なあんおばはんの日常

回復しないコロナ

こんにちは。
なあんおばはんです。

以下、
昨日の金曜日に書いたブログです。
1日遅れですが、
アップします。

- - - 

こんばんは。
なあんおばさんです。

疲れた時は
休むしかないけど
休んでも、なかなか回復しない、

ときもあります。

本当に今回は
疲れ切りました。
あまりに疲れたから、
もう
このまま死んでもいいや、
って思います。

もう、充分生きたし、、

思ったけど


だめです。

重たーい宿題がまだありました。


「実家の片付け」
が。。

アレが
残っているから
まだ死ねません。

うー。



気が重い。。



じつは
先週土曜日から
初めて
コロナに感染してしまいました。

仕方ないので
今週ずっと仕事を病欠しています。

土曜日から5日間、
ずっと続いた高熱は
昨日から
ようやく37度まで下がりました。

高熱は出なくなりましたし、
喉の痛みも和らぎましたが、
まだ
全然回復しません。


まるで
酷い喘息発作のあとのように
気管がズキズキ、
焼けるように痛いです。

咳はまだでます。
咳も苦しい。

あと嗅覚が
全く、なくなりました。
味覚はあるのですが、
臭いがわからないせいか、
味もよくわかりません。

少し起きて動くと、
数分で胸が痛くて
クラクラしてきて、
すぐに布団に倒れ込む有り様です。

まるで喘息悪化後、
療養中の時と
同じです。

でも
喘息の時のように
喘息発作が出ているわけでもなく
息切れもなく、
息苦しい感じもしないのですが、
症状は、
まるで喘息の時と似ています。

なんだか変です。
ずっと鈍い頭痛が続いているのも
辛いです。

早く治りたいです。

治りたいけど、

まだまだ治りそうもない。
ジレンマです。

ずっと先月から
仕事は閑散期でしたが、
実は
今週からは、繁忙期開始でした。

繁忙期だし、
来週火曜日から、
仕事復帰予定なので
それまでには
回復したいです。

あと三日。

治るかな。
治れー

治らなくても
なんとか仕事をこなさないと
なりません。

きつすぎる。。

在宅勤務なので
なんとかなるでしょうか。


ダンナは
私より2日早くコロナ感染しましたが
まだ治り切っておらず。

お互い感染中なので
ダンナの世話までは今は
無理ですし、
それに
ダンナが何かしてくれるわけでもなく、
自力で
なんとか
ネットスーパーを駆使して
家族分の食糧を調達しています。

ダンナに対しては
私もあなたと同じ病人なんだから、
もう少し、あなたも何かしろよ、
と言いたいところですが、

何もしません。
そういう人なんですね。


人って、
こういう苦境のときに
いろいろアラがでます。
それもまたストレスの元です。


同居の高齢母は
なんとか感染は免れていますが
半分以上呆けてるので
私たちがコロナだ、
と伝えても、
あまり状況が理解できないようです。
そもそも彼女は
呆ける前の若い時から
現実は全く見ない、
そういう人なので仕方ないです。

というわけで、
高齢母用の食材と、
病人向けの
すぐに食べれるレトルト粥とか、
栄養補給ゼリー飲料とか、
サトーのご飯とか、
高熱の中、スマホで注文しました。

苦境は
自力でなんとかする!
です。

ネットスーパー、
助かります。
ネットスーパーのおかげで
生きていられます。
ありがとうございます。
感謝しています。

もう、
頭がずっと
ボーっとしたまま
そのままで
生きていきたいような気もします。

いろいろなことが見え過ぎると
それだけで疲れてしまうのです。

うまい具合に
フィルターをかけて
必要なところだけ見て

生きていけるようになるには
どうすればよいのか。

自分の選択軸を
自分で握るのが
1番なんですが、

そこをグッと掴んで
踏ん張る力が
今はまだ
回復できていないようです。

と、
思いながら、

自分がいま空っぽだから
こうなるんだ、
負けるんだ、
と実感します。

まあ、そういう時も
あります。


きっと
しんどくて
辛くて悲しくて
気が滅入っているのです。

そういう時は、
やはり、
休むしかないですね。

きっと
だんだん元気になります。  



ああ、

なんだか、
ホットケーキが食べたいです。


頑張って、明日は
ホットケーキ、焼こうかな。
焼ける体力が
あるといいな。



コロナ感染数増加中です。
皆さま、
くれぐれも気をつけて下さいませ。













ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事