2日前の話になります。
警察署の前を通る都合があったので、それなら警察へ行って受け取ってこようとなりまして....
今年の3月に警察へ拾得物を届けてます。
拾得物を押し付けられて警察に持って行った内容については過去記事を見てください。
2018年3月1日のブログ:パスモを拾得、警察に届ける。最初に拾ったやつが警察に届けやがれ、迷惑だぞ
それの保管期限が終了して持ち主が現れていません。私に所有権が移っています。
ということで....
やあー。久しぶり。
またこのカードが私のところにやってきたよ。
正式に私の所有物になったんだけどねー。
PASMOって関東圏のチャージカードだよね。
大阪で使える場所ってどうなの?
そもそも残高あるの?どこで残高確認するのさ?
JRの券売機に突っ込んだらいいのだろうけど、カードが折れ曲がっているのよね。
こんなのを券売機に突っ込んで詰まらせたら駅員に怒られるっす。
タッチ精算できるところを見つけなければ...
コンビニで使えそうな感じに見受けられるんだどねー。
今度。どこかのコンビニで試してみろってことか?
ちなみに警察から渡されたのはこのカードと入っていたビニール袋のみ。本当に私が引き渡したままで返却された。
このカードの持ち主照会とかって警察でしているよね。それなら残高も確認してくれていてもよさそうなんだけど、警察からは何も教えてもらえませんでした。
まあー、残高がなかったとしても....
曲がったカードでもJRの窓口に持っていったらデポジット返却できるのかなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます