みなさんこんにちは!
この春から新4年生となる、保健学科の澤谷です。
桜の花も咲き始めて、もうすっかり春の陽気となりましたね。
今回は一足先に春の雰囲気を楽しんだ
3月3日のいわや春イベントの報告をします🌸
ひな祭りにあわせて、工作ではつるし雛を
そして、抹茶と桜餅をお出ししました。
準備期間も短い中、折り紙やモールを使って
見ていて楽しい、いろんなおひなさまができました!
作ったつるし雛と一緒に写真に写る住民さんの笑顔が
印象的でしたね(*^^*)
こちらは、たてた抹茶を試飲している様子です🍵
普段、抹茶を飲むことのない学生なので
作り方も試行錯誤になりました。
桜餅とあわせて、春らしさを感じてもらえたのではないかと
思います。
寒さの残る時期での春イベントでしたが
OBOGさん含めて多くの学生と、住民さんとで
交流を深められたイベントでした。
そして3月で4年生が卒業される一方で
4月からは新1年生が、新たに活動に加わることになります。
学生も住民さんも少しずつ、移り変わって行きますね。
2018年4月からも、お茶屋いわやをよろしくお願いします🌸