なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

雨漏りの修理、14日目、納戸サッシ枠

2019年04月19日 17時09分38秒 | 家財の修理

ポンコツ我が家の雨漏りポイントですが、かなり潰してきました。

残るは、ド素人の私ではどうしようもなさそうかなーというところ、そして、大阪北部地震と台風21号で新たに増えたお手軽箇所だけです。

で、本日は脚立不要でお手軽にできる場所の攻略です。

 

ポンコツ我が家なのですが、生意気にも納戸があるのよね。めっちゃ狭くて実質、自宅前掃除用の掃除道具しか入らなかったりするんですけど...

それを主体に攻略します。

そのサッシ枠が、台風21号の強風で2時間ほど家が揺さぶられつづけてシール切れしています。

サッシ下受け部分がわかりやすいので撮影しました。

これでも、濡れぞうきんで拭き掃除して、念押しのシンナーで磨き上げまでしているんですよ。

「パッ」と見にはシール切れクラックわからんでしょ。

いやー、私も今年の2月まで気づいてなかったのよ。去年の夏はクラックなんてまったくなかった部位です。

2月にあちこちのシール部分を掃除しながら確認して発覚ですよ。

このぐらい拡大するとわかるでしょ。

思いっきり雨水を受け止める位置関係ですよ。トクトクと雨水を飲み込んでサッシ下に入っているであろう木材を苛めていると思います。

ここは作業がお手軽なので、真面目にマスキングしますよ。

そして、シリコンコーキングでシールです。

透明を用いたのでシール越しにクラックが見えてますよ。

本当なら黒色のシールを用いるべきかな?

どのみち透明シールも半年もすれば汚れるのでこれでいいとします。

メインの納戸だけ撮影しましたが、その他にもシール切れ箇所あちこちをちょこちょこと補修しました。

 

さあ、あとは高所の部分です。どうやって対処しようかなー。

やっぱり釣竿作戦ってことでしょうなー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラゴン君、フロントバンパ... | トップ | 雨漏りの修理、15日目、身の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家財の修理」カテゴリの最新記事