ココナッツとアッ君とモモちゃんの成長日記

毎日成長していく3人の子供たち。この子達が大きくなってから、見せてあげることができたら、、、いいな。

晴れてるのに・・・

2008年07月27日 | 日常生活
何故か、長靴を履いて出かけたがるココナッツ

ハッキリと「影」できてるくらい快晴じゃないのっ

本人、めっちゃ笑顔やし・・・

水遊び

2008年07月26日 | 日常生活
今日は、家のお庭で水遊びを楽しんだココナッツ
アッ君も一緒に!と思ったのですが、
残念ながら、お昼寝中だったので、
しばらく父ちゃんと水遊び

先日、海へ行った時、初デビューを飾ったフリフリ付の水着も、
すっかり気に入った様子で、喜んでました
まだちょっとサイズが大きいので、
肩の部分を少し「つま」んでありますが・・・

しばらく、ココナッツと父ちゃんの父娘水入らずで遊んでいると、
あ~、、、ようやくアッ君も起きてきました


面倒だったので、、、アッ君は全裸です
(写真では分かりませんが・・・

お腹の「アコーディオン肉」、目立つなぁ~

「涼」を求めて・・・

2008年07月21日 | おでかけ
今日も最高気温35℃真夏日でした

ほんっとに毎日毎日、
「これでもかー」ってくらい暑いですよねぇ
こんな日は、ショッピングセンターも、
涼しさを求めてたくさんの人で賑ったりなんかします

でも今日は、そんな人が多いところもイヤだねぇ・・・
とういうことで、
本物の「」を求めて、高いところへ行ってきました


ここは、白山の登り口でもある「市ノ瀬」というところです
標高820mほどのところで、気温はおそらく・・・28度くらい?
冷房の「つくられた」涼しさではなく、
まさしく「自然のクーラー」という表現がピッタリの環境でした
そんな快適な環境の中で、お昼御飯
外で食べる御飯って、なんでこんなに美味しいのかな?
ココナッツもガツガツ食べてました

近くにある「吊り橋」です


手頃な距離で、また避暑に来たいです

海水浴

2008年07月20日 | おでかけ
ここ最近、うだるような猛暑日が続いています

うちにいても、何してても暑いっ!ということで、
本日は、を求めて海水浴に行ってきました

場所は、昨年ココナッツが「海水浴デビュー」を
果たしたところと同じ、「越廼海水浴場」です

今日も本当に真夏日で、
ビーチはたくさんのカップルや家族連れで大賑わい

あまりの暑さに、アッ君もお姉ちゃんより1年早い
「海水浴デビュー」を果たしてしまいました
まだ、状況がよく分かっていないためか、
水につけても、全くの無反応無表情のアッ君

でも、、、
予想以上に疲れたのでしょう・・・

僕はもう眠たいですっ!



なつまつり

2008年07月19日 | 保育園生活
今日は、保育園の「なつまつり」がありました
今日の日のために、
お兄さんお姉さんクラスのみんなは太鼓や振り付けを・・・
そして、ココナッツたちのクラスは、
ノンタン踊りを練習してきたようです

さぁ!今日はその成果を見せるべく、
甚平を着て臨んだ発表会だーっ・・・

あれっ・・・?

この写真では、何だかそれなりに踊れているように見えますが、
実際のところ、ギャラリーの人の多さに圧倒されて、
ほぼ硬直状態のココナッツ
今日は20点でした

まっ、気を取り直して、おみこしの前で「ハイッポーズ

このおみこしも、お兄さんお姉さんが、
「ワッショイ!ワッショイ!」と掛け声をかけながら、
かついでいたものですが、
実は、よ~く見てください・・・

このおみこしには、子供たちの似顔絵が貼ってあるんです
お父さんお母さんたちの力作ですよ

我が家も、父ちゃんが頑張って「ススス~」と描いてくれました

う~ん、、、
あまりかわいくないけど・・・似てる

カレーや焼きそば、クレープ、お寿司、
輪投げやヨーヨーすくいなど、たくさんの模擬店や
アトラクションもあり、楽しい時間を過ごしました

とうもろこし

2008年07月17日 | 日常生活
父ちゃんとココナッツとアッ君とで、
公民館のニコニコ広場で収穫されたとうもろこしの皮むきです

中から何が出てくるんだろう?

