長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★★高校授業料の実質無料化とウイリアム王子の1日路上生活

2009-12-24 08:48:59 | Weblog
コンクリートから人へという方向は、分からないでもないが、この財政逼迫の時期に授業料を無償化する必要があるのだろうか。
誰でもが簡単に高校へ行けるようになったために、中学生くらいの知能程度で、洪高校卒業でございますというのが多すぎるように思う。
極端な例が、テレビのクイズ番組に出ている、おばかタレントである。
タレントとして立派にやっているのだから、おばかであることを問題にする必要はない。
しかし、高校を卒業したにもかかわらず、あの程度の学力しかないことが問題なのである。
他方、ウイリアム王子が1日路上生活を体験したそうだ。
本人も言っているように、1日で路上生活者の大変さが分かるはずもないが、やらないよりやったほうが良いというところだろう。
それで行くと、鳩山総理ももっと貧乏人の生活を理解するように努力する必要があるようの思われる。

★娘からのメール

2009-12-24 08:38:41 | Weblog
娘が帰った翌日ということで,いろいろと忙しい。
昨日は,布団カバーやシーツを洗い,布団を干した。
今日は,掃除をする予定である。
そんな今朝,メールを開いたら,1ヶ月ありがとう。・・・・と御礼のメールが娘から届いていた。
夜中の3時過ぎに,赤ちゃんが寝ないので,授乳をしながらメールを打っていると書いてある。
やっと,大役を果たしたという実感が湧いてきた感じである。