なあんおばはんの日常

日々思うことを連ねる自分の記録

生きていて良かったと思えるスィーツ

2019-04-13 09:36:07 | 次のステージ
主人が合格祝いと転職祝いを兼ねて、

とある有名洋菓子店でスィーツを買ってきてくれました。


モンブラン風ケーキと

チョコレート風ケーキ。


この2個で、千円札1枚飛ぶ、という高価なケーキ!!



食べログかなんかで、評判を調べた時に

「生きててよかったと思える美味しさのケーキ」みたいなことが書いてあり。


それって、最上級の誉め言葉やん。よっぽど美味しかったのね、なんて思っていましたが



実際に今朝、食べてみて



私も激しく、同意しました。


いいね!ボタンがあれば、押していたでしょう。



「生きていて良かった、と思えるケーキ」でした。



パティシエさん、素晴らしい仕事をしてます。


素晴らしい作品です。




見た目の美しさも、味も、食感も、甘さ加減も


まさに最上のスイーツでした。


ありがちなとがった自己主張がなく、媚も無く、品よく

自然な優しい感じです。





ありがとうございます。


幸せな時間でした。

ややストレスフルで疲れていた脳も

身体も心も


ほっとしました。




写真はありません。













雪降る土曜日の朝

2019-02-09 11:58:09 | 次のステージ
今朝は東京でも雪が降っている。

今日から3連休。


しんしんと冷える。


買い物にスーパーに行き、

食材を買いました。


まだ行った時間が早かったせいか、

いつも買うパンの詰め合わせセットが


まだできていなかった。


小さいドーナツとか、いろいろなプチサイズのパンが入ったセットで


毎週、週末には買ってきて、ブランチで食べている。



残念。


まだいろんな種類が焼きあがってなかったから、

とりあえず、バケットを一本買って帰ってきた。

雪がさらさら雪になっていた。







最近、バケットを薄めに切って

溶けないチーズをのせて

オーブントースターで焼いて食べるのが気に入っている。



なぜ、溶けないチーズ。


それはそのチーズしか主人が食べないからだ。


なぜ、とろけるチーズがダメなのかは良くわかんないが


主人は「溶けないチーズ」しか食べない。

しかし、その溶けないチーズは、非常に歯にくっつく。




そこだけは気になる。




今週はいろいろ草臥れたので

週末はゴロゴロしていようと思う。




最近、たまーに、スタバに行く


○○フラペチーノってやつが


一定期間ごとに


発売されるので


その時発売中の新ネタのフラペチーノを買う。

私の中の価値観でいうとスタバはプチ贅沢なので



そうそうしょっちゅうはいかない。


昨日飲んだのは

バレンタインカスタマニアココ   ってやつだ。


フラペチーノではなく、ホットの方にしたら

なんだか、

チョコソースをかけたクリームの乗っただけの「ホットミルク」じゃないか。


という感じだった。




うーーーーーん。


という感じ。



ざんねん。



ところで


私は、ドトールは好きだ。

最近、わりとよく仕事帰りに


職場の近くにあるドトールに立ち寄ってから帰る日が増えた。


(・・・家の近所には何もないから)



ドトールで流れているBGMがとても好き。



この前、「豆乳バナナマフィン」を食べたら、とっても美味しかった。



その日、私は職場で「もやもや」することがあって、


仕事帰りにドトールに寄ったのだが、

何気に買ってみたマフィンがとっても美味しかった。


なんだかととっても美味しくて、ほっとしたし、

元気が出たのだ。



きっとその日の気分にあってたんだろうな。



ドトールさん、いつも、ありがとうございます。



なんだかお腹が空いてきたな、


と思ったら

もう12時だ。

お昼だ。

ランチタイムだーーーー!!




何か美味しいものを作って食べましょう。


今日は休日なのだから。









これからの世界

2019-01-29 07:12:57 | 次のステージ
「人生100年時代」という言葉があるらしい。


「社会人基礎力」という言葉はご存知ですか?

人生100年時代の社会人基礎力について、という資料があったりする。



人生100年時代の社会人基礎力


人生100年も生きるんだから、ヒューマンスキルを身に着けて、人間も社会も成長しましょう、ということか。

これからは超老齢化社会だし、若い世代はどんどん減っていくし。

みんな結婚しないし、家庭も作らないし、生活が厳しいから、作れないし。

そして人口は減少して

高齢者ばかりが生き残る、そんな時代が来る。


50代なんて、まだまだ若い世代になっていくのだろう。


私たち50代の世代は

人生100年時代の中間地点にいるってことになる。

これから、今まで生きてきた50年と同じ時間を生きるってことになる。

まだ半分なのだ。


ううううう。。。。





この50年で時代も生活もかなり変わった。

一番の変革は、PCとネットの登場だ。


私が「Windows」と出会ったのは1995年、かな。

いま、2019年で 「Windows10」の時代だ。



PCが世の中に出始めた頃、ウインドウズかマックのどちらを選ぶか、なんてことが話題になったりしていた。


私がPCを初めて買ったのはいつだったっけ。

初めて買ったのは、ゲートウェイのWindows95だった。

購入のきっかけは、DTMをやるためだった。


DTMでカラオケのデータを作るバイトをやってみない?なんて人から誘われて

そのためにPCを購入。

その仕事はしなかったけど、PCを買ったことは後々に役立ったと思う。


ピカピカのショールームで初めてマウスを使った時は、

ほんとうに、かなりの衝撃だった。

ビックリした。面白くて仕方なかった。


不思議でたまらなかった。


あのときの衝撃と感動は今でも覚えている。


その次の感動は、初めて「HTML」でブラウザに「Hello, World!」を表示した時だ。

「Hello, World!」は「世界一有名なプログラム」です。




まだガラケーでEメールが出来なかった時代だ。

ポケベルなんてのがあった。

ワープロとかがあった。

事務職は、エクセルやワードが使えないと仕事にならない時代が来た。

今はそんなの当たり前なのだけど。




そして、あっという間にパソコンやインターネットが普及した。

息子世代はもう小学生の時から、PCがあってネットも使える、そういう世代だ。


私にとって、「Windows」が開始した時も「すごい」と思ったけど


もう次の「波」が来ている。




「RPA」と「AI」だ。

まるでSFの世界だ。




あと50年生きるとしたら、


2045年、まだ生きてることになる。


81歳だ。


技術的特異点

怖すぎる。


私は81歳で、その時、


どんなふうに感じるのだろうか。

かなり興味がある。




ま。生きてるとは限らないけど。




これからの世界は

大きく、変遷していくので


わたしは

わたしらしく生きて行こう。






















ものを作ること

2019-01-20 21:13:05 | 次のステージ
私は、物を作るのが好きだ



だからプログラムも好きなんだ、と気づいた。




ちゃんとVBAを基本から、勉強しようと思って


ちらちらっとテキストを見ながら、

コードを手書きしたりしてみたけど

やっぱり、動作確認の時が一番楽しい。




HTMLだって、簡単だけどプログラムには違いない。


編み物したり、

ぬいぐるみ作ったりと

同じだ。



料理とも同じだ。

出来上がると

みんな喜ぶ。


見た目がきれいだったり、

可愛かったり、

美味しかったり、

便利だったりすると

みんなが喜ぶし


私も嬉しい。


私は今までに

色んなものを作ってきた


これからも、

自分もみんなも喜ぶ、


そういうものを


作りたい。


たとえ、

ささやかな

ちいさいものでもいい



すぐに消えてなくなってしまうものでも


その時にみんなで喜んだ笑顔や

瞳の輝きは


きっと、ずっと消えない。





そう思える。





そう気づけて、私はほんとうに幸せだ。



ありがとう。




ああ、泣けるな。









うましうるわし奈良 春日大社

2019-01-19 09:27:41 | 次のステージ
今週は、渋谷駅で「そうだ京都、行こう」の宣伝画像を見ていて

しみじみ奈良の春日大社いきたいなー、と思った。


奈良に住んでいたころ、しょっちゅう行ってた。


懐かしい。。。。。




JR東海 CM うましうるわし奈良 春日大社編 201604






黄色のランボルギーニ!

2019-01-19 08:47:38 | 次のステージ
昨日は、朝、赤いフェラーリを見て、

帰りのバスで、黄色のランボルギーニを見た。


フェラーリより、ランボルギーニは希少な気がする。


あと、青いGTRでもいたら、3色そろうな、なんて思ったけど


昨日の帰り道では、見かけませんでした。













シンギュラリティ技術的特異点

2018-01-22 21:22:06 | 次のステージ
2045年。

あと27年後。

数秘術っぽく

ひとつのサイクルを9年とすると、あと3周期で訪れる。

自分年表を作ってみたら、

確かに私の生活周期も9年サイクルだった。


で、2045年というと、

私が80歳の時だ。

私は生きているかどうかはわからないな。




「意識はいつ生まれるのか」

という本を読むと、最終章 「9」章に

「手のひらにおさまる宇宙」というタイトルが出てくる。

おっと、最終章が「9」章って、来たなーって感じ。


その手のひらにおさまる宇宙とは、「脳」のことだ。

「宇宙」は脳を動かす「意識」。



この本を読んでみて、

「脳死」について、とても納得した。


「脳」が死んで、意識ももう戻らない。戻ってこない。二度と。



人工呼吸器で心臓は動いているけど身体は生きているけど


「意識」は戻らない。


身体の死、停止とは別で、意識の死。

もう意識はそこにはいなくて、からっぽの脳がいるだけ。

空っぽの体。







ところで、



そのうちに「意識」をコンピューターにインストールすることが可能になるらしい。

そうすると、

。。。。。。。。。。。。。。。。。!!!!!!!。。。。。



RPAとか、普通に日常で使われるようになってきたし、。。


IBMのワトソンも本に出てきた。



ううううう。




土曜日に見つけた「AIの逃避行」の歌詞が脳の中でくるくる踊る。


やばいな。


AIの逃避行は

バッテリーが切れて、停止して途切れるけど。

充電すれば元通り!