出たっ!
アッ君は、ずーっと後ろから見てました

北海道で、同じもの食べたねぇ~

家族旅行(北海道編最終日)

2008年07月14日 | 日常生活
北海道旅行も今日で最終日・・・

今日は昼過ぎの飛行機に乗るために、
朝ごはんを食べた後、すぐに空港に向けて出発となりました

その道中、ちょうど昭和新山のふもとを通ったのですが、
今でもなお、モクモクと噴煙をあげている不気味な姿に、
思わずシャッターを押してしまいました




(白く見えるのは雲ではなくて噴煙です)


長かったようで短かった北海道への家族旅行から、
全員無事に帰ってくることができました
去年の沖縄旅行に引き続き、家族みんなでの旅行は2回目です。

今年は、アッ君も新しくメンバーに加わり、
ココナッツも一段と自己主張が激しくなったことから、
大人たち4人は、かなり疲れましたねぇ・・・

子どもたち本人は、覚えていないかもしれませんが、
写真など整理して、思い出として残しておいてあげたいです

今回の旅行の疲労度100

家族旅行(北海道編4日目)

2008年07月13日 | おでかけ
北海道旅行4日目・・・

今日は、小樽を後にして洞爺湖へ移動
洞爺湖と言えば・・・
そうです。先日まで洞爺湖サミットが開催されていたところです


快晴であれば、湖の奥に羊蹄山が見えるそうですが、
今日は、少し雲に隠れてしまっていて、
はっきりとは見ることができませんでした

その洞爺湖で、お約束のアヒルボートに乗る我が家

父ちゃんと母ちゃんとジィジとバァバが、
足こぎのペダルを踏んでいると、
ココナッツも一緒になって踏みたがります
ただ・・・まだ足がペダルに届きません
もう少し大きくなってからだね

今日のお宿は、
今回の旅行で唯一の温泉です
お値段もいちばんお手頃だったのですが、
ご飯はとっても美味しく、大満足でした

本日の疲労度60


家族旅行(北海道編3日目)

2008年07月12日 | おでかけ
北海道旅行3日目・・・

連泊したお宿のスタッフさんとも今日でお別れです
それから、お宿で飼っていたかわいい仔猫とも

今度来るときには、お互い大きくなってるよね

旭川を後にし、小樽へ向かいました
旭川の目的が「動物園」ならば、
小樽の目的は・・・やっぱり「お寿司」じゃないですか

「花より団子」「運河よりお寿司♪」とゆ~わけで、
今晩の夕食は迷わずお寿司屋さんへ行ってきました
「廻ってない」お寿司屋さん・・・って、いつ以来???
もちろんココナッツもアッ君も初体験です


見てください
あまりの美味しさに、ココナッツも壊れかけです


そんなに美味しかったのか・・・
今までに見せたことのないような、
満面の笑みを見せてくれました

普段、母ちゃんが作ったご飯のときにも、
その笑顔・・・見せてほしいんだけど

本日の疲労度数30

家族旅行(北海道編2日目)

2008年07月11日 | おでかけ
旅行2日目の今日は、
今回の旅行の1番の目的でもあった旭山動物園に行ってきました

しかし・・・天気は
しかも・・・大雨です

山の斜面に沿って造られている旭山動物園内の通路は、
一時まさしく「」のように雨が流れていました
ココナッツは、おんぶをせがんだり、かと思えば、
傘もささずに走りだしたり・・・

アッ君は、終始母ちゃんにおんぶされっ放しの、
とんだ1日となってしまいました


天気に関しては、本当に残念な日になってしまいましたが、
さすがに有名な動物園だけあって、
こんな悪天候かつ平日の今日でも、園内はたくさんのお客さん

今度は、是非晴れた時に、ゆっくり見て回りたいです。
ココナッツとアッ君がもう少し大きくなったらね

本日の疲労度数80