3連休の中日・・・
今日のお出かけ先は「手取フィッシュランド」
遊園地とペットショップが併設されているので、
我が家にとっては、かなり重宝している施設です
遊園地の乗り物も、まだうちのチビたちにとっては十分なレベル
朝11時までに3000円の回数券(33枚綴)を購入すると、
おまけでプラス5枚ついてきます

(お約束のメリーゴーランドにモモちゃんも初乗り
)

(電車に乗ったり・・・)

ただ一人、、、モモちゃんはベビーカーでお留守番です
ただひとつ、
ココナッツにとって、かなり怖かった乗り物があって、
号泣するひとコマもありましたが、
なんやかんや言っても子どもたちは大満足でした
このあと、、、金沢フォーラスへ
子ども服を何点か買った後、
松任のCCZ温泉に入って帰ってきました
帰りが遅くなること見込んで、
お風呂セット用意してきてよかったぁ
今日のお出かけ先は「手取フィッシュランド」

遊園地とペットショップが併設されているので、
我が家にとっては、かなり重宝している施設です

遊園地の乗り物も、まだうちのチビたちにとっては十分なレベル

朝11時までに3000円の回数券(33枚綴)を購入すると、
おまけでプラス5枚ついてきます


(お約束のメリーゴーランドにモモちゃんも初乗り


(電車に乗ったり・・・)

ただ一人、、、モモちゃんはベビーカーでお留守番です

ただひとつ、
ココナッツにとって、かなり怖かった乗り物があって、
号泣するひとコマもありましたが、
なんやかんや言っても子どもたちは大満足でした

このあと、、、金沢フォーラスへ

子ども服を何点か買った後、
松任のCCZ温泉に入って帰ってきました

帰りが遅くなること見込んで、
お風呂セット用意してきてよかったぁ

今日から、ちょっと遅めの夏休み的旅行へ出発
しかも、お友達家族とともに、
大人4名、チビ5名の総勢9名で
行先は・・・ナガシマリゾート
今回の最大の目的は、、、母ちゃんたちの「買い物」
とゆ~わけで、、、
父ちゃんチームと母ちゃんチームとに分かれ、
母ちゃんチームは、乳飲み子2人を連れて、
「ジャズドリーム」いわゆる「アウトレット」にて、
半日思う存分「買い物」を
父ちゃんチームは、残りのおチビさんたちを連れて、
アンパンマンミュージアムへ
アンパンマンミュージアムは、
1歳以上から一律「1500円」の入場料がかかります。
小さい子ども対象の施設とは思えない料金設定ですね・・・
施設内の設備は、対象年齢が1~2歳までの子どもが、
楽しめる(?)かな・・・といった程度らしいです
4歳のココナッツには、ちょっと物足りない感じだったとか

(唯一楽しんでいた屋外でのボール遊び広場)

(途中、パトロール中のカレーパンマンに遭遇
)
多分、リピーターは少ないと思われる、、、
そんな程度の施設だったみたいで
そそくさと、ナガスパの遊園地に移動した父ちゃんチーム
観覧車やメリーゴーランドの乗り物に乗ったりして、
よっぽどチビたちは喜んでいたようです

その頃・・・母ちゃんチームは、
お隣りのアウトレット内を、買い物巡り
お目当てのものも購入できました
その後、ほとんど魂の抜けたような父ちゃんチームと合流
今晩は、名古屋市内のホテルにて、
これまた大部屋1部屋にてみんなでお泊まりです

しかも、お友達家族とともに、
大人4名、チビ5名の総勢9名で

行先は・・・ナガシマリゾート

今回の最大の目的は、、、母ちゃんたちの「買い物」

とゆ~わけで、、、
父ちゃんチームと母ちゃんチームとに分かれ、
母ちゃんチームは、乳飲み子2人を連れて、
「ジャズドリーム」いわゆる「アウトレット」にて、
半日思う存分「買い物」を

父ちゃんチームは、残りのおチビさんたちを連れて、
アンパンマンミュージアムへ

アンパンマンミュージアムは、
1歳以上から一律「1500円」の入場料がかかります。
小さい子ども対象の施設とは思えない料金設定ですね・・・

施設内の設備は、対象年齢が1~2歳までの子どもが、
楽しめる(?)かな・・・といった程度らしいです

4歳のココナッツには、ちょっと物足りない感じだったとか


(唯一楽しんでいた屋外でのボール遊び広場)

(途中、パトロール中のカレーパンマンに遭遇

多分、リピーターは少ないと思われる、、、
そんな程度の施設だったみたいで

そそくさと、ナガスパの遊園地に移動した父ちゃんチーム

観覧車やメリーゴーランドの乗り物に乗ったりして、
よっぽどチビたちは喜んでいたようです


その頃・・・母ちゃんチームは、
お隣りのアウトレット内を、買い物巡り

お目当てのものも購入できました

その後、ほとんど魂の抜けたような父ちゃんチームと合流

今晩は、名古屋市内のホテルにて、
これまた大部屋1部屋にてみんなでお泊まりです

今日、父ちゃんの会社のお友達に、
ふたごちゃんが産まれました

最近、幼児虐待などの暗~いニュースが多い中で、
とっても嬉しいニュースです

ひとりでもお腹パンパンなのに、
ふたごちゃんなんて、、、本当にママは大変だったと思います
男の子ふたり・・・これから賑やかになるでしょうね
初めての子育てで、何かと戸惑うこともあると思いますが、
旦那様を通じてでも、
またお力になれることがあれば言ってくださいね
何よりも母子ともに元気で良かったです
ふたごちゃんが産まれました


最近、幼児虐待などの暗~いニュースが多い中で、
とっても嬉しいニュースです


ひとりでもお腹パンパンなのに、
ふたごちゃんなんて、、、本当にママは大変だったと思います

男の子ふたり・・・これから賑やかになるでしょうね

初めての子育てで、何かと戸惑うこともあると思いますが、
旦那様を通じてでも、
またお力になれることがあれば言ってくださいね

何よりも母子ともに元気で良かったです

産まれて早6ヶ月半が経ち、
ようやくモモちゃんにも「おかゆ」が
離乳食は一旦始めると、どんどん進めていかなきゃならないので、
う~ん、、、正直ちょっぴり面倒だなぁ・・・
な~んて思っていましたが、
本日、初おかゆを食べさせてみることに

最初は、「うぇ~なんだこりゃぁ
」的な感じでしたが、
それなりに口をモグモグ動かして、一応「食べて」いるようでした
父ちゃんいわく、、、
「しかし、よくこれまで母ちゃんの乳だけで、
ここまで大きくなったもんだねぇ
不思議や
」
確かに、おっぱい以外、何も口にせず、
ここまで成長するのって・・・
改めて「母乳」の威力のすごさを再認識しました
(最近、たまぁ~にアルコール含まれてたりしますケド
)
ニャハッ
ようやくモモちゃんにも「おかゆ」が

離乳食は一旦始めると、どんどん進めていかなきゃならないので、
う~ん、、、正直ちょっぴり面倒だなぁ・・・
な~んて思っていましたが、
本日、初おかゆを食べさせてみることに


最初は、「うぇ~なんだこりゃぁ

それなりに口をモグモグ動かして、一応「食べて」いるようでした

父ちゃんいわく、、、
「しかし、よくこれまで母ちゃんの乳だけで、
ここまで大きくなったもんだねぇ


確かに、おっぱい以外、何も口にせず、
ここまで成長するのって・・・
改めて「母乳」の威力のすごさを再認識しました

(最近、たまぁ~にアルコール含まれてたりしますケド

ニャハッ
