今日は、ココナッツの
小学校入学式![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/85caa5b78e018c051b88627848bc32a1.jpg)
本当に時が経つのは早いもので、
あのココナッツがもう小学生かぁ・・・と、
何だか親の方がまだまだ実感が湧かない感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/d8aa67b11fa92f1bab274a5188b9c462.jpg)
ココナッツが通う小学校は、指定の制服とランドセルがあり、
少し大きめの制服は丈を詰めて着てます。
ランドセルまで指定というのは、
親として金銭面でとってもありがたく、かなりリーズナブル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/ed86a542a6bc43c66f6dd1735cfbdcfc.jpg)
ランドセルを「背負って」いるのではなく、
ランドセルに「背負わせられて」いる感じのココナッツでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/11fef27b23569b7899be0464a93fe8c7.jpg)
年々、子どもが少なくなり、新一年生は総数59名ということで、
クラスは2クラスしかありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(父ちゃんの頃は、1クラス40人ほどで、5クラスもあったんだとか)
ちなみにココナッツは「1年2組」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
保育園のときの仲の良かったお友達とも、
同じクラスになれてよかった、よかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
入学式では、6年生のお兄さんお姉さんが、
しっかりと新1年生の面倒をみてくれて、頼もしさを感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
果たして・・・6年後、、、、
ココナッツもこうやって下の学年の子の面倒をみれるのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
入学式のあと、3月まで通っていた保育園まで、
「新一年生」の姿を見せに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/e463baa95df5fcbaf96115d7f91cb06f.jpg)
卒園式のときにも泣いてしまった担任の先生・・・
今日も「新一年生」の姿を見たとたん・・・
またまた涙を誘ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「せんせいのおかげで、こんなに大きくなったよー
」
来週の月曜日からは、いよいよ小学校へ通学です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ココナッツよりも、親の方が心配してしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)