うどんも好きだけど、蕎麦も好き。
麺類は大抵好きだけれど、一番はと言うと、
蕎麦なのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/9e8e2cc1f32922bd9dee693e8f6cfb07.jpg)
千日前ラウンドワンのすぐ向かい側にある、
かなり昔からあるお蕎麦屋さん。
席数はたった7席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/2730499e09756c62e693f4ff8604b164.jpg)
やたらとレトロ。昭和の香りがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/dfa6d8689969867fe1bab04e32a98316.jpg)
読めんな。これ、もりそば900円。
もりそば大盛りは1200円。
ハッキリ言って値段は高い。
信州の蕎麦粉を使っているらしいけれど、
正直、味の違いは分からない...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/0cde36b2447e5080e0fc6cf4190a96cf.jpg)
店のオッチャン。前からこのオッチャンやっけ。
注文したら、ちょっと待ってて、って、
店の外に出て行って、5分ぐらい店番してた。
何しに行ってたかサッパリわからん。
注文を受けてから機械で蕎麦を作る。
待つこと10分ちょっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/063d6664014d5d39f12ba7ce708e6631.jpg)
はい出た。蕎麦粉十割で作ったもりそば。
食感が良くて、蕎麦粉の香りが凄く強い。
つゆをつけんでも、十分美味しい。
通はワサビだけつけて食べる、らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/8aad60c5d6de698ee160e42b61696d03.jpg)
見るからに美味そう。
とても満足の味だった。値段も気にならない。
ただ、量が少なすぎる......。
3~4口で食べてしまった。
大盛りにしたら良かったと大きく後悔。
難波千日前で十割の蕎麦を食べたい人は是非。
すぐ近くの坂町の天丼もオススメ。
麺類は大抵好きだけれど、一番はと言うと、
蕎麦なのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/9e8e2cc1f32922bd9dee693e8f6cfb07.jpg)
千日前ラウンドワンのすぐ向かい側にある、
かなり昔からあるお蕎麦屋さん。
席数はたった7席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/2730499e09756c62e693f4ff8604b164.jpg)
やたらとレトロ。昭和の香りがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/dfa6d8689969867fe1bab04e32a98316.jpg)
読めんな。これ、もりそば900円。
もりそば大盛りは1200円。
ハッキリ言って値段は高い。
信州の蕎麦粉を使っているらしいけれど、
正直、味の違いは分からない...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/0cde36b2447e5080e0fc6cf4190a96cf.jpg)
店のオッチャン。前からこのオッチャンやっけ。
注文したら、ちょっと待ってて、って、
店の外に出て行って、5分ぐらい店番してた。
何しに行ってたかサッパリわからん。
注文を受けてから機械で蕎麦を作る。
待つこと10分ちょっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/063d6664014d5d39f12ba7ce708e6631.jpg)
はい出た。蕎麦粉十割で作ったもりそば。
食感が良くて、蕎麦粉の香りが凄く強い。
つゆをつけんでも、十分美味しい。
通はワサビだけつけて食べる、らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/8aad60c5d6de698ee160e42b61696d03.jpg)
見るからに美味そう。
とても満足の味だった。値段も気にならない。
ただ、量が少なすぎる......。
3~4口で食べてしまった。
大盛りにしたら良かったと大きく後悔。
難波千日前で十割の蕎麦を食べたい人は是非。
すぐ近くの坂町の天丼もオススメ。