「意識」かーーーーー。




雪がかなり積もっていて

外は真っ白。


















AIの逃避行

2018-01-20 18:05:17 | 次のステージ
去年の11月に発表されてたらしいけど、今日、見つけた。

す、すごい。

だがしかし、コトリンゴさんは脱退したそうだ。

そーなんだ。。。


KIRINJI - 「AIの逃避行 feat. Charisma.com」 Full Size






この動画、かなり好きだ。

首都高を夜、ドライブした時にiPhoneで動画を撮ったことがあるけど

あの動画は残っているのかな。。




三年ぶり

2018-01-13 16:35:32 | 次のステージ
夕日が刻々と沈む中

大宮へ。
久々に宇都宮行きに乗った。


三年ぶりに友人と会った。


お互い、いろんな意味で変わったし、
いろんな意味で変わっていなかった。

私はこの三年で随分成長した。


これから何をするか、

どんな出会いがあるのか、

とても楽しみだ。

去年出会った本、

ドラッカーの本は

今の私にはとても、しっくり来る本だ。

今年はどんな本に出会うのかな。


そして、わたしはなにをするのかな。

イエスタデイ

2018-01-12 07:54:21 | 次のステージ
昨日、

お昼休みに


漫画の話題がでた


ネットサイトで無料の一巻だけ読んでる、

みたいな。


わたしが最近読んだ中で

一番焼き付いてるのは

やはり

機械仕掛けの愛


です。


読むたびに泣いてしまう。


我が家はドライブ好きなので、

車に名前をつけている。


黄色い車なので、

きーちゃん、と呼んでいる。


きーちゃんは、なかなかカッコイイとわたしは思っている。


古い車種だけど、
良い車だ。

カーステレオの音が良いし。

ワゴン車だけど、
カーブを曲がる時の旋回感がとてもいい。

エンジン音もなかなか良い。









きーちゃん、あと何年乗れるかな。





電車コミコミ

2018-01-11 07:54:31 | 次のステージ
ああ、いつもの朝だ。


電車、ラッシュ。



そして、1日1日とストレスが蓄積されていく。



疲れも。


みんな忙し過ぎるんだ。



海外は休みが数週間とかあるんだよな。


羨ましい。



日本で数週間も休むには

仕事辞めるしかない。




なんだかな。



そして、みんな年齢を重ねて、

死んでいく。


いつ死ぬか、

自分の寿命は、知らない人が多い。


なんか、引っかかる。


もし余命があと一年だとしたら、


わたしは何をしたいかなー。


まずは、家族が困らないように、

手を打たねばな。


と、思う。


自分のために、何をしたいかなー。


特に、
特別なにかがしたいというよりは、

今の日常を
ふつうに暮らしたいかも。

でも、


ラッシュは、

いやだな。。

休みももっと作りたいな。


で、休みに何をしたいかというと、


ZINを作りたいかな。


あと、ドライブ行きたい。









ま、そんな感じだ。








神谷バーの広告

2018-01-10 08:06:55 | 次のステージ
神谷バーの電車広告の絵が好きだ


電気ブラン


もう随分飲んで無い


養命酒みたいな味だったような。




先月から少し仕事落ち着いてきた気がする


ひと山越えたかな。


日曜日に、
珈琲焙煎店で珈琲の美味しい淹れ方を教わったので、

その方法で珈琲を入れると、

めっちゃ美味しい。




ちょっとしたことで、

変わるんだな。


今日から通常の混み具合です

2018-01-09 08:15:58 | 次のステージ
三連休明け。

今朝は電車混んでるけど、

まだ殺気は無い。


お正月休みと三連休で

みんなストレスが減ったみたいだ。

混んでても、こんな空気感ならいいな。


電車の貼り広告で

大家さんと僕

という本の宣伝をみた。


読みたいな、と思った。



今朝は昨夜の雨で


街中しっとりと湿気ていた。


なんとなく、街の空気も穏やかだった。


良い朝だ。


そんなことを思っていたら、



電車が数分間以上、駅で

ずっと止まったままなことに気づいた。


あれ?


事故かな。



発車までもう少々お待ちください、

運転感覚の調整、


だそうだ。


地下鉄、

朝だけど夜みたいだ。


しーんとしている。




百歳まで生きようなんて、
脳天気に思ったりしたけど

そんな長生きしなくていいや。


てきとーが一番だ。



そんなことを考えていたら、



電車が発車した。



あと二駅で、地上に出られる。


早く空が見たい。