![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/2965bbc76ba91186b0b54fb03239a1b6.jpg)
本日のスバル弄りは3時間30分でした。
まだまだエンジンアンダーカバーを攻略です。
センターの錆欠損部分の修復は終わりましたので、これからしばらくは全体の錆取りに専念します。
それとフィン曲がり部分等をプチ板金ですね。
エンジンルーム側の鍋底部分から錆取り攻略開始です。
ただ錆を削るだけの作業をもくもくとしました。
でも、本日は日曜日です。近所のいろんな人が声掛けに来るのです。
「久しぶりに車触っているなー。長いこと見てないけど病気してたんか?」みたいな会話なのです。その度に私の作業が5分ほど止まるのよね。
日曜日なので遅くまで削り音を出すのはまずいだろうと思い夕方5時で終了としました。
なべ底全部を攻略できませんでした。なべ底8割がたできたという感じですか?
あの酷い錆甲冑をがんばって削っているでしょ。
今日の研磨範疇で、しっかりした鉄肌が出てきたのは先の写真でいうと左上コーナー部分だけです。
それ以外はサビにやられてました。
右上はサビ腐食が酷かった。
そんな錆を削り取ったのでザラザラのお肌になっております。
いつもの錆止め塗料(エボローバル)を塗りました。
これで本日の作業は終了です。
次回も、錆取りだけの予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます