが 映画初出演作品と知ったけど 初めてで この演技とは見事だった
何とも味のある演技で 舞踊と演技は 伴うのかなと感じた
個人的に☆☆☆☆★ 4.5
≪隠し剣 鬼の爪≫
日本映画 2004年松竹配給 ネット評価 3.5
監督 山田洋次 原作 藤沢周平
永瀬正敏主演 松たかこ 吉岡秀隆 小澤征悦 田畑智子 田中邦衛 高島礼子 田中泯 緒方拳
≪ 幕末の東北の小藩 秘剣を身につけた下級武士
片桐宗蔵は かつて好意を抱いていた奉公人きえが 病に倒れたと知って引き取り
心を通わせていくが 藩の江戸屋敷で謀反が発覚し
お家騒動に巻き込まれる ≫
これも 温かい人柄であり 剣の達人でもある 下級武士を描いている
これにも 田中泯が出ており 剣の師を 見事に演じている
嫁ぎ先でいじめられて倒れた 松たか子を 連れ戻しに行く所は 暖かい気持ちに包まれた
個人的に☆☆☆☆★ 4.5
散歩に出た訳だけど
前はずっと 歩いていた堤防 マラソンコースになっていて 朝の時間には 沢山の人が。。。
地下道を渡って
久しぶりに 堤防へ
河岸には もうススキがいっぱい
で 驚いた 真っ黒
カラスかとも 思ったけど どうも クロ鷺かと!?
川の真ん中に 浮き出た土地の木々に
パ~っと 出て行ったり 戻ってきたり カラスも見たけど
ここは 鳥たちの 天国かもしれない
はるかに もっと 歩ける道が続いている
帰り途に 出会った ワンちゃん
名前は ミミちゃんらしい 余りに可愛いので 撮らせていただいた
動き回って 上手く撮れず
顔が撮れなかったし こっちに来ようとして お母さんに引っ張られている
チワワ 体重1.8キロくらいだって
えぇっ うちのプリンちゃんより ちっちゃい
こりゃ お母さんも だいぶ やられてるね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます