ココナッツとアッ君とモモちゃんの成長日記

毎日成長していく3人の子供たち。この子達が大きくなってから、見せてあげることができたら、、、いいな。

新幹線初乗車

2010年11月23日 | おでかけ

最近、毎日のように父ちゃんと「You Tube」で、
新幹線の映像をみているアッ君

これで、何度目になるんだろう・・・
またまた「米原駅」まで新幹線に「逢い」にやってきました

いつもは、入場券を買って、駅のホームで、
通過する「のぞみ」号にワーワーキャーキャー言っているのですが、
今日は、父ちゃんの「乗るかー」一言

初めての新幹線に乗れるとあって、
アッ君もココナッツも大喜び

ひと駅だけですが、
京都まで「贅沢」に新幹線で「ビュ~~ン」っと
米原から、ほんの20分で到着です

伊勢丹で子ども服のバーゲンをちょっと見て回り、
帰りは新快速で米原まで帰ってきました


トロッコ電車

2010年11月20日 | おでかけ

今週は、ココナッツのヤマハピアノ教室がお休み

そこで、久しぶりに家族そろって遠出をすることに・・・

帰りが遅くなることを覚悟して、

お風呂の準備とハブラシセットまで持って、朝9時出発

目的地は、黒部峡谷トロッコ電車
(今朝目が覚めてから、ふと思いついたのがココでした

紅葉の時期で、ものすごい人!!!を覚悟してましたが、

普通に当日券も購入できました

「宇奈月」周辺は、今がちょうど紅葉見どころ、といった感じでしたが、

トロッコ終点の「欅平」は、もう落葉していて、

しかも、この時期は、周辺の温泉も足湯もすべて営業終了

1時間半ほどトロッコに揺られて欅平をめざしたものの、

現地には1時間弱ほどの滞在で、

再びトロッコに揺ら揺ら揺られて・・・宇奈月まで

さすがにこの時期になると、夕方はかなり冷え込みます

帰りは、お寿司も食べて、お風呂にも入って、

ゆっくりと帰ってきました


退院

2010年11月05日 | 日常生活

本日午後、、、主治医の先生から、退院OK

全く術部を痛がることもなく、
(多分、アッ君本人は何でこの3日間、こんなところに来させられたのか???
 理解できないまま)
無事退院できました。

傷口を縫った糸も、今では自然に溶けてしまうもので、
抜糸の必要もありません。

「先生、まったねぇ~バイバーイ

子どもはみんなこんなもんですよ:(先生談)
父ちゃんも母ちゃんも苦笑いです


手術

2010年11月04日 | 日常生活

午前中、予定どおり手術が

通常、大人だと「部分麻酔」ですが、
子どもなのでそんなわけにもいかず、
全身麻酔となります

おしりから、ちょうど浣腸みたいな感じで、
ちょっとした弱い麻酔薬を注入され、
意識がもうろうとなった状態で手術室へ

約2時間後・・・主治医の先生から、無事手術が終わったとのこと

手術室まで迎えに行くと、中から今まで聞いたことのない、
アッ君の泣きじゃくる声が

痛いからではなく、まだ完全に麻酔が覚めていないために、
何が何だか分からない状態のためなんだとか・・・

それにしても、ものすごいエネルギーで泣き叫んでいて、
母ちゃんも父ちゃんも、これにはちょっこらビックリ

午後には、徐々に落ち着いてきて、
夕方にはすっかり普段のアッ君に戻りました

点滴もとれたので、夕飯は普通にパクパクと
朝から何も食べていなかったためか、ものすごい食欲でした

このまま順調にいけば、明日にはもう退院です


篤志入院

2010年11月03日 | 日常生活

またまた篤志が入院することに

昨年に引き続き、入院はこれで2回目

ただ、、、今回は病気でも怪我でもありません

「ソケイヘルニア」

どちらかと言うと、男の子の方がなりやすいもの、なんだとか。

ただ、放っておいても治るものではないので、
手術となります
予定では、今日入院、明日手術、明後日退院

実は、父ちゃんも昔同じことで手術をしたんだって
でも、父ちゃんは中学生になってからの手術だったので、
入院期間は1週間ほどだったみたい。

予定どおり終わりますように・・・