ココナッツとアッ君とモモちゃんの成長日記

毎日成長していく3人の子供たち。この子達が大きくなってから、見せてあげることができたら、、、いいな。

静寂のひととき

2008年06月24日 | 日常生活
ぼくのおねえちゃん、とっても朝早起きなんです

朝から、大声で「♪ど~しておなかがへるのかなっ♪・・・♪」などと、
熱唱するものですから、否が応でもぼくまで目覚めてしまいます
迷惑な話です、ホント

ですから、おねえちゃんが保育園に行っている間が、
ぼくにとっては、静寂のひとときなんです

あ~やっと静かに眠れます

う~ん、静かですわ~



手巻き寿司

2008年06月21日 | 日常生活
今晩のご飯は、父ちゃんのリクエストにより、
家庭版手巻き寿司です
本日のネタは、
マグロ・イカ・エビ・カニカマ・納豆・キュウリ・明太子・卵焼・しそ
です。


海苔に酢飯とネタをのせて、パクッ!
ココナッツも、珍しかったのか、パクパク食べてました

生誕5ヵ月

2008年06月19日 | 日常生活
アッ君も昨日で、産まれて5ヵ月が経ちました


つい最近、ココナッツ姉ちゃんの風邪をもらって、
鼻水がタラ~リ
出た以外は、な~んにも大きな病気やケガもなく、
すくすくと育ってくれています

ココナッツの時もそうでしたが、
子供って、毎日毎日何かひとつ、成長しているなぁと感じます

動くものに反応したり、寝返りがうてたり・・・
今では、計算高い嘘泣きをするようもなりました

アッ君は、やはり男の子だからでしょうか、
「体つき」やら「体重」やら「足を蹴り上げる力」が、
全然ココナッツの時とは違います
ココナッツが、この前の冬に着ていた肌着が、
すでにもうアッ君のものになっちゃってるんだけど
このままいくと・・・将来はおすもうさんです

ちなみに、ココナッツ姉ちゃんの5ヵ月のときは・・・
これですねぇ

武生ジィジ誕生日

2008年06月15日 | 日常生活
今日は、武生のジィジの誕生日のケーキと、父の日のプレゼントを持って、
武生のおうちへ遊びに行ってきました



ケーキは、パパとママのお気に入りのお店で買ったすっごくおいしいケーキです。
それから、今朝一生懸命折り紙で作った「首飾り」もいっしょに。

ジィジは少し照れくさそうでしたが、喜んでくれたようです

ローングローラー滑り台

2008年06月14日 | おでかけ
今日は、ほんの少し遠出して、敦賀までドライブに行ってきました

目的地は「敦賀総合運動公園」です

ここには、長い長いローラー滑り台があります
今日は「第2土曜日」ということで、
通常は、4歳以上(だったかな?)ひとり100円の入場料が、
今日は「無料開放」されていました


ご覧のとおり、本当に長い滑り台で、父ちゃん大はしゃぎ
えっ・・・父ちゃんが?
ココナッツじゃなくて??

そう、、、
ココナッツは、少々ビビリ気味・・・でした

この運動公園には、他にも遊具がたくさんあって、
子供たちをゆっくり遊ばせることができるいい場所です
もう少し家から近いといいんだけどナ~

お医者さんごっこ

2008年06月10日 | 日常生活
ア「えーっと、今日はどうされましたか?」
コ「ちょっと胸がドキドキするんです」

ア「ドキドキ?ですか。。。どれどれ」
コ「どうですか、せんせ~?」
ア「ん~、、、特に異常は見当たりませんがねぇ・・・」
コ「ひょっとして、先生・・・これって、恋?ですかね!」


なーに言ってんだか、、、姉ちゃん
「恋」じゃなくて「変」ダヨ???
きゃはっ!




僕は疲れたヨ

小さい湯船

2008年06月08日 | 日常生活
平日は、なかなか帰ってこない(これない?)父ちゃんとお風呂に入ることが難しいため、
お休みの日ぐらいは・・・ということで、今日もココナッツとアッ君は父ちゃんとおふろです

いつも、先にアッ君。それからココナッツ姉ちゃんの順。
アッ君も、ちょっと前まではベストサイズだったハズの洗面器が、

今ではご覧のとおり・・・

あ、、、
おなか周りの「お肉」は気にしないでください
ムッチムチですが・・・

初めての「父ちゃん」

2008年06月03日 | 保育園生活


じゃじゃ~ん

ココナッツ姉ちゃんが、
今日保育園で描きあげた自信作

タイトル「父ちゃん

まだ、「父ちゃん」はいいよ・・・
顔の輪郭、目、口がハッキリしてて・・・

問題は、その下です
どうやら、
サブタイトル「ママといっしょ

エッ、、、
どれが、ママなんだろう・・・

不思議体験

2008年06月01日 | おでかけ
今日は、最近完成した、市内の配水塔へ見学に行ってきました
ここは、高い塔の上の方に、プール何杯もの水を蓄えておいて、
いざ地震などの災害の時に、停電になったとしても、
高いところから水を流すことで、電力がなくても、
飲料水を供給できるというものだそうです

中には、水に関するミニシアターや、
小さい子供向けのちょっとした遊具もあります。

その中で、ちょっと不思議な体験をしてきました
見てください


何だか分かりますか???コレ・・・


そうです
大きなシャボン玉の中に、
ココナッツと母ちゃんがスッポリ入っちゃいました
ココナッツは、まだよく状況が理解できていなかった様子です