長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

知らないということは恐ろしい

2011-08-14 07:29:28 | Weblog

パソコンを買ったときに、ケータイへ写真を送るには、あるソフトを使わなければ送れなかった。
そのソフトは、3ヶ月無料であったが、その期限も切れてから、娘たちに写真を送っていなかった。
ところが、昨日娘たちと、娘のだんなが来たので、その話をしたら、画像の大きささえ、大きすぎなければ、パソコンから、ケータイに送れるという。
そこで、早速我が家に来ている娘に写真を送ったところ、何の問題もなく、送ることが出来た。
今までにも、何回か、もし送れなくてももともとだから送ってみようと考えたけれど、送らずじまいで来てしまっていた。
何事も、知らないでいるということは恐ろしいことである。


野田氏の救国内閣

2011-08-14 07:28:32 | Weblog
野田氏が代表選に立候補する意志を固め、出してきた構想が、「大連立による救国内閣」である。
今の捻じれ国会では、法案の成立もままならないことはよく分かる。
しかしながら、今国会の終盤で見せた民主党にマニフェストを捨て、自公に近づいた形を見ていると、今後大連立を作った場合に、今までの民主党が掲げてきた政策が全部骨抜きになってしまうのではないかと心配する。
今回の代表選の立候補者を見ても、それほどの実力者はいない。
これに比べたら、自民党には与謝野さんのような人がいっぱいいるのである。
ひさしを貸して母屋を取られなければよいのだが・・・。
特に、最近では、民主党の支持率が14%に対し、自民党の支持率が19%だというから、そんなときに、大連立を作ったら、ますます自民党に取り込まれてしまうのではないだろうか。