

すっかり街はお正月ムード一色です

今年1年も、我が家にとっていろんなことがありました

どんな年だったんだろう・・・

==========================
1月
新年明けまして・・・いきなり長男アッ君が誕生

また新しい家族が増え、賑やかな年の始まりです

と同時に、ココナッツが満2歳に

早いもので、もうお姉ちゃんに昇格です

2月
アッ君も、すくすくと母乳を飲み、
お祝いでいただいた「鯛」よりも大きくなりました

3月
そろそろポカポカ陽気になってきたこの頃、
少しずつ家族4人そろってお出かけする機会も増えてきました

父ちゃんが大学時代を過ごした彦根まで、
ちょっと遠出しました

4月
今月から、いよいよココナッツが保育園に通い始めました

最初は、泣いて泣いて

今では喜んで「行ってきまーす

成長したなぁ・・・とつくづく感じます

5月
アッ君の初宮参りがありました

家族写真のとき、お姉ちゃんになったココナッツの表情は最高の笑顔でした

6月
入園から3ヵ月目をむかえ、
すっかりココナッツも保育園に慣れてきたのもこの頃です

家に帰ってくると、保育園のお話もしてくれるようになりました

お姉ちゃんが保育園に行ってくれている間が、
アッ君にとっても、「静寂のひととき」でした・・・
7月
今月は、我が家にとって今年最大のメインイベント

北海道家族旅行へ行ってきました

ジィジもバァバも含め、総勢6名

飛行機初体験のアッ君と、沖縄に引き続き2回目のココナッツ

どっちも機内で「ギャーギャー」

母ちゃんは、ヒヤヒヤ

8月
夏真っ盛りの8月

でも、この頃、父ちゃんをはじめ、ココナッツやアッ君も、
原因不明の「咳こみ」に襲われました

病院通いの「夏」といった想い出しかないですねぇ


9月
アッ君も無事に生後8ヶ月をむかえました

同じころのココナッツと比べると、
行動や器用さの面で、すでに「男の子」と「女の子」の差が表れてるな~、
と感じました

アッ君は活動的、ココナッツは器用さが目立ちはじめました

10月
アッ君はつかまり立ちができるようになりました

11月
ココナッツの「七五三参り」がありました

初めて身にまとった「晴れ着」

窮屈だったにもかかわらず、よく頑張りました

いい家族写真も撮れました

12月
去年は来なかったサンタクロースから、初めてのプレゼントをもらいました

これで、来年からは更なるプレゼントを期待されるでしょう・・・サンタさん

==========================
今年1年も振り返ってみると、
本当にいろんなことがあったんだなぁ、と思います。
でも、1番大きな出来事はやはり・・・
大事な家族がひとり増えたことです

何の罪もない人が殺されたり、多くの人が職を失ったりと、、、
本当に暗い話題の多い世の中ですが、
ジィジとバァバも含め、
家族みんなそれぞれ、大きな病気やケガをすることもなく、
無事新しい年を迎えることができることに、
感謝の気持ちを忘れてはいけないですね

今年も、私たちを支えていただいた家族やたくさんのお友達に
心からのありがとうの気持ちでいっぱいです

また、来年もどうぞヨロシクお願いします

来年もみなさんにとって、幸せ多き年になりますように・・・